• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

LEDデイライト 取り付け

LEDデイライト 取り付け製作した LEDデイライトをバンパーに取り付け・・・配線・・・しました。
市販のデイライトでも良かったのだけど、やはり自作マニアは根本から作らないとね。
(結局 高光度青色LEDを使用したために、部品代は1400円)
 値段的には市販を買ってもさほど変わらない 笑

取り付け 点灯状況は ↓関連情報URLに画像が有ります。

バンパーの振動が心配なので少し下目に取り付けました。
中々青い光はきれいですよーー。

本体を取り付けた後に 配線。
点灯スイッチは 左側のスイッチパネルに当初から組み込んで有るので 配線のみ・・・・・・
 と、思っていたのですが パネルを外して ギク。下記URL画像参照

スイッチ地震は 防水の為にケースに入っているんですがーーーー
 配線は まとめてしまっていました 涙

結局スパイラルチューブを 殆ど外して 配線を探し 半田付け。
そして また元に戻す・・・・。 スイッチを取り付けておいたんだから
配線もしておけばよかった   涙。

ライト本体の重量は少しですが バンパーの振動防止の為に 補強が必要かも。


にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
割り振り一割ですがトップです

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村
沢山のご観覧 ありがとうございます 感謝したします


Posted at 2011/04/07 00:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年04月06日 イイね!

左右のフォグカウル 完成

左右のフォグカウル 完成本日の作業。
我が家の モビルアーマー君(段々 この言葉が似合ってきました)
やっと 左右のフォグランプカウルが完成。
ちょっと 厳つい顔になりましたーー。

ここまで 大げさになって良いのだろうか・・・・・今更考えても仕方ないんで 笑

そろそろ 外で全体の画像を撮らないと、 少し離れて見ると 全然違うイメージになっている気がします。
↓の関連情報URLにて 今回の画像あります。



にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村

Posted at 2011/04/06 00:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年04月05日 イイね!

ライトカバー 取り付け中

ライトカバー 取り付け中先日発見された 漂流犬君 
飼い主が無事に避難していて再会のニュースを 聞いて ほっとしました。
小さな命でも 生きていてくれて 本当にうれしいです。

--------------------------------------------------------------------
中には ヘリコプターで犬を救助するなとか、 そんなことしてないで 人探せーーーなんてコメントも見ましたが・・・・・・・・・
言うのは簡単です そう思う方が居ても仕方ありませんが・・・悲しいなー こんな人も居るかと思うと。

----------------------------------------------------------------------


今日は ライトカバーの取り付け。
先日アクリルを加工して作ったパーツ 本日は 右側を取り付けました。

画像のダンボールは カバー上のパーツの型です
ダンボールで 形状を色々作ってみて 決めています。
明日は このパーツの製作。

サイドの青いマーカーと イカリング  目標は睨んでる感じ



にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村

Posted at 2011/04/05 00:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記
2011年04月04日 イイね!

魅惑のストップモーション・・・・・凄いネーミングです。

魅惑のストップモーション・・・・・凄いネーミングです。今日は日中に用事で作業する時間がなかった・・・・・残念。
で 、かねてから予定していたデイライトの製作をしました。

以前山梨の某中古販売店で購入した パーツ
 その名も 魅惑のストップモーション・・・・・・怪しい 実に怪しいネーミング。
下記↓関連URLにパッケージ画像を乗せてあります。

購入金額 100円 ・・・・これも凄いんですが 2個購入 笑
実際は 分解してみると ふるーーーーいタイプの電球が 6個
ブレーキを押すとクルクル回転点滅 配線を切り替えると 全部が点滅の2回路
多分 当時は高かったんでしょうねーー。

今回は このクローム部分のカバーと、中のレンズを使用します。(あとは廃棄)
デイライト用に 青い高光度LEDを6個内蔵 3本直列の300Ω抵抗を2回路
これに取り付ける場所(フロントバンパー)の角度にあわせた筒を作って みました

点灯試験では 中々明るい。


今の二輪は昼間の走行時もライトの点灯が義務づけらけていますが トライクは?????
どうなんでしょう??? ミーティング等でも 点灯している人は少ないのですがーーー

我が家のマシン君 HIDが2灯・・・・さすがに昼間でも対向車はまぶしてのでーーー
LEDフォグ とデイライトでゴマカスつもり・・・・ いいかな???

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村





Posted at 2011/04/04 02:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

昨日のライトカバーは ・・・・失敗

昨日のライトカバーは ・・・・失敗昨日 せっせとホットプレートで綺麗にアクリルを曲げてつくった フォグランプカバー・・・・・


失敗でした。 サイズは良かったのですが真ん中を曲面にしたために光が散ってしまう結果に・・・・

やっぱり試行錯誤なんだなーーー 人生みたい・・・ボソ
---で、今回はフォグに対して垂直にカバー面が来るようにデザイン変更しました。

先程 点灯試験をして 良かったので明日 固定します。
とりあえず 組み込む前の画像です。



にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村



Posted at 2011/04/03 02:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逆トライク | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation