• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

製作大詰め

製作大詰め大詰めですm(__)m 。
ってか、走るにはいつでも 可能なんですがー(長音記号1)

メーター周り オーディオ関係はほぼ完了。 カウルの微調整やら 何やらでー手間取ってます。
配線や調整のためにリヤカウル外したら 穴位置が合わなくなったり(猫→中華なら当然) 、色々弄るうちに あ! ここも あそこも! どこも かしこも気になり始めてー(長音記号1) 作業が終わらないm(__)m 。
絶対 一から作った方がハヤイ!

まあ 楽しんでやってますがー(長音記号1)(^_^) 。
今回は、カウル周りの微調整程度で一区切りをつけて 週末はツーリングるんるん(猫→大丈夫にゃん?)

空中分解しないようにー(長音記号1)

メーターパネル にスピーカーも付き完全間近。
ギャラリーにもアップ。
明日も休みなんで、仕上げandテストの予定ー(長音記号1)
Posted at 2009/09/02 15:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ
2009年09月01日 イイね!

ヘルメットヘッドフォン

ヘルメットヘッドフォン以前に購入したパイロットタイプヘルメット にスピーカーを埋め込み。
ギャラリーにスピーカー部分の画像もあげましたがー 、左右に(^_^)(二個)づつ装備。
位置はヘルメットのイヤーパッド部分に耳を挟み前後に 4chになってます。
耳を完全にスピーカーで塞ぐと 道交法違反にー(長音記号1)なるんで 耳の部分は ずらしました。
このヘルメット、耳の部分はちゃんと穴が空いてます。 (外音がちゃんと聞こえます。)
リバーストライクとヘルメットをつなぐコードのコネクタは引っ張ると簡単に外れる様にー(長音記号1)加工してましたす。
以前の白バイのヘルメットやケテルのトランシーバーを装備しているライダーや、中にはイヤホンを両耳にしっかり入れてる人がいますが、違法です。
耳の中心位置にスピーカーが来てはいけませんm(__)m
スピーカー部分と耳のすきまを少し空けてー(長音記号1)ればーと言ってる方もいますが、耳位置からオフセットが正解。

猫→で、AVの音を聞くんだにゃん?

パンチ パンチ パンチ
猫→痛いにゃ
Posted at 2009/09/01 22:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | モブログ

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
6 7 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation