• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

思い立ったので行ってきた。

今朝は早く目が覚め、思い立ったので急遽釣りに行きました。

出遅れた感がありまして、釣り場は気候的にもいいので、人がいっぱいw



結果は  ボウズ(´ヘ`;)とほほ・・




夕方になり、実家のほうで今日は秋祭りがあるので、ちょいと撮影練習がてら行ってきました。


出店を覗いたり

屋台に灯が入ると綺麗だと思って撮影



分っていましたが、人込みが凄く、三脚が使えないのでブレまくり(^_^;



夜の、それも動く被写体はやっぱり難しいです。

練習あるのみですね♪

そんな、3連休の最終日でした。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/11 19:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三車三様
woody中尉さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

LOGO IMPACT2
白二世さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 20:00
出店の写真はなんか祭りの雰囲気が出てて好きですね。

いい写真撮れてますね。(素人の批評ながら)
コメントへの返答
2010年10月11日 21:01
カメラを担いでいると数人に「何してるん?」と声を掛けられましたが、「趣味!」と立派に返答する自分がいました(笑)
カメラは奥が深いと再認識させられた1日でした。
2010年10月11日 21:16
今はお祭りの時期ですね^^
写真から雰囲気が伝わってきます!!

と言いつつ、パチに行ってる私は・・・
コメントへの返答
2010年10月11日 21:44
この時期、毎日どこかで交通規制です(^ー^;A

先月パチで壊滅的な撃沈にあい、お金の掛からない釣り・祭り見学に行っている私・・・(爆
2010年10月11日 22:00
そういえば、昨日今日とお祭りでしたね♪

仕事で行けませんでしたが写真見てると参加したくなりますw

釣り情報ですが、只今人工島でシーバスとハマチが入れ食いのようです。

コメントへの返答
2010年10月11日 22:38
なんと!地元情報に詳しいw
ほんとに近いんですね(^_^)
若い頃は参加していましたが、最近は、もっぱらギャラリーです(^_^;

今日はその人口島で不発でした・・・(キス釣りですがw)

2010年10月11日 22:17
祭りもいい写真が撮れますよね♪

わたしも群衆の足元をローアングルで狙ったらヘンな目で見られました(汗
コメントへの返答
2010年10月11日 22:45
良い現場なんですが、躍動感とかを表すのは大変難しいです(爆)

撮影している姿をボクの姉妹が見ていて、苦笑いしていたそうです・・子供談w(汗)
2010年10月12日 2:57
BOSEは残念でしたね。。

動いている被写体はホント難しいですよね…。
夕暮れ時になるとブレるし、なおさら…。

でも、しーたろうさんの写真見て、ワタシも祭り撮ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2010年10月12日 18:25
この時期に鼻の頭を日焼けしました(笑)

屋台はじっとしていないし、人はぶつかってくるのでスローシャッターは全滅です&離れて三脚使用しても前を人が横切ってしまいます(泣

ぜひトライしてください。ある意味平和な戦場カメラマンの気分になれますよ(笑)

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation