• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

スロットル購入

スロットル購入今回も 毎度お世話になっている ミニモトさんで購入。

スロットルケーブルの折れが有ったので・・・・・・原因は ハンドルをストレートバーに変更したために
以前からのケーブルが長すぎて、遊びが多くてカウル内で変に折れた感じになっていたため・・・・
不注意です。


650か700ミリ程度のケーブルを購入のつもりが、スロットルのセットで ご近所価格でお安くしていただいて買って来ました。

いつもいつも ありがとうございます。社長。
感謝です。
巨大な倉庫にて、先日の30パイキャブのインプレ等を話て 帰宅。

まあ、私がリバーストライク やATV等を色々弄れるのも
 こちらでリーズナブルなパーツが(尚且つ ご近所価格)手に入る(掘り出し物も多数)からなのです。
実際 色々説明も聞けるので本当に助かっています。
特に最近は台湾製のパーツが多いので精度や耐久性もあがっているようです。


フォトギャラリーにもアップしましたが 今まで使っていたスロットルのインナー(最初に付いてきたパーツ)。
大分痛んでいました・・・・・と、言うか中で亀裂が・・・・ ありゃーー。
物も薄いし 柔らかい素材。
今回の物は画像見ても一目瞭然 どう見ても作りも良く素材もしっかりしています、尚且つハイスロ。

左のぼろぼろインナーに対して約3ミリ弱外側から引く感じ。
1年ちょい でここまでボロボロにならなくても・・・・・さすが中華。

そうそう 短めの予備のケーブルまで頂いちゃいました。


Posted at 2011/01/14 17:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年01月14日 イイね!

キャブ取り付け完了  セットアップへ

キャブ取り付け完了  セットアップへやっとこさキャブ取り付け完了。
ちよっと 動作に不安が・・・・(内容は後程・・・)

結果から言うと、もっと早く交換すればよかったーー。
今までの吹け上がり方から見て 別物です。
レスポンスも良いし 伸びもありまーーす。
振動も以前より凄いけど・・・

ただ中華エンジンです 高回転は禁物。
それに調整もめっちゃ楽。 アイドリングを少し下げただけで 後は何も無く
 問題なくセット終了。

さすがエアフャンネル 吸気音が半端無くでかい。

見た目は横から見るとガソリンが丸見えも 楽しかったり・・・。

アイドリングスクリューも普通に手が届く位置  便利です。

・・・・・と ここまでが 褒め部分。

実は・・・・・ ここからがチョイ 問題点。
 チョークの位置がシートの真下で シート取り付けの前金具との殆どクリアランスが無い場所。
動作上は問題ないですが、シートの下にグイット手を入れる感じなんです。
実は 戻すのが問題。手袋しては不可能です。

動作不安のもう一つは スロットルケーブルの動き 途中で少し引っかかる
・・・・あした ミニモトに買いに行こう・・・・

それと 朗報 電圧が以前より安定しました。
アイドリングで12.8-13Vになりました。
3000回転で 13.5-14V  すこしホッとしました。

フォトギャラリーにも アップしました
Posted at 2011/01/14 01:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年01月13日 イイね!

あたらしい キャブ比較

あたらしい キャブ比較今回の購入したOKO製のキャブ 台湾製です。
全体の造りは以前の物よりしっかりしています。

難点は今までは手元のハンドルバーにチョークレバーが付いていたので、重宝していましたが、
今回のタイプは キャブのところでチョーク調整・・・・ちょい面倒・・
本来当たり前ですけど。

前回のキャブ君は測定で 穴の縦が28ミリ 横が25ミリは
今回 のキャブ君は       縦30ミリ  横が28ミリ

今回は胸張って30パイと言えそうです。
インシュレータの加工も比較的綺麗に出来たし・・・
期待できるかも。

今までのキャブは 30パイと言われるがままに取り付けて、インシュレータもそれにあわせて
加工していました。
実測しなかった 本人が悪いのですが、全て28ミリ基準でした。

今回は 全て30ミリに穴を拡大 結構大変でした。

ファンネルはメッキ仕上げ 下のタンクはスケルトンタイプ。
まあ 見えたからどうって事は、無いのですけど。

FTR君に取り付けたら 加速もトルクも凄く改善されたよーーーの 一言で
購入してしまいました。笑

明日には 取り付け完了して セッティングにうつります。
Posted at 2011/01/13 01:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年01月12日 イイね!

うーーん なんだか怪しい キャブ

うーーん なんだか怪しい キャブリバーストライクの購入店、もう販売は取りやめていて 連絡も付かない状態・・・・

そんな中 キャブを交換作業していますが、以前に車体購入当初のキャブが調子悪くて 新たに送られてきたキャブ君
なんだか 穴の形状が・・・ 妙に横が狭い  測ると25ミリも無い。

そのへんあまり詳しくないので リバーストライク専門店のsuparna さんに質問したら
入り口の絞込みがあるから とのご説明。
なるほどーー 気体の速度を上げるためにーーなんですねー と納得。
確かに以前から 絞込みの話は聞いていたので 自分なりに納得ししたんですがーー
でも よくよく考えたら それは横の話。
穴の縦は28ミリなら 28のキャブ・・・・・???
 
フォトギャラリーにもガゾウのせましたが 販売店からは30ミリと聞いていました。
フォトギラリーの一番下は 販売店からの画像。(30mmと書いてある)
キャブにはPZ30A-2と表示があります。
が、しかし 実測すると縦が28ミリ 横幅は25ミリ程度。

これって28ミリのキャブだと思うのですがーー 違うのかな???

まあ いままで 使えてはいたので ・・・・仕方ないけど。


後程 新しいキャブとの比較画像 アップします。




Posted at 2011/01/13 00:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年01月12日 イイね!

インシュレータ 完成

インシュレータ 完成やっと 加工終了。
内側の段差を無く為に ごりごりごり
まあ それなりに綺麗にできました。

ゴムのパッキンも新たに加工して ボルト締め。

取り付けは あしたかな??
Posted at 2011/01/12 18:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation