• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

シャフトの破損原因判明(^_^)

シャフトの破損原因判明(^_^)(^_^)→リヤタイヤの車軸の破損の原因が見つかりました 以上 m(__)m

猫→それだけにゃん?
説明は?
(^_^)→後でー(長音記号1) るんるん

と 書いてあったのに、アップを忘れてー(長音記号1)丸1日m(__)m 。 消えてました。バッド(下向き矢印)


昨夜 外したハブの点検をしたらー(長音記号1) ハブ内部、破損した側のベアリングが固着! ビクとも動かない状態でした。
(反対側はクルクルー(長音記号2))

ベアリングが固着して摩擦で熱を持ち、焼きの入って無いシャフトが破損した。が原因の様です。

ベアリングは以前に用意しといたので、明日(連休)にでも交換します(^_^)

で!ついでにフロントハブとセンタースプロケのベアリングも交換 (在庫済み)かなー。 ー(長音記号1)と、外したら!
センタースプロケのベアリングを手で回したら スルーー(長音記号2)と周り(まだ良いかな?と悪魔のささやき) が!
反対も確認と思いひっくり返したらー
猫→あーら不思議にゃん?
ベアリングの自重で ベアリングが落下! ふらふら
反対も側も 押したら簡単に 外れました(^_^)。
!中華クオリティー(長音記号1)(何処かで聞いたフレーズ)

猫→交換のしやすさを考えて作ってあるにゃ!親切!

(^_^)→だよねー きっとバッド(下向き矢印) バッド(下向き矢印) バッド(下向き矢印)

因みに ベアリングのサイズは
リヤハブが
6300番台、内径15ミリ外径42ミリ、2個
センターハブ(スプロケ)
6000番台、内径20ミリ外径42ミリ、2個
フロントハブ
6200番台、内径15ミリ外径40ミリ、4個
以上全て国産に(^_^)

ハブの形状は 車種により違うんで 参考程度に。

Posted at 2009/09/29 15:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
6 7 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation