• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

年内に自宅に搬送予定

年内に自宅に搬送予定
破れたヒーターホースも代用品があったので交換しました。 まあ、それで完璧になったかは微妙。とりあえずフツーに走行可能な状態にしないと・・・・。 そのほか、ETCの取り付け、各部磨き等しました。
続きを読む
Posted at 2011/12/30 00:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

次々とトラブル続出・・・・

次々とトラブル続出・・・・
本日、板金塗装完了、手元に戻ってきました。ほぼ全塗装に近い大修理でしたが値段相応に仕上げて貰ったところもあるのでそれなりに満足です。 仕事終わってから塗装のアラを手直しして各部点検。そしたら水漏れを発見!!!ヒーターホースの繋ぎ目から滲んでいました。締め付けたけれど変わらないので亀裂していると判断 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 23:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

シビリアンの板金修理がいよいよ完了!

シビリアンの板金修理がいよいよ完了!
ナンバー取得後、板金修理中だったシビリアンですが、依頼している板金屋の社長から「来週シビリアンもってくからな~!」との連絡が!屋根と雨樋がグサグサだったので年内厳しいかなあと見ていたのでありがたい話でした。 丁度、板金屋の近所に仕事で来ていたので見に行ってきました。 予想以上にきれいになっており、 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

シビリアンナンバー取得

シビリアンナンバー取得
先日、ようやくシビリアンにナンバー付きました。希望ナンバー申請していて排気量の3000番。この車種の希望ナンバーは少数なのか偶然付いたようなゾロ目のナンバーで良かったです。 今日はコンドル20に履いていたスタッドレスタイヤに履き替え(リングつき6本を人力ではキツイ)、以前から気になっていた折戸ドア ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 00:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

シビリアンに着手

シビリアンに着手
岡山から何とか自走してから仕事に追われて放置プレイだったシビリアン。今日は定休日だったけど仕事があり会社にいました。午後から手が空いたので少し整備しました。レンズ類の保安部品も製廃になっている始末・・・・。当然燃料のリターンホースも入手不可!継手して修理することにしました。まだ完璧に完治したかは疑 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/29 20:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

コンドルの後継~C340系シビリアン

コンドルの後継~C340系シビリアン
実は月曜の夜から火曜日にかけて次期愛車を岡山まで引き取りに行っていました。自分と担当営業が大型免許持っているため、予備検付いて自走可能な状態だったため自走で引き取りする事に!!しかも岡山から山形まで実に1000キロオーバーの道のりを? と、言うことで大阪行きの夜行バス(近鉄アルカディア号)で大阪、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 23:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

さらば!H40コンドル

さらば!H40コンドル
長年当方のトランスポーターを勤めてきました「コンドル20」がドナる事になりました。 ここ最近めっきり出動回数が減り、バッテリーだけが最長でも2年で駄目にしてしまう始末・・・。昨今セルフローダーの需要が増えたので売れる時が潮時かと思って売却することになりました。 早速明日に新しいオーナーが引き取りに ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 22:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

最終型トヨタDR15

最終型トヨタDR15
ひさしぶりバスねたを・・・。 以前ネットで見つけた画像から、かつて山形交通(現ヤマコーバス)が大量導入していたDR15型トヨタリヤエンジンバス。エンジンは非常に耐久性の低かった2D型ディーゼルエンジンは最終まで変わらず。ボディは川崎製は早々と姿を消し(~1972)富士重ボディが最後まで生き延びまし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

B11初の特別仕様車「マイン」と「スーパーリミテッド」

B11初の特別仕様車「マイン」と「スーパーリミテッド」
またまたB11サニーネタですが・・・・ 先日ルプリ乗りのシケイカー君とB11についてコアなやり取りをしていた話を・・・・・。 B11初の限定車のことをお話します。B11サニーが唯一カローラの月販販売台数を抜いた記念に(1982年)限定車2種を発売しました。それは「マイン」と「スーパーリミテッド」。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 00:58:47 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2011年11月03日 イイね!

ガンメタの前期ルプリ

ガンメタの前期ルプリ
何気なくグーグル画像検索してたら以前乗っていた前期ルプリで色まで同じ車が出ていました。練馬ナンバーの新車時ナンバーらしくエンブレムもマットガードも色飛びせず残っているのが奇跡!自分が乗ったルプリも錆びはあったものの、車庫保管だったためリヤ周りも全く同じコンディションでした。自分のは前期最終の58年 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 23:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation