• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSAの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年1月30日

CAT IN CAR(自作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の結婚記念日に飼った猫とお出かけする時のために、こんなステッカーを作ってみました。
引越しして3年目ですがまだプリンターが無く、今回は実家にて作成。

今回作成にあたり用意したものは、以下になります。
1)コンセプト
2)イメージ
3)素材
2
1)コンセプト
猫とのお出かけ、安全運転。

2)イメージ
だれもが印象にあるモチーフと道路標識のようなデザイン

3)素材
定規
カッター
ハサミ
カッターマット
手作りステッカー
プラバン
吸盤(5号)
3
画像はパソコンで作ったデータを手作りステッカーのシートに印刷したもの。

プリンターがこのシートの下にあった普通用紙を同時に拾って印刷してしまったみたいで、このシートの一番右端の縦に走るラインはその時のものです。

印刷する時は、このシートのみトレイにいれるとトラブルがより少ないかと。

黄色とオレンジは、どちらが良いのか判断に迷い2つ作ることにしました。
4
先ほど印刷したシートをカッターで切り、ハサミで四隅、取っ手部分を角丸になるように切りました。
さらに吸盤を取り付けるために取っ手部分に穴をあけました。
5
手作りステッカーだけでもそこそこの強度があったのですが、車の後部に取り付けてみたら、テロンとよれてしまったので、当初の予定通りさらにステッカーの強度をつける為にプラバンを取り付けることにしました。

そのプラバンを同じ形に切り、ステッカーの裏側に貼り付け、吸盤を取り付けて完成。

かかった時間は、デザイン作成に1時間30分、シートの作成に1時間30分です。

最後に、父、嫁の意見を聞いて、車に取り付けるのは黄色いステッカーに決めました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

添加剤投入

難易度:

ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティン ...

難易度: ★★★

エアコン修理

難易度: ★★★

イカリング点灯しない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月31日 12:11
かわいいです☆

ステッカーは色々思い立ったら作ってみてきたのですが、プラ板+吸盤って発想はなかったです。
いつも、そのままかマグネットにしてたので・・・

参考になりました☆
コメントへの返答
2010年1月31日 21:24
こんばんは

このステッカーを作る際、このブログを検索してばんびさんのを参考にさせて頂きました。

いろいろな人のをみると、なるほどと想像が一気に膨らんで楽しいですね!

今度作ったら見せてください。
2010年5月4日 22:51
すごいわーい(嬉しい顔)
よかったらデータもらえませんか?
コメントへの返答
2010年5月5日 0:45
こんばんは

気に入ってくれて嬉しいです。

データは、転載・転売とかでなければ構わないですよ!
宜しかったら使って下さい(^-^)

後ほどメッセします

プロフィール

本物のオレンジよりもオレンジっぽいものを目指してます ^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 09:40:21

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
一度乗ってみたい車だったので、ひょんな事から巡り合い乗る事になりました。 こちらも嫁と ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
3代目。 金銭的にも、精神的にも背伸びをして買ってしまった車。 嫁の尻に敷かれ、車のミリ ...
その他 その他 PHOTO GALLERY (その他 その他)
フォトギャラリー、画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation