• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

B11サニー限定車「マイン(MINE)」

B11サニー限定車「マイン(MINE)」ほんとに久しぶりの投稿・・・。
イベントもいくつか参加していたのですが直後からの繁忙さと疲れで中々更新できず・・・・。
今日は恒例の横手のイベントに、珍しく大都会号と一緒に参加してきました。
あいにくの雨模様。しかも寒い一日でした。そんな中、大都会号が珍しい資料を頂いてきて、ぜひブログにアップしてとのこと。長年ひそかに話題になっていた「カタログ無き限定車」の写真。まあ、本当は当時簡単なパンフレットくらいは存在していたと思われますが、一時期の限定車ゆえ定かじゃありません。それに実車も即解体車両の数台(SGLベースのスーパーリミテッド含む)しかサニー時代でも見ておりませんでしたから。
で、この白黒写真。GLベースのマインです。タルボ型のフェンダーミラーは電動ではありません。後のVB11後期型同様手動式ですがカラード型の専用品。
外観の大きな違いは輸出用バンパーでしょう。かなり大きいです。あとは専用ピンストライプ。良く見るとプレスラインの上に貼り付けられており、専用品のようです。たしか記憶では赤/青のストライプで、後のローレルスピリット用のストライプ位の太いものです。
あとはグリルバッジ!これは予想外でした。当時マインはチープな印象が濃く殆どスルーしていたのでバッジが付いてたのは気が付きませんでした。その他大きな違いは後ろのカットが無いので見れませんがバックパネルがライセンスランプ付近がブラックアウトされております。
写真は57年7月の物で、当時の記事で北米の輸出されてたセントラがカローラを抜き首位になったとの記事が載っていました。
FFに大転換して勢いを付け始めていた頃の懐かしい記事でしたね・・・。
Posted at 2016/10/09 23:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

B11サニー限定車「マイン(MINE)」

B11サニー限定車「マイン(MINE)」ほんとに久しぶりの投稿・・・。
イベントもいくつか参加していたのですが直後からの繁忙さと疲れで中々更新できず・・・・。
今日は恒例の横手のイベントに、珍しく大都会号と一緒に参加してきました。
あいにくの雨模様。しかも寒い一日でした。そんな中、大都会号が珍しい資料を頂いてきて、ぜひブログにアップしてとのこと。長年ひそかに話題になっていた「カタログ無き限定車」の写真。まあ、本当は当時簡単なパンフレットくらいは存在していたと思われますが、一時期の限定車ゆえ定かじゃありません。それに実車も即解体車両の数台(SGLベースのスーパーリミテッド含む)しかサニー時代でも見ておりませんでしたから。
で、この白黒写真。GLベースのマインです。タルボ型のフェンダーミラーは電動ではありません。後のVB11後期型同様手動式ですがカラード型の専用品。
外観の大きな違いは輸出用バンパーでしょう。かなり大きいです。あとは専用ピンストライプ。良く見るとプレスラインの上に貼り付けられており、専用品のようです。たしか記憶では赤/青のストライプで、後のローレルスピリット用のストライプ位の太いものです。
あとはグリルバッジ!これは予想外でした。当時マインはチープな印象が濃く殆どスルーしていたのでバッジが付いてたのは気が付きませんでした。その他大きな違いは後ろのカットが無いので見れませんがバックパネルがライセンスランプ付近がブラックアウトされております。
写真は57年7月の物で、当時の記事で北米の輸出されてたセントラがカローラを抜き首位になったとの記事が載っていました。
FFに大転換して勢いを付け始めていた頃の懐かしい記事でしたね・・・。
Posted at 2016/10/09 23:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation