• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

B11サニーとの出会い

B11サニーとの出会い
当方宅のHB11サニーです。 我が家では2台目のFF車。この前は初代シビック3ドアでした。シビックの前はサニー1000で雪道で相当苦労したのでFR車は敬遠していました。当方は幼少の頃からサニー1000が好きだったのでシビックに変わった時は本当に残念がった記憶があります。なのでサニー1000が無くな ...
続きを読む
Posted at 2012/02/21 23:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

ふそうT652

ふそうT652
以前、当方の知人の依頼で、今ではかなり珍しくなった4トントラックを売ったことがあります。写真で見ると判る人多いと思いますが、トラック野郎でお馴染みのジョナサンふそうことT650シリーズの、最終モデルに当たる、T652型です。当時では十分なパワーだったのかこの6DS3型予燃焼室式ディーゼルエンジン、 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 00:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

シビリアンのクーラーについて

シビリアンのクーラーについて
当方のシビリアンは珍しい純正のクーラーつきの冷房車仕様ですが、そのサブエンジン式クーラーの実態は全く把握できておりません。カタログでも独立エンジン式で運転席で集中コントロールできるとか、快適なことばかりしか書かれておらず、ぶっ壊れた状況ではえらい重いお荷物でしかありません。 そういえばトランク開け ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 13:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

う~ん・・・・・

う~ん・・・・・
古い日産車には共通する課題にオイル消費(オイル下がり、上がり)があります。古くは1000ccのC型、1200のE1型、その後のダットサンの主力エンジンのJ型あたりはブローバイガスが大気放出だったため、オイル消費が少なからずありました。それにどんな調子が良いエンジンでもオイル下がりは構造上起こる造り ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

雪落とし~

雪落とし~
先日までのドカ雪で、たんまり積もったシビリアンの屋根の雪を落とすべく、2週間ぶりに走ってきました。地元の総合運動公園の大型駐車場で車の手入れを少々。 気になっていたジェコー製の時計も修理して装着したので、あとは色々装飾してみようか検討中。まずはミラーアームをメッキ化したいなあ・・・・。JVミラーも ...
続きを読む
Posted at 2012/01/24 21:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

サニー1000で首都高上陸!

サニー1000で首都高上陸!
所要で東京に行くことになり日曜日の夜~火曜日は東京方面に足車であるサニー10002号機で行きました。 久しぶりの首都高・・・・写真は湾岸川口線(S1)でジャンクション手前の2車線同士が合流して2車線になる非常に危ないポイント。ちょうどスカイツリーが見え出したので写メ撮りました。3速なので瞬発力に欠 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/17 22:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

ようやく判明・・・・

ようやく判明・・・・
今の時期は旧車は冬眠真っ最中で殆どいじれない時期ですが、シビリアンはコンドルのスタッドレスタイヤをそのまま履いているおかげで冬でも稼動状態です。 以前から気になっていたクーラーのユニットが格納なっている上のパーセルボードの横にある小さな蓋付きの物入れ。位置からするとエバポレーターの真上にあり、最初 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 23:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

シビリアンの取扱説明書

シビリアンの取扱説明書
このところの積雪ですっかり埋まっているシビリアンですが・・・・・ この車を購入した時、当然ながら前オーナーの整備履歴を示す書類など廃棄されて全くありませんでした。キーもメインキーはスペアキーありませんでしたがサブエンジンのスターターキーとフューエルリッドキー(スターターキーはB110初期のNキー、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/06 21:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

親子亀?

親子亀?
コンドル20の低位置にシビリアンが君臨して日があけました。何か昭和50年中期の光景みたいですが、足車のサニー1000は連日稼動してはや5000キロ以上走破、確実にボディにダメージ食らっております。出来る限りの洗車を心がけておりますが融雪剤の蒔く量が日増しに増えておりそれに伴い錆びも発生。何とかして ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 17:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

喪中ですが今年もよろしく

喪中ですが今年もよろしく
大晦日にシビリアンを自宅に搬入しました。キャリヤとそれほど変わらない寸法ですが箱物なので道路目いっぱいで走る状態は大型車ならではの運転感覚ですね。発進、加速とも一世代以上前の車両です。ただ、異様にガラス面積が大きいバスなので非常に見切りが良いです。逆にその分ミラーの小ささが気になり後方視認性が滅茶 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 04:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation