• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

5133 PROJECT 2017

恒例の5133 Projectが2年ぶりにあるので、日曜日に行って来ました。

他の人は前日の鈴鹿パレラン参加からの泊まって飲み会をやった後、

ボクは神戸5凸開催だけの参加です。

暑いので日陰で椅子を出しマッタリ過ごしていると、ドンドン色んな車種の人が集まってきました。



それから、カメラを出し、撮影!!!







陽が完全に落ちた辺りで西組はお先に失礼させていただきました。

今回も遠方の人や、久々の人にお会いでき話をさせてもらって大変楽しかったです( ??? )

その他の写真は、こちら--------
Posted at 2017/07/26 21:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月23日 イイね!

Euro Festa vol.3 in KOBE

Euro Festa vol.3 in KOBE20日にEuro Festa in KOBEに行って来ました。


会場は普段のドライブコースになっている近場なので、

行かない訳にはいきません(笑)

当然、見学者で・・・(*^_^*)


朝のエントリー車搬入渋滞を避け、ゆっくり目で到着しました。

  

先ずはショップの展示場を散策し、

  

アクセラ(BM)があったのでじっくり見てみると

  

リアのエンブレムはCX-3って書いてありました(爆)
(だって車高を落としてナンバープレートが無かったんだもんと言い訳してみるw)

次は屋内展示場へ

  

そして、屋外展示場を見て廻りながら、お知り合いの方々を見つけて挨拶&トーク(^_^)

  

そこで強烈なアクセラを発見!!!

  

度肝を貫かれました(驚)

しかも自分でやってこのクオリティーとはwww



そして一通り見て廻った後に写真を撮りにもう一回り(汗)

しかしこの日は天気が良過ぎて暑かった!

齢なのか!?たかが300枚程度撮っただけでバテました(^_^;)
(以前はもっと元気だったはずw)


そして早めの帰路につき、道中にある前から気になっていた店で

焼鳥をお持ち帰りしました。



いっぱい撮ったのでよろしければどうぞ♪

フォトギャラ・・・・・      (エントリー車両編)

                (ホイール編)

             (艶消しボディー編)

             (アップ編)
    
             (駐車場編)
           
           
こんなイベントは楽しいですね、また行きたいと思います。
お疲れ様でした!
Posted at 2015/09/23 00:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月23日 イイね!

5133オフ!

5133オフ!日曜日に毎年この時期の恒例、

5133PROJECTがあったので行って来ました。


大阪の下宿先に帰る息子を三ノ宮駅まで送ったので、

ゆっくり目の合流となりました。



すると、こんなのを使っていました!



その成果を見る為にも、顔本をやらなければならないなと思った次第です。


そして、個人的なこの日の目的がありまして、

それは色々なカメラの機材(レンズ・本体etc.)を拝見すること!


レンズをお借りして撮った1枚



それからリモコンフラッシュ(名称合っているのか?)も使わせて頂きました。


おぉ~さすが!フロントにフラッシュの光を当てたので太陽は逆にいるのに綺麗に写ってる(^_^)v


こんなブログの書き方をしたら、真剣に撮影ばっかりしていたように思えますが、

ほとんどの時間、まったりgdgdタイムを楽しんでいました(^-^)


それでは陽も暮れかかってきたので、久しぶりに自分のも撮っておこうwww


トレーラーの下から狙ったんですが、もうひとつ(^▽^;)


一応その他にも撮ったので・・・・・フォトギャラ♪


その後は晩御飯を食べに行き、鈴鹿のお土産話を聞いたり、

気が早いけど来年のネタ仕込みのアイデアを出し合ったりしました(笑)
                    
そして日付が変わる前に解散となり、ボクは異才以西の方々と帰りました(笑)

久しぶりだったし大変楽しませてもらいました、お疲れさまでした♪
Posted at 2015/06/23 22:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月16日 イイね!

カキオコオフからの梅観賞

カキオコオフからの梅観賞息子が木曜日に友達と牡蠣食い放題に行くと聞き、

羨ましくなり(*^_^*)


それでどうしても、カキオコが食べたいと思い

土曜のカキオコオフに参加させてもらうことにしました(*^^)v


天気が少し悪い中トミーさん、ヤンガスさんと集合し、出発!!!



五味の市に到着すると空模様もイイ感じに回復していました^^



その後、メインイベントのカキオコを「浜屋 みっちゃん」に食べに行くと、

まだ11時にもなっていないのに、満員(っといっても6人分しか席がありません)で待っている人が7人ぐらいいました。


カキオコ自体は牡蠣わしづかみでいっぱい入れてくれるので期待大です!



やっと自分たちの番になり、むしゃぶりつく二人(笑)

(手だけの出演w)

狭さと待っている人の視線で上級者用の店と聞いていましたが、味とボリュームで人気店なのが納得です(^_^)

食べる前はこれだけじゃ足りないかなと思っていましたが、満足満足!!!(^O^)

その後はかるく食後の運動を雨中練習も兼ねて走ってみました。
(日頃の行いが悪いのか、この時が一番降っていたような(>_<))


その後は景色のいい海岸線をドライブして綾部山に梅を見に行き
(私はまだこの時は綾部山の梅林は一つだと思っていた)

まずは「世界の梅公園」

それでは、しばし梅の写真をご覧下さい。。。




梅はたくさんありましたが、うたい文句にある「ひと目二万本」には、ちと少ないんじゃないかということになり

遊歩道で反対側に下って行くと山の反対側にありました!

別料金でwww

「綾部山梅林」

ヤンガスさんの機転で安く入ると

梅がいっぱい(^O^)/



その後、皆さんは梅ジュースを貰っていましたが、歩いたので少し暑かったけど梅林といえば甘酒と決めていたので


頂きました♪

そうしていると閉園時間も迫ってきたので、山を下って出口に行き、上って車を停めている世界の梅公園に戻りました(^_^;)

皆さんに歩き廻らせてしまって申し訳なかったですm(__)m

その後は、駐車場でウダウダし、続いて道の駅でウダウダした後、国道2号線に出た所での解散となりました。

トミーさん・ヤンガスさんお疲れさまでした、楽しかったです(^_^)

またご一緒出来るのを楽しみにしています♪


その他の写真はこちら・・・・・・カキオコオフ(車両編)
              
              ・・・・・・カキオコオフ(梅編)
Posted at 2015/03/16 19:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月27日 イイね!

ひまわりオフinさよう

ひまわりオフinさよう土曜日にひまわり撮影オフ会が急遽行われるというので行って来ました!

場所は3週間前にホルモン焼きうどんを食べに行った、
兵庫県の端「佐用町」(前回のブログも同じ場所)

その時はひまわりの【ひ】の字もなかったですが、今回はシーズン到来ということで、町中幟がいっぱいありました。


時間ギリギリに駐車場に着くと、トミーさんとヤンガスさんが手を振って誘導してくれました。


しかし暑い(>_<)


それでは水分補給用の飲み物を買っていざ出発!

はじめに行った東徳久地区のひまわり畑は見頃をちょっと過ぎたぐらいで、


下を向いていました。

でも各国の色々な種類のひまわりがあって楽しめましたよ^^



途中、単独行動で高台に上って撮影していると、お二人を発見!

盗撮しようとすると・・・



見つかった(*^_^*)


そしたらすぐポーズをとる二人(笑)




お次は、記念ボードで撮影しているのを後ろから狙ってみると、、、




あらっ、返り討ちに会いました(爆)



(ヤンガスさん拝借します)



それからほんとの赤(黒)い人と合流(ボクはTシャツだけです)


正午になったので開放される、林崎地区のひまわり畑に移動しました。



こちらはスタンダードなひまわりだけですが、甲子園球場3個分の広さに30万本以上あります(驚)

この光景だけでも来る価値がありますね(^O^)


・・・なのに、違うものを撮っているような・・・(笑)



それから中に入って突き進んで行きます!!!


でも約半分行った所でUターン(えっw)

はい、暑さに参りました(^▽^;)


その後、夜勤明けでも元気な人と合流し、



車が増えていますね~
朝来た時はこんな感じw



ご当地佐用のホルモン焼きうどんを食べに行きました(^_^)


(ホルモン5人前にうどん9玉)



見頃のひまわりがいっぱいで楽しかったです(^O^)/

参加された皆さん、暑い中ご苦労様でした♪



ひまわりの写真は・・・・・こちら♪
Posted at 2014/07/27 13:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation