• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

メーターパネル 取り付け

メーターパネル 取り付け昨日できたパネル 通電テスト・・・・
 関連情報URL ↓をご覧ください  奴も可愛く出演しています。

そして カウルにはめ込んでみました。
うーーん コックピットの様になりました。
 
  まいける猫 やっぱり飛ぶんだニャ

とりあえず微調整して ハイ完了
にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村






飼い主わーい(嬉しい顔)   はい今日はここまでグッド(上向き矢印)
まいける猫  にゃーーもう終わりニャンか???
飼い主わーい(嬉しい顔)  いいじゃん 少しづつ作業してるんだから--- 寒いし・・・・
まいける猫 軟弱飼い主exclamation×2
飼い主わーい(嬉しい顔)  ちみに猫言われたくない。


配線は 明日です。・・・・・
実は コードが足りなくなったので この後買いに 行きました。


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村





Posted at 2011/03/29 00:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月28日 イイね!

サイドカウル内メーターパネルの製作

サイドカウル内メーターパネルの製作アルミの複合材で右側カウル内のメーターパネルを製作。

一つカットしてみたんですが、ハンドルとの干渉に問題があったので作り直し・・・・・
2個目で出来上がりました。

おや?? まいけるが部品の点検と確認・・・・・
その画像は ↓関連情報URLをご覧ください 可愛いです。

ミッキー仕様の電波時計とオートゲージの電圧計(スモーク仕様)です。
電波時計は最初から内蔵のLEDライトが有るんですが、ボタンを押して4秒しか点灯していない・・・
まさか そのたびに押すわけにいかないので 白色LEDと青色LEDを4個づつ組み込み
ライトと連動にする予定。
夜間と昼間で色を入れ替えようかなぁーーーー???

とりあえずパネルにメーターを組み込むまでで 本日の作業はここまでで終わり。
明日は配線やら切り替えスイッチやらの作業になるかな???

そうそう ツイッター始めましたが・・・・使い方が いまいち・・・・理解していません。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村






Posted at 2011/03/28 00:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月26日 イイね!

フロントバンパー取り付け完了

フロントバンパー取り付け完了試行錯誤の連続で、やっとフロントバンパーの取り付けが完了しました。
当初予定していた左右のバンパーを繋いでいた金具・・・・取り付け時に曲がってしまい
ステンレスプレートを内側に入れてリベット止めに変更。

詳しくは↓関連情報URLの画像をご覧ください。

水平を出しながらやっとバンパーを固定しました。
そうそう固定する前に重量を計ったら1.1キロでした。見た目より結構軽く仕上がりました。
ベースのパイプを入れるとそれなりの重量に・・・・・

自分なりには満足・・・・かな???
バンパーの幅1260 前から見てタイヤが、はみ出さない様に合わせました。

バンパーの装着により、むき出しのタイヤのイメージが一新。
賛否はあるでしょうが ・・・・・
実際 タイヤを上から見たときに1/3は隠れていないと いけない模様。
通常のバギータイプだとかろうじてフロントフェンダーがタイヤを覆っていますが
ワイド化にすると、アウト・・・・の見解のようです。
横幅も1300ミリ未満で 尚且つ正面から見て車体からはみ出てはいけない・・・ 実際、多くの車両は車体からはみ出しているど・・・・・・・・

そのへんを考慮して 今回のバンパーを作ってみました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村



Posted at 2011/03/26 03:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月25日 イイね!

フロントバンパー 細部・・・作りこみ

フロントバンパー 細部・・・作りこみ本日もフロントバンパーの作業です。
1日 2時間程度の作業だと・・・・中々進まない・・・・・寒いし・・・・・。

昨日はバンパー取り付け時の細部の角度などを確認したので、本日は付属パーツの取り付けです。
タイヤの前にあたる部分のサイド部品を追加して 固定しました。

左右の端の部分も追加してーーードッキング これで全幅1260ミリ。
形状にこだわったので 強度もそれなりにあります。

うーーーーん 何かステッカー貼ろう・・・いや作ろうかなーーー折角 クラフトロボ有るんだから。

・・・・・ 文字に悩む・・・・・・何か 良い文字ないかなーーー???

ヨーロッパのナンバープレート付けるのも おしゃれかも???
明日は 車体に取り付けです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村




Posted at 2011/03/25 00:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月24日 イイね!

フロントバンパー仮止め

フロントバンパー仮止め少しづつ 作業は進んでいます。
昨日モールと吸気ダクトを取り付けたフロントバンパーを 車体に仮止めして
角度などの微調整。

バンパーをテープで固定して、車体を馬に乗せてーーー
フロントショックを外して左右のタイヤを動かしてバンパーとのクリアランスの確認。
車体が沈み込んだ状態も想定しながら・・・・色々調べてみました。
さすがにフロントスタビライザーは外していません。(大変なんだもーーーん)

まあ こんな感じでいいかなぁーーー??

この後は、バンパーの左右部分のブレ防止部品を取り付けて・・・・

まだまだ続きます。  
あ、 新しい追加メーターをゲットしました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村



Posted at 2011/03/24 00:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation