• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

週末オフ会参加♪(5133編)

週末オフ会参加♪(5133編)日曜の19日は5133Projectに行ってきました。


高速1000円最終日に東と西の真ん中、神戸での開催でした。


今回は他車種の方々がいっぱい参加されて、完成度の高いカッコイイ車をたくさん拝見でき楽しめました。

参加されたみなさんお疲れさまでした♪
特に遠征された方々ご苦労様でした、また集まれるとイイですね(^O^)/


今オフ会の模様はフォトギャラ      にまとめましたのでよろしければどうぞ!
Posted at 2011/06/20 15:01:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月20日 イイね!

週末オフ会参加♪(103編)

週末オフ会参加♪(103編)18日土曜日にいっちゃん!さんが津山に来てオフ会が開催されるので、行ってきました^^


ボクは前日なぜか寝付けなかったので、早めに出てゆっくり休憩しながら集合場所で仮眠しようと考えて出発しました。



まず、行く途中にゾロ目をGET!し、




阪神ファンなので見ておこうと寄り道!


誰もいない??


そらそうだ!稲が育ってないので、ただの田んぼです(;´д`)トホホ


集合場所には一時間前に着き仮眠後、岡山組の若者達やサプライズな方がぞくぞくとやって来ました。


そこで、なんとトミーさんが親切にも本日のツアーパンフレットを作成していてくれ全員に配布後、


まず最初は、かの有名な津山ホルモンうどんを食べに行きました。

大変美味しかったし、案外ボリュームがありお腹一杯になりました^^


次は北天まんじゅうの「つゝや」です。

他の客がいて時間が掛かりそうなので、トミーさんが手配をしてくれて、夜にゲットさせていただきましたm(_ _)m
これが嫁に非常に好評でして、かなりの高ポイントを獲得できました←(ここ重要w)

次は、ソフトクリームを食べに「山田養蜂場」のお菓子工房に・・・

なんか聞いたことあるなと思って帰ってから聞くと、嫁が化粧品を愛用していました(笑)


そして、温泉に向かう途中、撮影スポットに寄ったり、奥津峡に寄ったりして写真を撮りました^^


広々とした温泉に浸かって、まったりした後



津山の繁華街に戻って、ガ○トで夕食ですが、今日は色々食べたので、ボクは軽めに「ハンバーグ」を注文!


すると横では、






( ̄▽ ̄;)!!ガーン
若いっていいよなぁ~(驚)
(ありゃ~、県外組がいなかったら絶対デザートも食べていたと思います(゚o゚;)

そこでウダウダトーク後、解散となりました。


今回は美味しいものをいっぱい食べ、名所や温泉も楽しめて大満足なオフ会(ツアー?)でした。

参加されたみなさんお疲れさまでした♪
トミーさん大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m


フォトギャラはこちらへどうぞ・・・・・ 






Posted at 2011/06/20 02:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月08日 イイね!

神戸撮影オフ

神戸撮影オフ昨日は久しぶりに第二突堤での撮影オフに行ってきました。

午前中から暑かったんですが、行く道中小腹が空いたので牛丼屋に寄り道w

ここで、テークアウトが出来ないのでまだ食べていない牛キムチクッパ丼を食べました。
(夜にもキムチを大量に食べるとはこの時点では気づかずw)

結果、汗ダラダラになり、

オフ参加後もダラダラ過ごし、

お土産・差し入れを頂いたりした後、

モンデオの方、イオスの方、仕事終わりの方が参加で撮影オフらしくなってきました。

すると風が吹いてきて一気に涼しく・・・を通り越して寒くなりました。

しかしボク的には適温で天気も良くよい撮影日和でした(^-^)/

今回はお先に失礼させてもらいましたが、またよろしくお願いします。。。


よければフォト   をどうぞ♪
Posted at 2011/05/08 15:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月27日 イイね!

オフ会・・・・・だよね?

オフ会・・・・・だよね?DIYをしようとちょっと離れたカー用品店に行くと目当ての物が置いてありませんでした(汗)

そこで「何シテル?」を見ると尼ピットインをしそうな人を発見!

よって県内最東端のカー用品店にGoです(笑)

でも、そこにも無かったんですが、DIYをすると宣言した手前、右側のタイヤを前後入れ替えることだけしました(爆)



しかし、慣れてる人達のバンパー外しの速さといったら見事ですw( ̄o ̄)w

圧巻は戻す時、ボクは懐中電灯を落として電池がとび出てしまい入れ直すのに手間取り、やっと入ったので照らそうとすると・・・

もう終わっていた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんどタイムを計ってみようかな(笑)


なにも手伝いできませんでしたがお疲れさまでした♪
Posted at 2011/03/27 01:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月27日 イイね!

池中玄太145キロ!

つまり、ドラマ「池中玄太80キロ」のように鳥を撮影する主人公になりたくて行ってきました、琵琶湖のほとり・・・

念の為言っておきますが「145キロ」は体重ではなく、家からの移動距離ですよ(笑)


また悪い癖で当日朝に行きたくなってのドタ参になちゃいましたヾ(_ _。)ハンセイ…



集合場所の湖北みずどりステーションで、takanori73さん・アクセラメタルさんと合流し、ここは鳥撮影で有名らしく、いっぱいカメラを持った人がいました。



撮影を開始すると、お二人は「あそこにいる!」っとぱっぱと写真を撮っていますが、
ボクには見えません( ̄□ ̄;)!!

鳥撮影の練習の前に、鳥を見つける練習をしなくてはw( ̄▽ ̄;)!!ガーン

何とか見つけて( ̄。 ̄)ホッ。


餌をくわえた瞬間


飛んでいる時


と、いろんな種類・状況と難しいですが練習になりましたo(^o^)o


そして、一通り撮った後、併設の道の駅でお土産&昼食タイム( ̄ー ̄?).....??アレ??
(勝手してスミマセンw)

ここはワカサギの天ぷらだろうと揚げてもらうのを待って、アツアツを頂きました^^

まぁ~ホクホクで美味しいこと!!

そしてお土産は、やっぱりココに来たらこれだろうと、



鮒寿司です。

今夜初チャレンジに挑みますw(楽しみ~ (^-^)ゞ ポリポリ)


その後はすこし移動して


ここも、ドラマのワンシーンに出てきそうな所


そして、天気が最高にいいので夕日を狙いに彦根港に行きました(^-^)

           


1年前交流オフの帰りに通過しただけの場所を色々行けて満足なオフでした(^^

まだまだ見どころ・撮りどころがいっぱいありそうですね~♪


お疲れ様でした。そして案内ありがとうございました。



写真は、こちら・・・・・  



Posted at 2011/02/27 13:32:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation