• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

震災後の変化  温泉編

ごご 時間ができたので紹介された温泉へ・・・・・
到着後 おや???お休み・・・・
隣の温泉に変更。

そこについて 入浴ーーーー
入浴中 地元のおじちゃんたちのお話を聞いていたら・・・・・

あそこの施設もうだめかもねーー(さっき行った施設でした)ーと ・・・倒産でもしたのかと湯船につかりながら話を聞いていたらーーーーーー 

震災で 温泉が出なくなったらしい。

帰宅して調べたら あらーーーー まーーーーー
震災後いくつかの 源泉の量が低下したり 出なかったり 色が変わったり 温度に変化があったり
長野でもこうした変化はあるのですが、今回の震災の巨大さがひしひしと 感じられます。

その為に休止や 一部使えない施設も有るようです
まあ 入れだけの地殻変動があったのだから 温泉も変化あるんですねーーー
逆に湯量が増えたところも あるようです。

今後どうなのか??わかりませんが 残念です。

当然、湯質も変わってしまっているかもしれません。
(たぶん色が変わっていれば 成分も変わってるんでしょう)
良くなったか??成分が減ったか??は わかりませんがーーーー 

今日の山形のテレビでは村山地域に 温泉の変化が集中していると言っていました。

関連URL確認を↓

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
割り振り一割ですがトップです  あーー きわどい

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。





Posted at 2011/04/20 19:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

山形 3日目・・・長野との違い・・・・

今日で山形に来て3日目(*^^*)
景色は良いし 皆さん穏和で優しいですねーー。
美人も多い(ここ重要)

今回の被災地からは 山脈で隔たれているので 特に大きな被害も無く ーーーー
停電は何度かあったようです

確かに コンビニやスーパーでは あちこちに空の棚を見ますが 特に困る感じはありません。
でも 明らかに違うのは情報系

新聞をみれば 被災地の情報や 救援の情報 物資の情報
それと 紙面1面の身元が判明した被災された方のお名前・・・・・・
毎日凄い数・・・・・・・

テレビも同じく被災地の情報が殆ど
本当に地元の方々のためのニュースと情報。
原発の話も ・・・・・

今まで 触れていなかった被災地の情報量です。
長野では(東京のテレビも新聞もみますが)扱い方だ大分違うんですね。
どちらかと言うと原発のメインで震災の扱いが少ない・・・・
なんだか これでいいのかな?????
凄く不自然です。

これも情報操作なのかな??
長野ではここ 少し被災地の話や扱いがニュースに出なくなってきています。
多分 他の地域もそうだと思います。

まだまだ やることが沢山あるのにーーー


どうなんでしょう??

Posted at 2011/04/19 18:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

山形でーーーす 最上川\(^-^)/

山形でーーーす  最上川\(^-^)/一昨日から 山形にいます
用事の当分 終わる目処も立たず・・・・・

でも 山形 景色イイデスネーーー\(^-^)/

この雰囲気 好きだなーーー(*^^*)

まだまだ 雪も沢山残ってます 蓼科の比では有りません
昼の一時 最上川を パチリ

綺麗な水です\(^-^)/
Posted at 2011/04/19 12:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

サイドカウル 作り直し そして・・・・・山形へ

サイドカウル 作り直し そして・・・・・山形へ2年ほど前 このリバーストライクが来てから間も無く サイドカウルやら色々とレザーを貼りました。
下記関連URL 画像参照

湿気などで 黒い点々が・・・・・カビです。
修正は可能だったのですが、アルミ材で作り直すことにしました。
今回は サイドのトランクの開閉角度も考慮して形状も変更。
で 今日はここまでで 時間切れ。
続きは 後日


ところで 明日から山形へ行くことになりました。
以前から予定はしていましたが・・・・今年の1-2月の大雪で延期・・・・・三月半ばを予定していましたが、3/11の震災でまたまた 先方の予定で延期。

とうとう4月の半ばになってしまいました。

当初の予定では2週間位で、用事の終了後 気仙沼の ぱんたんさんの所へ
独立懸架トライクを見に直行し少し その後 小旅行の予定でしたが
今回 予定が押せ押せ状態になり 日程的には難しいかもしれません。
来週には長野に戻れるとは思いますが、行ってみないとわからない状態です。

4/29の前橋のトライクイベント と 4/29-30のサイドカー連盟の集会には間に合いたいのですが・・・・・
それも 不確定。

とりあえず 日曜日のうちに 山形市内に入る予定です。
昨日 一昨日と 大きな余震もあり
今回は東北道経由を避けて、新潟の日本海周りで行きます。
ナビでは自宅から8時間半・・・・いってきまーーーす

明日からは 暫くの間 山形の日記になります。


にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
割り振り一割ですがトップです   あ、抜かれそう・・・

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。






Posted at 2011/04/17 02:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

サイド カウル後方を作り直しました

サイド カウル後方を作り直しましたサイドカウル サイドバックの後方を作り変えました。
少し空力を考慮して ------大して効果は無いでしょうが

見た目って凄く大切です。

心なしか 速そうに見える・・・自己満足。

今まではテールライト(車幅灯)兼ブレーキランプのレンズが有りましたが、流線型にしてみました。
そうです テールライトはどこかに取り付けます・・・・実は場所が決まっていません。

取り付け前 途中 反対側の画像は
 下記 関連情報URLを ご覧ください。


 うーーーーん レンズどこにしよう。


にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
割り振り一割ですがトップです   あ、抜かれそう・・・

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。

Posted at 2011/04/15 00:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation