• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ317のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

2代目のサイドカー

2代目のサイドカー昨日に続き 懐かしい写真バージョン・・・・・
連休で 押入れの整理を少ししています。

これは2台目のサイドカーの尚且つ改良バージョン。
1台目に購入したサイドカーが直ぐに壊れたので、2台目を作ったのですが
これまたフレームが駄目で・・・船のみ残してフレーム等を全て作り直しました。
フレームは 愛知の東海というショップのオリジナル。
これは丈夫でした・・・・でも重かった 笑

本車側のホイルを変えてダブルディスクにしたり、オーバーサイズのピストン入れたり。
リヤタイヤはサイドカー用の扁平タイプ。

カウルは 懐かしい昭栄のGF1 これだけで十数万したと思います。
これオプションでコンポ付いてました。
全体でどの位したんだろう??? 30年近く前ですが うーーーん普通の余裕で車変えましたね。
ただ遠出の時の荷物が多くなり、カーが小さく感じて 次の年には大きめのカーのみ交換。


左の写真の右端、ちょこっと写っているのは 山で使っていた本田のATC200 これ結構便利でした。
当時はこれとRZ250とスノーモービルが有りましたから、景気よかったんですねーーーー。
(今は貧乏です)

今は中華をコツコツですから。 笑

このサイドカーで 四国、九州 東北まで回りました。二十歳位って体力あったんですよねーーー
今は諏訪湖一周がやっとです 笑

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。


Posted at 2011/05/05 00:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

懐かしい物が出てきました。 JSC会議

懐かしい物が出てきました。 JSC会議押入れを整理していたら・・・・・懐かしい物が出てきました。
JSC会議 JSC(日本サイドカー連盟)の機関紙です。

1982年・・・もう約30年も前。(年がばれる・・・)
17年ほど前に家を建てた時の引越し時に ダンボールにばーっと入れて そのまま押入れへ。
多分探すとまだまだ出てきそうです。笑

18才で2輪の免許を取って、バイトしてバイクを買って。
半年後にサイドカー取り付けましたから キャリアだけは長いんです。
多分1982以前の機関紙や資料もあるはずなんですがーーーどこかに 笑

写真も色々出てきたので 後ほどアップします。

うーーーーん 若い(当たり前)
関連URLに 他の号も少しアップしてあります。

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。




Posted at 2011/05/04 02:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

二足歩行ロボット めざせ諏訪湖一周

二足歩行ロボット めざせ諏訪湖一周諏訪湖を走っていたら・・・・なにやら怪しい集団?????
ギャラリーも・・・なんだろう???

茅野市にある諏訪東京理科大の学生さんたちが、二足歩行ロボットで諏訪湖一周のチャレンジをしていました。
動力は引いている荷車 ならぬ ソーラーパネル。
ウーーーン 面白そう。

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110503/CK2011050302000104.html

夕方テレビやネットで記事が出ていました。

完走するといいなーーーー。
がんばって

でも・・・・・風に弱そうでした。
多分軽量化した分、風に弱くなってしまったみたい。
後ろのソーラーパネルを含めて 対策は必要そうでした。

あと、よくコケテいました。
ロボットの重心が高いんですね。・・・・・荷車(ソーラーパネル)引くなら
引っ張るハンドルの位置をもっと下げないと バランスが悪くなるような・・・・。
低重心は基本です。

なーーんて 思いながら 眺めいてました。
楽しそうでしたよ。 

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。





Posted at 2011/05/04 02:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

NHK朝の連続ドラマ おひさま ロケ地

NHK朝の連続ドラマ おひさま ロケ地NHK朝の連続ドラマ おひさま ロケ地
舞台は安曇野なのですがーー ここは木曽の奈良井宿。

これは夕方の画像ですが、4時くらいまでは結構 観光バスや観光客が居ました。
この雰囲気好きなんですよねーーー。

なーんだか落ち着く感じが。
これだけの町並みを保存するのは大変でしょうね。
抹茶ぜんざいを 食べてきました。  この雰囲気の中で食べると本当に美味しかったりします。

あちらこちらに ロケ時の写真が飾ってありまいた。

関連URLに他画像有り

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。


Posted at 2011/05/03 11:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

桜の高遠城址公園

桜の高遠城址公園アップが前後しました。
JSCのミーティングに行く前日に高遠へ桜を見に行きました。
平日と震災の影響も有って人もまばら
 まだまだ 見れます。

長野の桜はやっぱり高遠ですねーーー。
関連URLに他画像も有ります。

にほんブログ村 バイクブログ スリーターへ
にほんブログ村
3輪 仲間増えるといいなーーー


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
トライクが 車かバイクかは???? 今回は車ということに。
本当に沢山の方々のご観覧 ありがとうございます 感謝したします。
これからもよろしくおねがいします。

Posted at 2011/05/03 11:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クリスマス🐱 http://cvw.jp/b/402881/40908390/
何シテル?   12/30 01:45
いじるの 走るの両方大好き。 車 バイク ATV トライク、そして ネコ(主役)。 出来る事は、なるべく自分でやってみたいタイプ。 極力自分だけのオリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

頚椎椎間板ヘルニアなう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:13:51
ひろ317さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 00:28:24
にほんブログ村 
カテゴリ: http://www.blogmura.com/
2011/02/10 01:07:30
 

愛車一覧

輸入車その他 ATV 4輪トライク まいける号 (輸入車その他 ATV)
輸入車その他 謎 初代リバース トライク (輸入車その他 謎)
もう少しと言いながら未だに完成しない・・・ サイズは全長2500 側車付き軽二輪のサイズ ...
輸入車その他 謎 二代目 まいける (輸入車その他 謎)
2012.2 二代目 まいけるがやってきました
輸入車その他 その他 ミーティング 画像 (輸入車その他 その他)
ミーティング 画像 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation