当方宅のHB11サニーです。
以前、当方の知人の依頼で、今ではかなり珍しくなった4トントラックを売ったことがあります。写真で見ると判る人多いと思いますが、トラック野郎でお馴染みのジョナサンふそうことT650シリーズの、最終モデルに当たる、T652型です。当時では十分なパワーだったのかこの6DS3型予燃焼室式ディーゼルエンジン、125馬力だったと思いますが現在の4トンとは比べ物にならないほど非力なエンジンです。音は当時のふそう特有のヒューンというエンジン音。止まらない油圧ブースター付きブレーキ。動き出してもかなり重いステアリング。当然生ハンドルは腰に力いれて内がけハンドルさばきです。発進加速は鈍いが速度が乗ると軽快でさすが4トン車。ガラス面積が大きく見切りが良かった。シフト操作は古いバスを転がしたこと無い人には入りづらいので面食らうかも・・・。各種操作スイッチもユニークでコラム左に2重グリップタイプの大きなレバーがあり外側がライト、内側がワイパーのスイッチ?だったかな・・。慣れが必要なスイッチでした。また、ヒューズが旧態依然で管ヒューズではなくそれ以前の裸ヒューズ(針金状のもの)。これには驚きました。Vキャンターでも管ヒューズなのにジョナサンふそうはそれ以前のふそうのもの。そう、ジュピターに近い。クラッチ、ブレーキもブースターつきですがかなり踏力は大きい。ジョナサンふそうは体力ない人は乗れません。
当方のシビリアンは珍しい純正のクーラーつきの冷房車仕様ですが、そのサブエンジン式クーラーの実態は全く把握できておりません。カタログでも独立エンジン式で運転席で集中コントロールできるとか、快適なことばかりしか書かれておらず、ぶっ壊れた状況ではえらい重いお荷物でしかありません。
古い日産車には共通する課題にオイル消費(オイル下がり、上がり)があります。古くは1000ccのC型、1200のE1型、その後のダットサンの主力エンジンのJ型あたりはブローバイガスが大気放出だったため、オイル消費が少なからずありました。それにどんな調子が良いエンジンでもオイル下がりは構造上起こる造りになっているのでオールドダットサンの発進直後のフワっと青白い煙が出るのは普通。考えられる事のひとつにシリンダーヘッドのバルブステムの機密性があります。普通バルブが入るバルブガイドの入り口にはリップシールが付きますが古い日産のエンジンには付きません。換わりにバルブスプリングのアッパーシートの上部にOリング状のシールが付くのがステムシールの代わりみたいです。なのである程度使い込むと当然バルブガイドは磨耗するので自然とオイル消費しやすくなります。ちなみにこの構造のエンジンはA型エンジンは1000だけで1200からはちゃんとステムシール付いた新しいヘッド構造になっております。あとは昔のエンジンはオイルクリアランスが大きいので硬いオイルしか使えません。昔フェアレディSR311に乗っていましたがあの豪快なU20エンジンも多少オイル食っていましたし、知り合いの初代シルビアのR型エンジンもオイル食っておりました。
先日までのドカ雪で、たんまり積もったシビリアンの屋根の雪を落とすべく、2週間ぶりに走ってきました。地元の総合運動公園の大型駐車場で車の手入れを少々。|
コレ知ってる人い、ますぅ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/02 22:20:53 |
![]() |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |