• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこ☆スケの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2008年11月1日

ライセンスランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日はHIDバーナーを交換するのにヘッドライトユニット外すんで、これ幸いとポジションバルブも交換しちゃいます(ワラ

通常は助手席側のポジションバルブはおかしなタンク(ワラ)を力いっぱい外さないと脱着出来ませんが、ヘッドライトユニットが外れた状況だと単なるポン付けなんで。

そーすると今まで使ってたLEDのポジションバルブが遊んじゃうから、リアのライセンスランプへ移植しようかと。

まだエンジンがあったまっててユニット外し作業は出来ないので、取り敢えず簡単に手の届く運転席側ポジションバルブだけ外して移植開始!

画像は純正品と今まで使っていたLEDバルブです。やっぱり純正品はどーしても貧弱に見えちゃいますね。。。
2
次は順誠さんが以前整備手帳にアップしていたリアゲートの内張り外しをやりました。

リアゲートの内張り下半分は留めているピン11本を外すと、下へ落っこってきます。外れた途端、風で吹き飛んでいきそうになりました(ワラ

お次は内張り上半分ですが、まずは上部にあるピン2本を外しましたが、これだけじゃあこの内張りは外れてくれません('A`)ヤダナァ、モウ

外すには順誠さんも注意を換気していた、リアゲートからの内張り引き剥がし作業が必要となりました。

いやぁ~、力入れなきゃいけないんだね、これって。。。外れる瞬間は4本の隠れピンがバキッ!バキッ!バキッ!バキッ!っと音をたてて('A`)セイシンテキニヨクネ

一瞬、逝っちゃったかと思いましたが(ワラ、運良く無傷で助かりました♪

画像が問題の隠れピン。。。外し終えた後にパチリ!
3
さてっと、ようやくライセンスランプのコネクターが見えちゃいました(ワラ

これでついにバルブ交換出来るなぁと安心した矢先、いったいどーやってバルブを外すんだろ???

黒いツマミみたいのがあるんで、これ回しちゃおう!力がいるなぁ、これも。。。おっ、おっ、おっ無事に外れたぁ~~~

ライセンスランプのレンズが丸ごと(ワラワラ

画像は外したレンズ丸ごと(ワラ)です!丸ごと外してどーすんだって('A`)
4
外したレンズ丸ごと(ワラ)は元々あった所へお帰りいただき、バルブを外すぞぉ~っと。。。

どってことありませんでした。画像の白いコネクター自体を回せばイイノネン♪

やっとバルブが顔を出しました。
5
そして移植品を付けて、点灯!!!

あれ?('A`)ツカネ???

そーか、無極性のバルブじゃなかったよなぁ。。。と付け直して一見落着!!!

何でいつもこーなんだろ('A`)ドシロートダカラネ



【夜間点灯時のインプレッション】明るさは期待していなかった通りですが(ワラ)、白さはグ~でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【その4・完結】フォグライトを取り付ける

難易度: ★★

【その2】フォグライトを取り付ける

難易度:

【その1】フォグライトを取り付ける

難易度:

パレットさんのテールランプの接触不良をなおしてもらうの巻

難易度:

【その3】フォグライトを取り付ける

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルトラパンに乗り換えました。またボチボチ始めようかなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
16/8月に新古車のLグレードを購入しました。ラブリーなラパンさんをもっと愛らしく変えて ...
スズキ パレット スズキ パレット
16年8月にラパンさんへバトンタッチして旅立っていきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation