• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

本日の枕猫

本日の枕某 ○ンキホーテでフォグが安かったんで 買ってしまいました。
なんと980円 !
2個ついてます。 リレー スイッチ、ヒューズ付き ー(長音記号1) 55ワット(110ワットの明るさ?らしい。)

以前に 怪しい赤い車のリヤフォグに買ったのと同型。結構明るい。
とりあえず今回は トライクに(^_^)。

奴は箱の上で おやすみ中 。
Posted at 2009/05/07 03:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年05月06日 イイね!

未だ未だメーター弄り

未だ未だメーター弄り連休もあと1日、やっと暇になる、はぁー

リバーストライクはー(長音記号1)さわる時間無し。
未だにメーター途中。流石に台湾製 良いような悪いような 改良はすすんでます。

画像は我が家で重宝している品 カシオ君のネームランド
テプラの方が普及率高いんで 少数派

今回のインジケータの文字も 幾つか打ってます。
キーボード付きが一般的ですが、これはパソコン用
文字ダケでなく簡単な絵文字作ったり 画像取り込んだり(^_^)



さーて 明日からやっと二連休 作業はかどる予定(未定)猫
Posted at 2009/05/06 11:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン 携帯 | モブログ
2009年05月03日 イイね!

先日の新聞から バギーの件

先日の新聞から  バギーの件先日の日経の記事より
4輪バギーのトラブル増加ー(長音記号1)と 、確かに最近町中で増えてきました。(田舎でも以前より見かける回数が)
この記事で問題なのは 、製品の粗悪性やメンテナンスー(長音記号1)は? これを見てる方なら百も承知なんで 良い(良くはないが)として。

その後の
国民生活センターが数台
を購入しテスト 、全てが道路運送法違反 。の件は。
多分、私も知る範囲では ほとんど(みんからの)の方が該当します。
同センターは国土交通省に安全性の検討依頼まで提出してますんで、 近い将来規制や摘発が有るかも。しれません。
(多分確実にバッド(下向き矢印))

指摘されている、最大の問題点は 灯火です。
整備販売されてる店でも、ここまでやってる所はー(長音記号1)ほとんど無しに近く。
法律では、車体幅が80センチを越えると 左右に車幅灯、ブレーキ、ウインカーを (前後)装備しないといけますん。
地域の警察によってはリヤは反射板で黙認もあるみたいですが、実際は自光が望ましいです。
反射板はあくまでも 補助。
明るさは電球変えれば対応可能。

フロントはウインカーをダブル球にして改造や別体に車幅灯を取り付けるか?です。
リヤは赤ですからウインカー併用は不可なんで、リヤフェンダーなテールライトとブレーキランプを増設が簡単かも。
反射板(テープ)でも車幅は黙認されそうですが、ブレーキランプは増設が必死。

トライクも同様ですが(前側も)
車検対応のトライクは ちゃんと前後に付いています。

装備は簡単なんで なるべく(必ず)装備しましょう。
警察関係に昨日確認したら、やはり灯火の規制(指導)は考えてる話でした。

排気量やブレーキの制動までは 見ないとは思われます。

色々規制されてトラブルになる前に対策をしましょう(祈)

私もテールを製作済 ですがフロントは試案中
Posted at 2009/05/03 14:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ATV | モブログ
2009年05月02日 イイね!

メーター配線中 猫

メーター配線中 メーター配線(^_^)
中々進まない(^_^)

ダイオードも取り付け完了
ライトのオンオフで赤と緑が切り替わります。
白く見えるのがリレー (^_^)

あとは インジケータのRなど幾つかの表示を ネームランドで作ります。
まだ 文字や絵文字 を決めてないんで 夜決めます。
パソコンに絵文字記入(^_^)
あ! テープがない! 電気屋に買いに行かないと。

?? ?
作業が進まない理由は 獣猫が邪魔してます。
目の前 うろうろ

ギャラリーにもアップ。
Posted at 2009/05/02 17:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年05月01日 イイね!

昨日の続き (^_^)

昨日の続き   (^_^)ミラーステーが折れてもめげずに走り回ってました(^_^)
加速 、高速域でのエンジンの唸りも ある程度改善されて ー(長音記号1) 普通のバイク的になってきました。
中華なんで限度が有りますが 国産の125のバイクよりは速くて乗りやすい?みたい。手(チョキ)
国産の250よりは遅いですけどー(長音記号2)。 (エンジン変えよう(^_^))
市内や 近所の山道走るには十分なスピード
坂道で車(セダン)を抜くには気合いが要りますが、 平坦道なら楽勝(^_^)
なにせまだ当てにならないのメーターですから、 早く取り替えなくては。
(配線で邪魔猫が入り進んでない)

フォトギャラリーにも追加(^_^)
Posted at 2009/05/01 11:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation