• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

第2回APS.176撮影オフ会

第2回APS.176撮影オフ会昨日は第2回APSの撮影オフに行ってきました。


いや~行きの高速道では事故渋滞&工事で途中から下道に変えたんですが、余裕を持って出発したものの1時間の到着遅れww
(もっと大変な方もいましたが・・・)


そして皆さん、さまざまに到着後、撮影


この時点での参加車両の中にMSが、一台もいないのは、ある意味珍しいのではw




そうこうしていると、景色を撮影しに来ている黒服のオジサンに?の顔で見られたりして

(この撮影状態も写真を撮られていたようなww(笑)

このオジサン帰るときエンジンを掛けた後、バックするのに後ろでローアングラーがいないか、わざわざ車を降りて下を覗いて確認しているのを見たときは、笑えました。



そして、夕暮れに全体写真を撮り(一番上の写真です)

その時の、撮影風景は、こんな感じ


仕事終わりに駆けつけてくれた方とか、帰られる方とか、まだまだ入れ替わり立ち代り状態は続きます。


いよいよ寒くなってきたのと、お腹も減ってきたので尼Doに移動し、ご飯を食べた後、
近くの海岸で、またまた撮影!


・・・って、カメラを出したのはボクだけですが(爆)

寒い中、電気メーカー工場の前で、人間電化製品の話をしたりしてウダウダトークの後にお開きとなりました。

参加された皆さんお疲れ様でした、次の機会もよろしくお願いします。。。



今日一日車を独占してしまって、家族にはちょっと悪いことをしたなと思って帰った後、空の寿司の折箱を見て、微笑ましく思った深夜の帰宅でしたww(感謝)



Posted at 2010/04/04 15:30:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月23日 イイね!

アクセラ交流オフ会を10倍楽しむ方法

アクセラ交流オフ会を10倍楽しむ方法先日、ラグーナ蒲郡で行われた
全国アクセラ交流オフ会
に行ってきました!


その時の全行程を軽く端折って紹介したいと思いますww



まず、出発は明け方の予定でしたが、予感的中深夜1時半に目が覚め、2度寝が苦手項目の自分は2時に出発です!


ゆっくりとPAで休憩しながらでしたが6時台に会場に着いちゃいました(^_^;




コンビニで朝メシを買って戻ると、hiro@ゆばさんとバッタリ!300キロ離れた異郷の地で、ご近所さんと会えるなんて、さすが全国オフ!


それから、一緒に行動されていた岡山組のみなさんの所に連れて行ってもらって合流しました。



さすが、紳士・淑女?のグループほとんどの方がお初にも関わらず、寄せてもらって、全国交流オフ前に、岡山組のオフに参加できたみたいで超ラッキー!(^O^)/でした。



そして、全国アクセラ交流オフ会がスタートしたんですが、いや~さすがにすごい車と参加人数でした!(80台オーバーですかスゴイ!)




朝から晩まで十分楽しませてもらいましたが、初めての方とあまり絡め無かったのと、寒さに負けて何度か車の中に避難したことが今回の反省点?ということですかね(^_^;

寒さに負けないようなカラダに鍛えます!・・・(爆




最後までオフ会を楽しんだ後、関西方面に帰る方々と一緒に行動したかったんですが、ボクはなぜだか岐阜に宿を取っているのでお別れです(自爆)



そして、翌朝は朝食を食べた後、駅前で一人撮影練習、43階の展望台からアルプスを撮ったりと、なかなか楽しめました♪





それから、帰る準備をしていると、他に寄る所も無いし高速道の渋滞情報もあり、迷ったんですが下道オンリーで帰ることを決断!
(時間がタップリあるのと、本来周りの景色に変化の多い下道好きなもので...♪)

11時に出発し、昼飯なしで家に着いたのが20時をまわっていました。

往路高速で約4時間、復路下道9時間掛かりました(´ヘ`;)とほほ・・
でも、高速を走ってしまうと見れなかった所がいくつも見れたし、決して苦痛ではありませんよ^^

(そして最後に休憩で寄った尼Doおってぃさんがいたのにはビックリ!そこでもう車を弄ってる、ボクなんかまだオフ会から帰っていませんから~(笑))



そんな感じで、メインのオフ会だけじゃなく、始まる前からと終わった後まで十二分に、楽しんじゃいました♪♪♪


最後に、このような機会をつくってくださった、幹事様・裏幹事様・スタッフの皆様に感謝します。


Posted at 2010/03/23 12:47:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年02月01日 イイね!

APS.176第1回オフ♪

APS.176第1回オフ♪昨日、APS.176の初めてのオフ会があったので、行ってきました。

生憎の雨で尼Do集合になり、そこでは、写真を撮ることなく、マッタリとおしゃべりタイム♪

それから、高速道の高架下で雨がしのげる場所に移動後、写真撮影タイム・・・と、思いきや、今回は動画撮影が盛んに行われました。

そう、ボクのデジイチは皆さんのと違い、動画撮影ができません(^_^;
しかし、そこは第2の武器!コンデジで動画撮影に参加・・・・・・したつもり(汗)

その後、ラーメンを食べに行き、チャーハンセットに替え玉を一生懸麺食べて、満腹MAX♪

そして、近くの工場地帯で撮影をしていると、他車種の特別ゲスト?の方が、3人相乗りで登場!

一人ひとりの車を外装は無視し、内装に興味があったらしく、丹念に見学していました。(ダッシュボードの中とか、トランクなど・・)

その方たちは、仕事があるらしく、先に帰った後、程なく撮影を続けて解散となりました。

参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。

また、よろしくお願いします。



お暇なら、こちらもどうぞ・・・


Posted at 2010/02/01 19:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月11日 イイね!

15minだけオフ会参加!

15minだけオフ会参加!今日は昼から第二突堤で撮影オフがありますが、ボクは

昼から用事があるので参加できません。。


連休最終日だというのに、月イチの空きびん回収日

ゆっくり寝ることもできず、平日と同じ時間に起きてしまいました。

それが、なんということでしょう。。。空きびんを出した後、フラフラと東に・・・

そしてそのまま、第二突堤にww(爆)

8時30分ごろ着き、ひとり撮影開始・・・

途中で、前からリクエストのあった家族の土産を買いに三宮に行ったり


いつもとは違う第一突堤にいったり、


ポーアイの方から第二突堤を眺めたり



橋の反対側から撮ったり



違う突堤へ行ったり


していると、青色の倉庫群が・・・



第二突堤はオレンジ色の倉庫群なので、また違っていて面白いですね♪

そうこうしていると、11時半を過ぎたので、誰かきていないかな~と、第二突堤に戻ると、

居ました  Riaさん!!

そして、レンズを借りたり、カメラのレクチャーを受けたりしていると、ぁくせれすさん登場

でも、ボクの予定は13時30分に家に居なければならないので、タイムリミットが12時半ぐらいだから、

12時15分ぐらいに失礼しました。

だから、オフ会参加時間15分ですww(笑)

でも、まるっきり会えないよりは随分よかったです。

これが、ボクの2010年初オフ会のレポです。。。(笑)

今度は、ゆっくり参加したいのでその時はヨロシクです(^_^)









Posted at 2010/01/11 17:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月29日 イイね!

’09関西アクセラ撮影オフFINAL

’09関西アクセラ撮影オフFINALまたまた行ってきました朝練オフ

早朝6時ナナガン集合ということですが、年賀状作成に1時までかかり、でもちょっと早めに行って夜のナナガン撮影もしようと思ったので3時半起き4時出発の予定を立てました。  そして就寝・・・


ところが、一向に眠れず気がつくと2時に・・・

ええ~ぃこのまま起きていようと決断し、3時過ぎに出発して、とことこ運転で5時過ぎにナナガン到着

そこでひとり撮影開始、




程なくしてブラジルさんが到着し、kumax部長・Riaさん・ぁくせれすさん・支配人。さん・いずっちさんが集合し、朝練FINALのSTART

生憎の曇り空で朝日は見れませんでしたが、そんなのはお構いなしにボクは撮りまくっていると、

部長から集合の号令が入電

そして、擬音語の指示のもとフォーメーション





その撮影風景はこんな感じ( ^_^)



この場所は、皆さんも初めてだったらしく、ボクはというと、この廃墟的な風景が松田優作主演の『探偵物語』を、思い出させ主題歌が頭の中で鳴っていました。。。(古)

そして、次は順番に組み合わせ撮影していると、



おってぃ♂さんが差し入れをもって来てくれました。
こんな時こんな所で食べる温かい物は、どうしてこんなに美味しいんでしょうね♪

その後、港大橋の反対側に行って撮っていると、
今度は頭の中で上田正樹の『悲しい色やね』が、かかっていました。。。マタマタ(古)
(昨日カラオケで歌ったのはヒミツですwww爆)







その後、兵庫組は尼Doで昼めしをたべた後、
ほぼ作業開始と同時に相方&娘からカルフールでチキンの丸焼きとシュークリームを買って帰ってこいとの指令を受けたのでお先に失礼しました。
(ここから、家に着くのに3時間掛かったのにはマイッタww)

今回参加された皆さんお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。


このときの模様はフォトギャラリー        で・・・
Posted at 2009/12/29 19:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation