• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこ☆スケの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2008年7月29日

Dotty パレットシートカバー製品レポ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
竹島問題で納品が遅れていたDottyのパレ用シートカバー'Cox-Sports'がやっと届きました。
カラー、デザイン、それに加えサイドエアバック対応ということでこれに決めました。
ただいざ受け取って1番不安なのは、やはり取付けですよね。
噂では車種専用取付説明書はなくて汎用の説明書のみ、よって実取付けと説明書にかなりの乖離があると聞いていました(後ほど現実のものと知る('A`))。
なので今日のところはまず製品の作りをじっくり見てみることにしました。
だけどちょっとだけ付けちゃおうかなぁ(笑)
2
届いた中身は、
座面×4、背もたれ×4、ヘッドレスト×4、アームレスト×1、取説、取付用ヘラ、背もたれ取付アシスト用ビニールです。
うっ。。。問題発生('A`)
座面と背もたれは4枚ずつある訳ですが、どれがどのシート用か分からん。取説はというと、'パーツが全て揃っているかご確認下さい'としかない。。。
'形で判断できるだろ'と思われるかもしれませんが。運転席の座面の様に特徴がある場合ならすぐ分かるし、アームレスト用の穴等の有無・位置を手掛かりにすれば判断つきますが、パッと目は迷いますよぉ~。
取説はあてにならない以上、実物を観察(笑)。 ありました!ありました!それぞれのカバー裏にこんな小さいタグが!!
上一桁の数値は前後、二桁目は左右、三桁目のカタカナは部位を表すみたいです(取説にないんで、あくまで推測ですが)。
画像は前部の右側座席の背もたれと読み取りました(笑)
3
具体的に取説に目を通しますが、成る程汎用の取説ですね('A`)
ん~っ、んん~っ。。。座面用の裏側、取説の画像と実物全く違うじゃん。座面への取付けが1番不安だったのに('A`)

取説ではリア座面への取付けについて、シート裏側でゴム紐を使って固定する画像が例示されています。
ですが、今日届いたパレ用の実物は助手席座面用を除いて、白いフックが裏に沢山付いているだけで(画像参照)、ゴム紐なんか何処にもないよ('A`)
何これ?どーすんの???
4
なぁーるほど、多分シート座面の下のふちに引っ掛けるんだろう(普通に考えれば誰でもそう思うか…)。
大正解でした、多分(笑)。不安なんで、実際に運転席座面にだけ付けちゃいました。
しっかし凄まじいフィット感ですね!!!これなら皺が出来るなんて考えられない!
途中までご多分に洩れず、'サイズ小さいんじゃね?'なんて錯覚に陥ってました。
Dottyさん、ごめんなさい。流石です(笑)
5
次に他の座席用と唯一異なる助手席座面用です。
パレの助手席座面は開く様になってますんで、これに対応するために巾着袋みたいな紐とじで固定するんですね。流石、専用設計♪
6
続いて背もたれ用ですが、これは単なる袋みたいなもんて゛すから、あまり心配してませんでした。
ただ敢えて挙げれば、気になったのは穴ぐらいですかね。助手席買い物フック、後部座席背もたれ肩ぐちのレバー、後部座席背もたれ背面の布製取手などなどのための穴。
専用設計だから大丈夫かな?
見てみると助手席買い物フック以外はOKみたいですね。それは取りも直さず、助手席買い物フックについては、カバーに専用の穴が開いていないということです。
自分で穴を開ければ解決しますが、自分は買い物フック使わないんでやるつもりはサラサラありません。
ただシートカバーを被せるときは、買い物フックを付けたままだと緩衝しそうなので外すつもりです。
画像は助手席背もたれ用の背面部ですが、買い物フック用の穴はありません。
ちなみに運転席・助手席ともに背もたれ用の背面には大きなポケットがあります。
7
今日は作りを見るだけと書きつつ運転席座面だけ付けちゃいましたが、暇なんで追加でヘッドレストくらいやっておこうということで被せてみました。
前部・後部用ともヘッドレストへのカバー被せ自体は大したことないですね。ただ問題は閉じるとこかな。
後部座席用はマジックテープで閉じますが、前部用は???(画像参照)
何でこう前と後ろで仕組みが違うんだろ('A`) 何か理由はあるんだろうけど。。。自分には思い浮かばないなぁ(笑)
8
想像するに、閉じ方としては片側のU字プラ製取付具にもう片側の板状プラ製取付具を差し込んで閉じるのではないかと。。。
大正解でした、多分(笑)。画像は閉じ込み後です。マジックテープを使った後部ヘッドレストより、遥かに綺麗な仕上がりになりましたね(笑・画像参照)。
ただ自分は不器用なんで、これをやるのにエラク時間がかかりましたが。。。


何だかんだとイチャモンばかり付けてるみたいな印象を受けられるかもしれませんが、一日目の観察(笑)・取付けの感想は非常に楽しかったです。
それに加え、モノの良さを実感しました。デザイン、フィット感、そしてカラーとも大満足です(笑)値段が張るだけのことはありますね。

次回は取付報告ですが、私の様なシートカバー装着初心者が戸惑いそうなところやパレ固有のところに絞ってレポするつもりです。

携帯からの書き込みなもんで、今日のは長すぎて正直疲れました(笑)
では。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

2024.6.23 燃料添加剤投入-1

難易度:

ACコンプレッサー交換

難易度:

2024.6.20 洗車(機械式)

難易度:

ファンベルト・CVTフルード交換とスズキ愛車無料点検

難易度:

ローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルトラパンに乗り換えました。またボチボチ始めようかなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
16/8月に新古車のLグレードを購入しました。ラブリーなラパンさんをもっと愛らしく変えて ...
スズキ パレット スズキ パレット
16年8月にラパンさんへバトンタッチして旅立っていきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation