• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

2011 JSCまだらお 全国ミーティング

2011 JSCまだらお 全国ミーティング今年のJSC(日本サイドカー連盟) は、まだらお高原で開催
サイドカー連盟とは言っても 3輪なら何でも 最近はトライクも多いです。

今朝は冷えました、数日前は雪がちらほらしたらしく・・・・
周りの景色も残雪がまだまだありました。

今回は東日本大震災の復興支援大会です。

下記関連URLに  その1から その7まで 本日の画像半分のせています 残りは明日アップします。
大会は 明日もあるのでーーーー 帰宅後続きをアップ予定。
県内なんで日帰り参加です。

今回の大会ステッカー と JSCといえば 猫のダヤン。
 JSCのアイドルです。
わちふぃーるど  http://www.wachi.co.jp/ コピーして検索してみてください。

池田あきこ先生の 災害支援ステッカー  
 ダヤンがサイドカーで食料などの支援物資を積んで被災地に向かっている 絵。
中々 可愛いです。

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。



Posted at 2011/04/30 02:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

車幅灯

車幅灯サイドカウルを作り直したので、車幅灯の位置も変更します。
車幅灯は実際 中華トライク等では付いていない場合が多いのですが、
一番端から25-30センチ以内に装備しないといけません。
実際 トライクで高速で白バイさんに注意された方が居ます。(私ではありません。)
注意・・・うーーん本当は整備不良ですが、指導という感じらしかったそうです。
リバース君も例外ではないので ここまで付けなくても反射板くらいは装着しといたほうが良いようです。
ある方は、ウインカーをダブル球にして 車幅灯を兼ねている方がいました。
まあ それでも無いよりは良いのでしょう。

車検が有る車両は確実に装備して無いと落とされますが、軽二輪やミニカー等・・・では
型式の登録や申請時に 車両の検査をしないので・・・・
役所はあくまで 道路交通法に違反していないのを前提に 登録してくれています。
あとは 自己責任。

関連情報URLに取り付け順の画像が有ります

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。





Posted at 2011/04/29 01:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年04月28日 イイね!

そして 作業に戻ります サイドカウル

そして 作業に戻ります サイドカウル帰宅して早速 作業の続きです。
出かける前、カットだけしておいたサイドカウルの下側部分
本日は モールを取り付けて 固定しました。
以前よりはサイドバックの開閉が楽に・・・・・なった気がします。

このあと サイドのテールライトの移設、ウイングの変更、トランクの取り付け・・・・・色々続きます。

・・・・・・29日 間に合わないでしょう・・・・多分。

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。

Posted at 2011/04/28 01:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年04月27日 イイね!

まいけるも 帰宅

まいけるも 帰宅少し里子に出していた まいける。
先方に おみあげと お礼をして 強制捕獲してきました。

迎えに行ったのに全然帰る気持ちも無く、マッタリとゴロゴロしていました。
どちらかと言うと いつも寝ているので、さほど手はかからない???まいけるですが
もう すっかり自分の家状態。
何しに??きた??? 前の餌係・・・・っていう目で見ています。
ゴロゴロしているすきに、捕獲して車へポイ。
 強制送還

家に帰った まいける なにやら落ち着かない様子。
家中クンクンチェックして 椅子の陰に
自分専用の椅子にも座らずに 様子を伺っていました。
よっぽど あちらの家が気に入ったのか・・・・・
 まあ そのうち 元に戻るでしょう・・・・と、思っていたら

いつの間にか グーグー妙なポーズで寝ています。(関連URLへ)

奴が来てこれだけ長く家を空けたのも初めてでしたが、もう以前の生活に戻ったようです。 ほっ
 にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。

Posted at 2011/04/28 01:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

蓼科に帰ってきました

蓼科に帰ってきましたやっと 長野に戻って来れました。
新潟周りだと 蓼科まで520キロ・・・・・・遠いです。

帰りは 山形から月山を 周り新潟経由で上信越・・長野道・・中央道 でした。
途中 夜間の柏崎 ・・・・原発関連の施設の明かりが 異様に見えました。
今までは通っても特に気にしなかったのですが、福島原発の件で 何だか考えさせられました。

山形も節電、 温泉に立ち寄った新潟も 節電で街中が妙に暗い・・・・
妙高の県境を過ぎて長野市内に入った。 あまりの明るさにちょっと戸惑い

ここ10日以上 節電の町に居たので、本当に違和感。
行き過ぎはよくないですが、余分な電気は消しましょう。
今回 色々な面で本当に勉強になりました。

さーーーて 本題
何で山形に行っていたかと言うと、免許 合宿で受けていました。
元々普通2種を持っているので 学科は基本的に無いのですがーーー。
画像の車両に乗ってきました。  手前のでは無いですよ 奥の大きいのです。
取れてよかった 。
さーて 今夜はゆっくり休んで 朝になったら
里子に出していた まいけるを 捕獲に行ってきます。

 帰るの嫌がったらどうしようーーー。
Posted at 2011/04/27 00:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation