• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

突然ですが・・・

通勤快速車のサニーターボルプリから降りる事になりました!!!
ん~まあ、色々考えて出した結論ですけど・・・、当方が住んでいる豪雪地帯でHB11サニーが冬を越してしまうとボディが駄目になってしまうんです。で、冬眠させて冬だけの足車確保してはとの手段も・・・・ん~コスト掛かりすぎるし、乗らない冬に何処に格納するかの問題・・・・。あとは元来、当方の足車の用途、これが大問題。当方、結構友人知人の車を出張修理する事があり、そのたびに工具一式積み込みます。なのでトランクのある車じゃないと非常に使いにくいのです。B11はスーパーハッチバックも乗りましたが使いにくくて苦労しました。今のルプリも非常に苦労してます。程度が良いので荷物もあまり漬け込めないのです。そんなこんなで趣味と実用は切り離そうと・・・。
前から気になっていたみんともさんのMX43さんが熱烈なKHB11ファンで、当方のルプリはその方にゆだねる事になりました。東京の人ですのでルプリには非常に恵まれた環境です。短い間でしたが長く乗ろうと結構手を掛けた車ですのでそういった情熱のある人に引き継いでもらえるなら本望です。
次期愛機はまたまたFB15サニー。やっぱり以前も最終FB15乗っていて実用に非常に適していたので乗る事にしました。
車は前期最終FB15のEXサルーンのオートマの白。そうです、廉価グレードに乗る事になりました。元来、金も無いくせに上級グレード大好きな自分には不本意なグレードですが、平成14年式なのに実走行距離がまだ15000キロで外装も車庫保管だったので極上。昨年、夏と冬タイヤ新調したばかりの車で、特別仕様車のSVシリーズだったのでカラードミラーやキーレス、マットガード等装備していたので、「よし、コツコツいじってやろうか?」と思案中です。
ルプリは引継ぎの準備に入っております。FB15は、スーパーサルーンに近づくべく色々パーツを物色中です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/12 21:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 21:59
あら、
ルプリ手放しますか…
残念ですけど良い嫁ぎ先が決まったようでなによりです。

古き良き車を大切に残す為により良い条件下で残してくれる人に委ねるのもまた正しい選択だとも思いますからね。

コメントへの返答
2012年9月12日 22:11
そうですね・・・・。でもまたいつかルプリに乗りたいと思っていますよ。(前期セダン)
発進時の多少のギクシャク・・・恐らく点火系かな?かぶりみたいな現象でプラグも多少くすぶりの兆候あったので。多分イグニションコイルや強化プラグコード交換で改善されるでしょう。過給は問題なく掛かるので本当、加速はすさまじいです。今日も煽ろうとした新型の86をぶっちぎってやりました。結構ムキになって追いかけていましたが発進加速がルプリに追いつかないみたいですね。
2012年9月12日 22:51
とてもいい決断だったと思うよ。
ルプリ、運転させて貰ってメチャメチャ楽しかったし。
このような危なげなスポーティーカーの魅力を再確認致した思いです。

B15、ホント好きだよねぇ。
とりあえずドアエッジとヘタクソ棒はメーカーにあったよ。あとはまた空いた時間に調べておくから。
でも自家用兼サービスカーにするんならY11ADバンの方がタイヤも積めるし、中からの眺めはB15と一緒だしでいいと思うんだけどね (笑
コメントへの返答
2012年9月12日 23:01
そうだね、自分の行き着くところじゃないとやっぱり駄目なのかな(セダン前期)。
新車で買ったVZRは今でも飽きが来ない車だよ。確かに後部座席は狭いが乗れないほど狭くない。サニーの弱点だった剛性アップのためなら仕方ない。
ちなみにバンは要らん!!タイヤ積むほどの荷室容積は要らないよ。タイヤ積むならキャンターがあるから。Y11乗るくらいならVB11でいい。

おいおい!部品注文してくれって念押したぞ!。有るなら即手配すべし。一番気になっていたスプレンドのリヤのゴールドエンブレムの回答は?
2012年9月12日 23:35
こんばんわ!

乗り替えですか~
ちょっと残念な気もしますが、大切に乗ってくれる人がいるならば、それもアリですね。
いや、むしろ正しい選択かも(笑)

ハッチバックやバンよりもセダンの方が使い勝手がいいというのは意外ですね。
てっきり、荷室は広い方が良いかと思いきや、そうじゃないんですね。

今思っても、B15はいいセダンでしたね。
誕生日がσ(^^;)と同じだし(笑)
スーパーサルーンに近づけるなら、リヤシート交換と電格ミラー移植が必須ですね(^^)
コメントへの返答
2012年9月12日 23:46
みんとものMX43さんは物凄いKHB11好きの方で、クーペのB11をずっと探していた方です。恐らくずっと維持していただけると思います。当方はねこばす君の親父さんがのっていたタイプの前期ルプリセダンが乗りたいのです。今のご時世難しいですがね。
B15と誕生日が同じとは・・・!セダンの起死回生で出した車だったけれどイマイチ不発でした。ただ、乗っては乗りやすい普通のセダン。空気のような存在がサニーですからね。こういった車が今の日産に無いのが残念です。
2012年9月13日 9:37
残念な気もしますが、あんなに素晴らしいレア車を錆びさせるのも可哀想ですよね…。

やっぱり古いサニーって錆びやすいんですかね?高O有〇のキOさんも210を冬にちょこっと乗っただけで錆びてきたって言ってましたし…。
私の友達の尾崎君はサニトラを冬も使うと言ってるのですが、やっぱりもったいないですよね…(^。^;)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:18
こんばんは
そうだね、豪雪地では80年代カーは厳しいね。
尾崎君にサニトラのクリアレンズ出てきたのでそのうちサニー1000部品と一緒に差し上げますね。
2012年9月15日 0:09
わざわざありがとうございます!

楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2012年9月15日 0:12
こんばんは
スモールのリム、多少凹みありですが使える物出てきました。
尾崎君の部品もあるので近いうち手渡しか発送します。

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation