• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

色々変わりました・・・・

毎日仕事に追われてみんからも放置プレー・・・
今月から新しい店舗のサービス部門の立ち上げのため一人でサービス部門受け持つことになり、指定工場から一気に認証工場の持ち込み車検の環境になった上、仕事の確保、段取り、受付、精算そして仕事量の確保と売り上げと粗利の管理・・・・一人で出来るの??みたいな環境で日々悪戦苦闘の年明けです・・。
その間、通勤の足も色々変化がありました。
まず、キャラバンが関西の人に譲渡しました。乗って3カ月で痛恨のオートエアコン故障で3万ぶっ飛び、追い打ちをかけるように6万近い自動車税・・・。一気に維持することが重荷になり、丁度ロイヤル探していた方が見つかりドナドナしました。
その直後にキャストの新車に代替えしたお客様の下取りのワゴンRが中々程度が良く、そのまま当方が買って乗る事になりました。
3ヶ月くらいワゴンRの生活でしたが、弟の嫁の車が修理にお金が掛かる状態になりワゴンRを弟に譲渡することになり3ヵ月半でワゴンRもドナドナ・・・。
で、次に乗る事になった車は初代キューブ。間もなく20年経つのですね・・・。もはやZ10キューブを知らない世代が車に乗る時代・・・・考えられない。

実はキューブに乗るのは10数年ぶり。以前もZ10キューブ乗ってました。オーテックのイエローバージョン。あれもローダウン(バネだけ交換)して純正二スモマフラー付けてJN15用の15インチアルミに50タイヤ履いてちょっとヤンチャ仕様で乗ってたっけ。
今回も少しいじってます。でも10数年のブランクは市場に部品も流通しなくなった今、部品を探すのも一苦労!
少しずつ変更点をアップしていきます。
Posted at 2019/01/09 00:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・フェアレディ所有にあたって、どうしても稼働率の少ない車両の維持の問題にあたります。とくにスバル360がそれで、2台のうちシングルナンバーのデラックスは年に一度走るかどうかの状態。
以前から譲って欲しい件が出ており、思い切って譲渡することになりました。
考えてみればSR311が出て行ってこのスバルが入ってきて、またSR311がやってきてスバルが去ってゆく・・・。
今に状態を維持していただけるので本望です。11年間有難う!
Posted at 2018/09/25 23:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

秋田オールドカーミーティングに参加してきました

秋田オールドカーミーティングに参加してきました当方日産時代からの30年来の友人О氏主催の「秋田オールドカーミーティング」に参加してきました。場所は秋田県立美術館と併設された「エリアなかいち」の中央広場。普段車両は一切入らない綺麗な場所です。

前日のプレイベントからの参加で、丁度金足農業高の試合をパブリックビューイングで放送していて大変な賑わいでした。

今年のテーマは「ダットサン」でDC-3やSPL212といったオールドダットサンやブルーバードやサニーまで展示されました。当日は午後から暑くなり大変でしたが穏やかな天気に恵まれ主催者の日頃の成果が報われた一日でした。SPSRが並んだ姿はかなり目立っていたようで、フェアレディZしか知らない世代にとっては新鮮に見えたようでした。
前日の宿の手配まで世話して貰ってО氏にはただただ頭が下がるだけです。感謝!

Posted at 2018/08/21 00:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

灼熱のツーリング

灼熱のツーリング珍しく日曜日を挟んだ連休となり、久しぶりにサニー引っ張り出して走ろうかと・・・。丁度仲間のサニー乗りの友人も空いていたので、今年で亡くなって7年目となる秋田の友人の所にサニーで向かいました。
それにしても暑い・・・。30度を超す猛暑の中エアコンなしの車を走らすのは地獄行為。でも旧車仲間だった友人のためのせめてもの弔いになればと前期後期のサニー1000で向かいました。
今日みたいな気温では恐らくノーマルラジエーターではオーバーヒート気味になったであろう。でも2台ともヒート対策で3層コアに増したラジエーターに作り変えてあるため非常に水温は安定してました。、むしろ人間がオーバーヒート気味・・・・。

来月7回忌やるそうですが、仕事で行けないみたいなので今日顔出せて良かったです。
Posted at 2018/07/15 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

SR311で御殿場まで

SR311で御殿場まで連休にミッション交換して何とか普通に走れる状態になったSR311でSPSRオーナーズクラブの総会に参加してきました。
中々休みが取れず日曜日の一日を利用して日帰りコースの強行日程。50年前の車でも当時のハイパワー車、高速巡航は余裕のクルージング。ただ全域爆音なので人間が参ってしまいます。
今回は10数台以上のSPSRが集まり壮観でした!
Posted at 2018/05/18 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation