• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

ブレーキロータ―

ブレーキロータ―作業は ボチボチ進んでますm(__)m
ちょっと仕事が重なり、更新できませんでしたm(__)m 。
まずは ブレーキロータ―
normalのATVは直径10センチ (猫→小さい)
今回の交換ロータ―は直径18センチるんるん
ブレーキキャリパーは2ポットるんるん

ABSはセッティング不明るんるん
まともになるかー 不明るんるん
只今作業中るんるん

エア抜きに苦労してます。

では 後程ー(長音記号1)


Posted at 2009/08/28 21:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年08月26日 イイね!

安曇野 ワサビ園

安曇野 ワサビ園トライクの製作もちょっと疲れてー(長音記号1)(猫→来週迄に完成するんか?)
(^_^)→無理きっとるんるん

で トライクでなく4輪で(猫→バギーニャン?)
(^_^)→軽で。

安曇野ねワサビ園で ソフトクリームを食べにるんるん

ついでにワサビコロッケ(あげたて)とワサビメンチカツ を食し。
売店で一通りの見本を食べて手(チョキ) まいりました。

ワサビソフトクリームとは言っても、ツーンとはせずに香りが有る程度。
結構好きだったりします。
近くに開運堂のソフトクリームもありますm(__)m

あ!@ガレージさん近所でしたが、今回はこの後で近くの 豚カツ(猫→行き付けの)屋さんに ー(長音記号1)

満足して帰宅手(チョキ)

明日は ブレーキセット 交換や オーディオの完成まで進まないとー(長音記号1) (猫→まあ無理にゃ)

(パンチパンチ!) 猫→痛いにゃ

コロッケやワサビ園画像はトライクギャラリーに?アップ済
Posted at 2009/08/26 23:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月25日 イイね!

二輪用ABS

二輪用ABS先日ポチった二輪用ABS。(画像は販売店の参考画像)
効果はわかりません。m(__)m
山梨のドラゴンさんがポチした大口径ロータ―セットと一緒に送ってもらいました。

最近のバイクには装備されている物も多くー(長音記号1)効果は期待はしてますがー。

実際 リバーストライク君のフロントブレーキは若干プア。?
フロント左右を大口径にしてー、の反応は取り付けてみないと判りません。

実際、ブレーキ ー(長音記号1)確かに効いた方がよいですが、 あんまり使ってないのも事実。
マニュアルだとギャで落としていくと 最後の停止以外はブレーキをほとんど使わないー(長音記号1)んですよね?

4輪でも 。

なーんて話は別にして。
ABSを効かせるにはフルにブレーキをかけないといけないー(長音記号1)

ポンピングでブレーキを過熱させない走りが基本ですが、 ABSが有るからとベタ踏みー(長音記号1) は ?
やっぱりいらなかったかな?
因みに一個980円(三個買いました)

どう思います?

(^_^)→そこのシャコタン猫 !わかるか?
猫→おらに振るのは間違いニャン
Posted at 2009/08/25 21:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年08月24日 イイね!

起こさないでください。

起こさないでください。まいける 専用プレート
起こさないでください。

猫→これでゆっくり寝てられるるんるん

(^_^)→いつだって起こした事無いぞー(長音記号1)

頂き物るんるん ダイソーらしいバッド(下向き矢印)

ギャラリーupしました
Posted at 2009/08/24 18:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 猫 にゃん | モブログ
2009年08月24日 イイね!

スピーカー取り付け

スピーカー取り付けフルレンジ(猫→チンるんるん)
(^_^)→(ボコ手(グー))それは電子レンジ! 何度も同じ事しない。!

フルレンジスピーカーの取り付け手(チョキ)
前回の続き。
レザー貼りしたアルミ複合板の周囲にゴムモールを 取り付け。
イカリングカウルの裏側に仮止め。
スピーカーを パネルにあわせて、下側カウルとのクリアランス(猫→バーゲンでは無いと思うニャ)を確認。
スピーカーの裏側が当たる部分に印を付けて 下側のカウルを美容院カット。

美容院カット終了でスピーカーハウジングパネルを カウルに固定。(接着とリベット)

スピーカーをビス止め(猫→イカリングフォグのメンテナンスや角度調整はスピーカーを外して行います)。
最後に バックミラーの取り付け。
カウルに10ミリの穴をあけー(長音記号1) ネジでしめー(長音記号1) と言いたいですが、アルミ板の共同を心配(猫→いいおう)して裏側に 5センチ×5センチのスチール板をかませてます。

中々良く出来てます手(チョキ)
猫→普通自分では言わないニャ 。
(^_^)→いいじゃん

ギャラリーアップ済み
Posted at 2009/08/24 16:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation