• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

フロントバンパー 加工中 続き

フロントバンパー 加工中 続き今日の作業は昨日大体の形状にカットしたフロントバンパーの加工の続き。
周りに3mmミゾのゴムモールを接着 。
追加で吸気ダクト用の穴をカットして・・・結構疲れます。
吸気ダクトは、とりあえず両面テープで仮止めして   後程リベットで固定します。

バンパーは左右セパレートに、60センチ幅づつ
120センチの一枚板から加工でも良かったのですが・・・・・・ 手曲げなんで体力的に・・・・セパレート。

画像の手前が右 後ろが左側(前から見て)


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村


Posted at 2011/03/23 00:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月20日 イイね!

がんばれ 日本・・・・・・ そして

がんばれ 日本・・・・・・ そして被災した方々の一日も早い復興を お祈りします。
原発でも 消防関係、自衛隊、電力会社関係・・・・皆さんがんばっていますよね。
連日のテレビ、ラジオの報道を見て本当に感動しています。

がんばれ 日本

えーー原発に74式も持ってくのーー 凄い・・・・




で、 話は変わり・・・・・・・(変わりすぎ)
フロントバンパーの作り直しをしています。
今までは フロントウイング仕様でしたが、昨年のショックトラブル以来 直ぐに緩みがち・・・
アルミウイングの変形が原因みたい。

今回は、バンパー周りを作り直します。
とりあえずアルミパイプで骨格を仮組み
どんな感じがいいかなーーーー。




にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村



Posted at 2011/03/20 22:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月16日 イイね!

フロントカウル・・・ダッシュボード???

フロントカウル・・・ダッシュボード???本日もすこしづづ 作業
フロントカウル内の内側の製作。

画像でドライバーが乗っている部分です。
コの字になっているのは、メーターパネルを見やすくするため

呼び方は解りませんが、車で言うとダッシュボードの部分です。
マスコットか レーダーでも乗せようかな???


にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
にほんブログ村



Posted at 2011/03/16 23:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月16日 イイね!

作業していたら・・・・富士宮で震度6・・・・・ 

作業していたら・・・・富士宮で震度6・・・・・ 本日も せっせと作業していたら・・・・ 先ほど・・・
焼きそばで有名な富士宮で震度6強の揺れ
蓼科も ゆれました・・・・・4です。

昼の地震も嫌だけど、夜は怖さが倍増しますねーーー。
最初 TVの画面見ていたら 位置が富士山辺り
えーー富士山爆発?????なんで思っちゃいました。
被害 どうなのかな??心配です。


地震の影響もあり 仕事がちょーーーー暇になり お休み多数・・・・・
で、 作業しています。

今回はフロントシールドの取り付け。
本日 シールドを取り付ける6mmのビスを購入してきたので、組み込みました。
詳しくは 関連情報URLをご覧ください。


カウル周りの加工は、もう少し続きます。

にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
にほんブログ村

Posted at 2011/03/16 01:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月14日 イイね!

作業再開 ・・・・しかし・・・

作業再開 ・・・・しかし・・・震災で 少し作業も自粛しようかなーーーとも 思いましたが
 気持ちを落としてても いけない
 無事を祈る事もすごく大切ですが

自分の生活を普通にこなしていくのも必要かナぁーと。
(被災していない人は、普段通りの生活をしていくのも、ある意味復興になるのではないかな??)

で、作業開始
フロントのウインドシールドを作ります。
今までの カウルをカット・・・ 今アクリルを加工しています。


ところで、 連日のTVの報道に思うこと。
なんで NHKも民放も共同で取材しないのだろう??
本当に被災した方を大変に思っているとは思えない 映像ばかり・・・

わざわざ 避難所まで行って 様子を聞く
 聞いていけないとは言わないけど 食料や色々なものに困っているのに
わざわざ行くなら 手ぶらで行くな。
何機も ヘリを飛ばす費用や人手があるのなら、一人くらい助けたり
救援物資を運びながら行け。 水やパン位吊るして もって行けると思うが・・・

 ワイドショー的に表現するな。
おなかすいて困っている人に 何か困っていることは??とか聞いてみたり
状況 みれば 解るのではないのかな???

そのうち わーーこの人死にそうです、と実況しそうでならない・・・・。


社会貢献って言葉知らないんでしょうねーーー きっと。

そう思いませんか??
Posted at 2011/03/14 00:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation