• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

追加ダクト(^_^)

追加ダクト(^_^)先日製作した 追加ダクトの取り付け。
今回は、ライトカウルの左右に装着。
この逆トライク、現状は空冷るんるん (次の待機してるエンジンも空冷なんですがオイルクーラーは付いてます手(チョキ))
フロントライトカウルを大型に変えたんで エンジンに風が当たりにくくー(長音記号1)なってしまってました。

今回のダクトで少しは冷却効果が上がる?予定。

まあ見た目が優先 (猫→確かに!)

フロント正面からの雰囲気は、今回のパーツで ほぼ(猫→そんな事はあり得ないにゃ!)終了。 ?

そして取り付け後に テスト走行ー(長音記号1)
走ってれば効果有りそう。油温の上がり方が緩やかに~なった(猫→気がします。)

が!が!が! カタンるんるんカタンるんるんカタンるんるん異音(猫→イーオンは英会話)

? 停車して見る目 。?わからない
ハンドルをきるー カタンるんるん !!!発見! 左側ブレーキホース(猫→ステンレスメッシュ)と先日取り付けたブレーキダクトが少し干渉 。
ABSを取り付けからブレーキホースの余裕が少なくなり、ダクトに当たったみたい。
で フロントブレーキラインの分岐位置を変更しましたーが! 一度ブレーキラインを外したので、しっかりエアが入り
その後、エア抜きに二時間バッド(下向き矢印)かかりました。
涙 涙
エアもしっかり抜けて、以前よりブレーキの効きが良くなりました。(^_^)
(少しエアが入ってた・ようなー。)

しかし エア抜けは疲れる涙
ギャラリーup済
Posted at 2009/09/14 14:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
6 7 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation