• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

初代ADバン

初代ADバン
サニー時代、廃棄された書類を2,3持ち帰ったのが出てきました。 初代サニーADバンの販売マニュアル。昭和57年11月の資料でそれまではVB310サニーバンが販売されていたことになります。 自分もVB11系はかなり整備していたので思い入れがあります。また、B11系の弱いところも全く一緒!華奢なボディ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 22:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

HB11ローレルスピリット

HB11ローレルスピリット
お昼休みに会社の向かいのセブンイレブンに買い物に行ったら懐かしい車が止まっていました。 「初代ローレルスピリット」。この固体、会社の近所に生息している事は知っていましたが動いている姿を見たのは初めて。年相応のヤレがあり、ナンバーもかすれているが新車時ナンバー。コンビニに買い物に来ていたらしく乗って ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 22:49:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

ついつい手が・・・・

ついつい手が・・・・
この間の秋田の横手のイベントにサニー10002台で参加したのですが途中のオーバーヒートですっかり脱力してしまって書き足りないことがありましたので・・・・ 参加にあたって、日ごろ足として使用している2号機のほうがトラブルのリスクが少ないと考えて、後輩に2号機を運転してもらうことに。当然コラムシフトの ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 23:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

2号機、痛恨のオーバーヒート!

2号機、痛恨のオーバーヒート!
やってしまいました・・・。 今日は秋田県は横手市でのイベント。準備万端で秋田に向かっていました。まあ、大事に至らなかったのですが今後の課題になる事件でした。 写真はオーバーヒートする40分前の県境手前のコンビ二でのスナップ。 事件は高速に乗ってから発生。運転はサティオの後輩がしてましたが料金所数キ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 00:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

明日は久しぶり旧車イベントに・・・

明日は久しぶり旧車イベントに・・・
明日は久しぶりの日曜休み。 兼ねてから誘われていた秋田の横手オールドカーミーティング(だったかな?)のイベントに参加しようと計画中。 で、ちょうど足車もサニー1000なので元々所有している前期サニースポーツと一緒に参加しようと。足車をサティオ時代の後輩に頼み、2台で参加します。なのでマイナー前とマ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 22:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

サニー1000のクーラー

サニー1000のクーラー
今日は休みなんだけど伝票処理が膨大にあり、結局一日会社にいました。以前から少しずつ進めていた「サニー1000クーラー取付計画」がある程度完成域に入りました。自分が装着したのはナショナルのサニー1000の当時物で、初期のロータリーコンプレッサーなので画像のようにデカイものです。ただ、コンプレッサーは ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 20:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

初代シルビア

初代シルビア
初代シルビアが車検に入ってきました。まあ、自分が日産時代からずっと車検してきている車両で、地元山形が誇れる映画監督「村川透監督」の愛車。なんと新車から一度もナンバー切らしたことがないワンオーナー車です。フツーに使用してきた車だったので(当時ドラマロケでも何度か使用した事あったとの事)それなりのヤレ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 22:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

クラッチレリーズベアリング続編

クラッチレリーズベアリング続編
前回、日産からの部品供給が不可となっていたレリーズベアリング、純正品番の30502-18001が製廃で後対応部番なしだったので、最後のアガキでベアリングの型式番号から追っかけることに・・・・。ベアリングはNSKの「TK31-1B1]。型番はNYNベアリングも同じらしいが今回NSK一本に絞りました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/14 22:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日 イイね!

クラッチレリーズベアリング

クラッチレリーズベアリング
当方の通勤車となった超老取りサニー1000ですが、当方にやってきた当初からクラッチ切ると「シャー」というレリーズベアリングのうなり音がしていました。まあ、消耗品だから追々部品取得して直そうと安易に考えておりました。 しかし今の日産の部品供給状況はかなり酷い状況。重要保安部品でさえ「製廃」!!何を考 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/07 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

どなどな~

どなどな~
通勤快足だった最終15サニーから降りることになりました。嫁ぎ先はサニー時代の後輩に。なんと、この後輩、先月いっぱいで退職、日産のメカニックをあと少しで20年というところでピリオドを打ちました。やはりプリンスに吸収合併されたサニーの社員の待遇は酷いものだったようです。どうもこのところの日産はマイナス ...
続きを読む
Posted at 2011/09/06 01:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation