• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

シールドの加工

シールドの加工本日は フロントカウルのシールド加工
2mmの薄い水色のアクリル板を600X350にカットして カウルに合わせてアールをつけてみました。
枠には透明のモールを付けて・・・・

今日は ここまで。

にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
にほんブログ村

Posted at 2011/03/15 00:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

作業再開 ・・・・しかし・・・

作業再開 ・・・・しかし・・・震災で 少し作業も自粛しようかなーーーとも 思いましたが
 気持ちを落としてても いけない
 無事を祈る事もすごく大切ですが

自分の生活を普通にこなしていくのも必要かナぁーと。
(被災していない人は、普段通りの生活をしていくのも、ある意味復興になるのではないかな??)

で、作業開始
フロントのウインドシールドを作ります。
今までの カウルをカット・・・ 今アクリルを加工しています。


ところで、 連日のTVの報道に思うこと。
なんで NHKも民放も共同で取材しないのだろう??
本当に被災した方を大変に思っているとは思えない 映像ばかり・・・

わざわざ 避難所まで行って 様子を聞く
 聞いていけないとは言わないけど 食料や色々なものに困っているのに
わざわざ行くなら 手ぶらで行くな。
何機も ヘリを飛ばす費用や人手があるのなら、一人くらい助けたり
救援物資を運びながら行け。 水やパン位吊るして もって行けると思うが・・・

 ワイドショー的に表現するな。
おなかすいて困っている人に 何か困っていることは??とか聞いてみたり
状況 みれば 解るのではないのかな???

そのうち わーーこの人死にそうです、と実況しそうでならない・・・・。


社会貢献って言葉知らないんでしょうねーーー きっと。

そう思いませんか??
Posted at 2011/03/14 00:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年03月13日 イイね!

来ました 来ました チエーンメール

昨日から数通きています。
以下 コピーです  
---------------------------------------------------------------------

友達からこんな〓がきたんですが協力お願いできますか?

友人からの緊急メールです。できるだけ多くの知り合いの方々に転送お願いしますm(_ _)mとのことです。
■お願い■

関西電力で働いている友達〓からのお願い〓なのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。

1人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯〓が充電を出来て情報 を得たり、病院 にいる方が医療機器を使えるようになり救われます〓

こんなことくらいしか被害の影響なかった地域に住む我々には出来ないです…

このメール をできるだけ多くの方に送信をお願い 致します(>人<)〓

あらためて、日本赤十字から皆さんにお願いです。
被災地他、全国で血液製剤の不足が予測されます。
献血できる人は献血ルームへ行って下さい〓
海外から輸入する血液製剤はエイズの恐れがあります。日本人の血液が欲しいのです。
是非献血に行ける方は行っていただきたいです。タダでコーヒー、ココアが飲めます。

-----------------------------------------------------------------------

これ完全にチェーンメールです。
似たように物が数通来ましたが・・・・困ったものです。

電気関係に詳しい方ならわかりますが
電気は基本的に備蓄できません。
電力会社でも やってないし・・・・。(バッテリーが必要です 笑)

今回の電力の関連情報(会社のサイトで調べました)は、
東京電力に協力するのは 中部電力のみ
50ヘルツ60ヘルツと日本は東、西で電気の周波数が違うので 九州や中国 関西などからの電気は
東京では そのまま使えません。
中部電力側と東京電力側(ここが区切り)でお互いの周波数変換装置が有り やりとりしていますが
それには能力の限度が有るのです(そんなに大きく無い)。
 節電は必要ですが 過度になる必要も無く、中部電力でも問題ないとコメントか出ています。

献血の件 特に現状で大量に不足していることは無いようです。
それより 食料や水 これからは衣類など・・・が必要になると思います。

何か災害が有ると 便乗チェーンメールが多くなるのは 困ったものです。
きちんとした情報を 確認しましょう

午後に政府からもチェーンメール注意のコメントが出ています。


Posted at 2011/03/13 16:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

被災したみなさんへ。

被災したみなさんへ。連日休む間も無くTVに 流れ続ける状況、本当に信じられない 目を覆いたくなる状況。
はー とか ふー ・・・・とため息しか出ません。

今回被災した多くの方々へ 本当にお見舞いとお悔やみ申し上げます。

私自身 そんなに言葉を知らないので、元気や勇気付ける言葉なんで うまく言えませんが
 がんばってください。 

私一人の力なんかでは本当に大した事は出来ないと思います。
募金したり がんばってーーーと祈るくらい・・・・。

うちの まいけるだって 寝ているばかり、あんなに揺れたのに(震度5)
ぐーぐー 寝てました。 ある意味大物です。

被災した 方々は気持ちも休まる時間は無いでしょうが、 幸せそうに寝ている まいける
の画像を見て 少しでもホットする瞬間を感じてくれる方が一人でも居ていただけたら
いいかなーと思い 画像をアップしました。

がんばって くださーい。 ファイト。

                  
Posted at 2011/03/13 03:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 猫 にゃん | 日記
2011年03月11日 イイね!

ヘッドライトカウル 完成

ヘッドライトカウル 完成ここ数日作っていた ヘッドライトカバー(カウル)が完成しました。

 今までのFZRヘッドライトハウジングにアクリルのカバーを追加してみました。
今までの 黒い金網は撤去してアクリルの加工からアルミカバー加工を経て
本日取り付け完了。

カウル内部全体を反射板にする事も考えましたが・・・・・・途中で挫折して
ライトの下側のみアルミ板をひきました。
アクリル部分も傾斜をつけて まあ素人作業なので・・・・このくらいでしょう 笑

全体のアルミカバーは両面テープとビス2本でとまっています。
アクリル内部が汚れたときに拭ける様にしました。
ヘッドライト周りの雰囲気がガラット変わった感じです。

画像のアクリルに 撮影前にアクリルを拭いたタオルが写っててるのは ご愛嬌

さーて 次はウインドシールドの加工。 がんば



にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
にほんブログ村

今回の作業の画像は ↓関連URLをご覧ください。





Posted at 2011/03/11 00:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation