• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

ライトガード & HID点灯ひらめき

ライトガード & HID点灯昨日届いた バーナーを取り付け。
若干爪の幅が違い 整形(猫→メスは使わないニャ)ー(長音記号1)

取り付けて点灯ひらめき 結構、いや相当明るい

(化粧猫キスマーク猫リボン犬ムードまってまーすー(長音記号1)黄色声)
ギャラリーupしましたm(__)m

一灯でも十分使えますが、2灯あるからー 後程同時点灯と片側交互点灯(もしもの時のバッテリーの為)の切り替えスイッチは作ります。
猫→メーターパネル加工中 ニャ

そしてライトガードを製作るんるん
見た目よし手(チョキ)(^_^)手(チョキ)
我ながら良く出来た(^_^)

猫→何で見た目よし?ナンダニャ? ライトガードなら物が当たってもガードするんじゃないかにゃ?

(^_^)→… … …

猫→怪しいニャ

(^_^)→… … …

猫→何かあるニャ

???

猫→!!! ナンダニャ!このダイソーの領収証は?
??

猫→触る? 柔らかい! ???

猫→さては飾りだにゃ!

(^_^)→だから見た目よしー(長音記号1)るんるん

猫→嘘でないが。 見た目だけ

(^_^)→いいの 転倒したり しないから
まいける猫なら曲がるが、普通の可愛い猫なら大丈夫。
Posted at 2009/07/31 19:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年07月30日 イイね!

HIDバーナー到着手(チョキ)

HIDバーナー到着1日遅れてバーナーひらめきひらめきの到着手(チョキ)

35W6000ケルビン 。
ハイ、ローの電磁スライド切り替え方式 バッド(下向き矢印)
猫→なんだかわからないニャ !説明するニャ

(^_^)→はい、おバカな猫に説明(いきなり猫がひっかかいた!)痛! 逃げ足は早いー(長音記号1)

(^_^)→ライトにはハイとローが必要です。
猫→当たり前ニャ
(^_^)→普通ハロゲン等は一つの電球の中にハイ、ローの二極があり切り替えが出来ます。
猫→ほうほう
(^_^)→しかしHIDは明るく消費電力も少なく長持ちする反面 点灯に時間かかります。
猫→のろまなんだニャ。
(^_^)→まあ簡単に言えば、そう。 点灯ー(長音記号1)正確に言うと点灯して光の光量が安定するまでの時間がかかる。 最初は暗く、明るくなるまでジワーって感じ。
二極で切り替えてるには間に合わないー(長音記号1)早くて数秒、長い物だと15から20秒かかります
中には常時点灯のローはHID、ハイはハロゲンなんてのがあります。
猫→走ってたら行きなり暗くて困るニャ

(^_^)→で 今回のお勧め消費はムード・(ジャパネット風に) 電磁スライド式HIDバーナー。
猫→ニャムニャム
(^_^)→ 画像をご覧下さい 左右で発光部分が違います
通常は右(マグネット電源オフ) 発光部分のバーナーの先端(ガラス部分) が金属の傘に半分 隠れます。 これがローの状態。
猫→ローるんるんローるんるんローるんるん
(^_^)→左はハイの状態 発光部(ガラス部分先端)が隠れないで見えてます。
これで光り方がかわりハイ、ローが切り替えられます。
猫→ニャルほど
(^_^)→バーナーの下側の黒い部分にマグネット(電磁石)が入っていて、電源オン、オフにより 切り替えがー(長音記号1)です。
HIDは点灯したままの状態でハイ、ロー。パッシングも可能
但し この方式はH4タイプしか販売されていないんで H4のライトに変える必要があります。
猫→それでイカリングを変えたんだニャ
(^_^)→はーい ソケットを加工すれば付かない事もありませんが、そのたびに交換、改造も大変なんでライト全体を変えました。

猫→ニャルほどー(長音記号1)
よくわからないニャ


ポケモンタイプ、イカリングも取り付けます。がー(長音記号1)ヘッドライトのHID取り付け 光量てを見てから、イカリングをHIDにするか?球を変えてハイワットのLEDに変えるか?決めます。

Posted at 2009/07/30 14:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年07月29日 イイね!

ライトカウル完成

ライトカウル完成(^_^)→ばらして洗浄 してー(長音記号1)
猫→手抜きで塗装して(ボカパンチ) いて!
(^_^)→(猫羽交い締めにしながら)組み立てー取り付けー

祝 完成ライトカウル パチパチ
FZR400のライトユニットにアルミの複合材でカウルを製作。 やっと完成
normalのライト部分を美容院カットして ライトユニットを収めました。
固定はカウルステーを併用。
取り付け後の水平調整をだして ほぼ完成。

猫→ほぼ?ニャ
(^_^)→ほぼです。
猫→何か隠してる!ニャ
(^_^)→… … …
猫ぴかぴか(新しい)ひらめき! 光らない!
(^_^)→(猫の頭ボコパンチ)

猫→飾りニャ!もしかして? ? ?

(^_^)→実は電磁スライド式のバーナーがマダ届かないバッド(下向き矢印) あしたかな?

猫→ポケモンどうした?ニャ ?

(^_^)→それも明日加工しますm(__)m

猫→隠さず話すようにー(長音記号1)

(^_^)→ハハーm(__)m。


しかし 中々我ながら 格好良く出来た手(チョキ)
カウルのアール出しが中々決まらず苦労しましたが
満足 満足

細かい画像はギャラリーにup済み

Posted at 2009/07/29 20:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年07月29日 イイね!

洗浄ー(長音記号1)

洗浄ライト周りを仮組みしてサイズを合わせー(長音記号1) 組み立てに入るはず?でしたが
流石に中古部品、汚い。 錆は無かったがー(長音記号1)こびりついた汚れ。

とりあえずバラす(猫→我が家の基本ニャ)
洗浄ー(長音記号1)猫いい気分(温泉)でゴシゴシ
後ろ側カウルを簡単に塗装(猫→チョー簡単にゃ)
(^_^)→こら!はっきり言うな、ボコ手(グー)
猫→いたい!ニャ


乾いたら組み立てー(長音記号1)

Posted at 2009/07/29 07:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年07月28日 イイね!

仮組みー(長音記号1) ぴかぴか(新しい)

仮組み 昨夜考え過ぎてー で! 結局ライト交換します。
2灯typeの中古部品をゲット
ユニットはFZR400用、H4使用type 直径13センチ、コイト製2灯
角度調整付き

ライトカウルはアルミ複合板で製作中
赤い部分の裏側はアルミ地なんで、そちらもいいなあー?
これでハイ ロー電磁スライド式のバーナーをつければ 完璧手(チョキ)(^_^)手(チョキ)
夜に組み立て(^_^)

夜のお出掛けが楽しくなります(^_^)


猫→夜のお出掛けは悪い子らしニャ

(^_^)→大丈夫、田舎は鹿や狸しか居ないからー(長音記号1)

猫→リボンリボン付けた鹿や、口紅化粧付けた狐か?

(^_^)→しー (頭ポカン手(グー)手(グー))

猫→いて!
Posted at 2009/07/28 13:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation