• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

プジョーのコンセプトバイク

プジョーのコンセプトバイク今日は用事で お江戸へ
只今 帰宅の あずさの中

たまに乗る電車 笑

暇なので ネットを・・・・パリのモーターショウ2012の記事
プジョーのコンセプトバイク うーーーーんカッコいい???
・・・・と、いうか どこか(すごく)MP3ぽい・・・・・
ハイブリッド 61PS ・・・・・・
売りは なんと 変形するらしい ・・・・・・・戦う気か 笑
そこでトランスフォームしなくても 素直に作ってくれればよい気もしないではないが・・・

プジョーは 毎回色々なコンセプトを出してくれるんで 楽しい反面
これ まじめに作っているのかなぁーと思う物も

客寄せパンダにならないことを 期待します。


しかし スパーあずさは 揺れる ボソ


Posted at 2012/09/28 16:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2012年01月10日 イイね!

まいける用 ウロボロス 

まいける用 ウロボロス 前出のトミカと同時購入
ナント ウロボロス
実物は雑誌でしか見たこと無いのですが、凄いですねーーートミカになってるんです。

以前製作して頂いた まいける君にぴったり。
中々かっこよく乗りこなしています。

もしかして カンナムスパイダーのミニカーもあるのかな?????
探して みよう



にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー



Posted at 2012/01/10 13:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます2012年 元旦
普通に 健康に新年を迎えられて良かったです。
普通に・・・・当たり前な言葉ですが、普通にしていられる幸せって本当に凄いことですよねーー。
毎日を普通にしていられる 幸せ。

今年も 全ての人が普通に 幸せな時を過ごせますように。 黒ハート


紅白を見て 行く年来る年をみて・・・・・恒例の さだまさしを見て笑っていたらイキナリ地震速報
0時29分 栄村震度4(自宅から100キロ位) 
・・・・・午後も鳥島で M7・・・・・・ 元旦から賑やかですね。
しかし 我が家の まいける君は、どっしりと熟睡 
この位の神経がないといけないんだろうなぁー。

画像は 地震直後の車庫内・・・・・嘘です(新年の初嘘グッド(上向き矢印)) 
昨年末 リバーストライク君は 完全に分解。
新しいフレームの加工をします。
手前は カワサキのエリミネーター250SE 
奥はリバーストライク君

エリミネーターの背骨(エンジンハンガー部分) リバース君に合体。
その後各部を補強して フレームの変更手続き(:結構面倒です)
まだまだ 先は長そうです。

今回のフレーム溶接は 東京のリバーストライク専門店 Supamaさんのところへ依頼しました。

メインフレームの製作完了後は
 蓼科でスイングアームの加工 スプロケ製作 サイドフレームの加工・・・・・
足回り組んで リヤショックの選定 エンジン組み込み 配線 ・・・・・・・
ガソリンタンクの選定 取り付け、カウルの製作 ・・・・・・

どのくらいの時間と費用がかかる?かは 全く未定です。
今回は殆ど国産化するので 後々のトラブルは減少すると思いますが

250クラスで 安定していて 丈夫で速い車体を目指してがんばりまーーーす。
気長に 今年もお付き合いください。

本年も よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー



 
Posted at 2012/01/01 20:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年09月14日 イイね!

今回のツーリング 各車

今回のツーリング 各車今回の集会 どちらも個性的な車体ばかり
見ていて本当に楽しかったです。

色々な車体を見ると本当に勉強になります。
トライクにせよ サイドカーにせよ 乗り手の個性や使い勝手の改良等が個々に現れていて
感心することしきり。

奥が深いですねーー。
皆さんの愛情を感じます。

現行の法律では どちらも側車付き登録になっていますが、全ての車両が個性的で
魅力の有る物ばかりで いくら見ていても飽きないのも事実。

じっくりと見て 感心して 色々な車体談義 
 みんなの顔も凄くいいです。

大人の趣味って よいですねーーー。



追伸・・・しかし どちらへ行っても
 怪しいものを見るまなざし・・・・・
赤い まいける地球防衛軍の車体は 浮いていました 笑

車両画像は 下記関連URLよりどうぞ 沢山有ります






















にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村

いつも沢山の方の御観覧ありがとうございます。
感謝しております。

にほんブログ村 車ブログ バギー・四輪バギーへ
にほんブログ村
ATVの方 沢山ご参加をーーー

Posted at 2011/09/14 01:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年09月13日 イイね!

今回のツーリング 308キロ

今回のツーリング 308キロ今回のツーリングは 駒ヶ根のAJTOC オールジャパン トライク オーナーズ クラブの駒ヶ根キャンプ
と JSC 日本サイドカー連盟の長野支部ツーリング の掛け持ちでした。

掛け持ちといっても 駒ヶ根は行きに寄っただけですが・・・・
準備中のスタッフを横目に いざ売木村の会場へ

とは言うものの JSCの高原ツーリングには参加できずに宿に直行。
到着は4時半 もうみなさんビール片手にくつろいでいらっしゃいました。

今回のツーリングで
一番心配していたエンジン・・・・エンジン本体やドライブ系 フレームには特に問題は無かったのですが
夏前に交換した大口径の30パイキャブ君。
アイドリングが不安定で参りました。

コールド時は良いのですが 温まると2000回転位に
最初は二次エアを吸っているのかと思ってツーリング二日目 早朝に分解・・・
しかし 問題がなく・・・・あれ??
スロットルの動きが悪い・・・エンジンの負圧を受けた時に 閉まりが悪い。
スローで閉めた時は問題ないのですが ガバット開いた状態からの開閉に問題があるようです。

しかし ここで治す訳にもいかず そのまま帰宅。
おかげで燃費も 悪くて全体で24キロ程度。


何はともかく 無事に帰ってこれてよかったです。
帰宅後車体の点検
各部のネジの緩み 部品の変形 やガタ 電装系のトラブルも全くなく良好
車体の補強や整備にも問題が無かったのは本当にうれしいかぎり

色々な画像は下記URLより

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村

いつも沢山の方の御観覧ありがとうございます。
感謝しております。

にほんブログ村 車ブログ バギー・四輪バギーへ
にほんブログ村
ATVの方 沢山ご参加をーーー


Posted at 2011/09/14 01:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation