• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

寒さがぶり返していますが・・・

寒さがぶり返していますが・・・春到来!

明石海峡に春を告げるいかなご漁が解禁となり、早速店頭で見かけました^^

まだ、少し小さいので今日は見送りましたが、早く「くぎ煮」にして食べたいo(^o^)o ワクワク

新子の釜揚げをポンズで頂くのもいいですね~♪

さて今年は何キロ炊くのかな~w
Posted at 2011/03/04 19:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月25日 イイね!

人生初ユッケ!

人生初ユッケ!ボクじゃないですよ(^_^;

息子がw



なにやら、友達と喋っていて、

「カントリーマーム(クッキー)っておいしいよな♪」

というと

「ユッケの方がおいしい!」

と言う訳の分からない返事が返ってきたそうです。

それで、ユッケを食べてみたいという事なので今日焼肉屋に行って来ました^^


子供に生肉はあぶない(もったいない(^_^;)と思っていたんですが、もう中学生だったw

そして初ユッケを口にした瞬間、「メッチャうまい~!」と大喜び(⌒∇⌒)

バクバク食べてボクの分が無くなったので、もう1人前追加w

そして、これは「どうだ!」っと生レバーを食べさせると「ウン?」と沈黙の後、「もう、いらない」となりました(_△_;〃 ドテッ!


なんにしろ、これから家族で焼肉屋に行くには覚悟(サイフの中身)が必要デス(;^_^A






Posted at 2011/02/25 23:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月21日 イイね!

家計の優等生

家計の優等生今日はラーメンを作っていて、もやしがあったので入れてみることに・・・

嫁が用意していたんですが、もっと入れたくて袋から出しサッと洗ってラーメンに投入!


このシャキシャキ感がいいですね~^^


・・・で、食べ終わった後「自分で追加して入れた方がシャキシャキでおいしかった♪」と言うと、

「まさか生で食べた?  用意してたのは茹でとるよ!!」


っまいいか、おいしかったからと思っても、念のため調べてみると、

[細菌の増殖しやすい食品であり、消費者が購入する時点で平均して1gあたり100万~1000万の細菌があるといわれている。そのほとんどは人間に害のない細菌だが、食中毒菌が入った場合はその菌についても増殖しやすい食品であるといえるので十分に加熱調理してから食べることが好ましい。]


だってwww( ̄▽ ̄;)!!ガーン


普段からジャンクな物を食べているから、気にしない!気にしない!!



でも今度から加熱しようっと(;^_^A
Posted at 2011/02/21 22:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月02日 イイね!

念願のミンチカツ!

念願のミンチカツ!今日は、ひさしぶりの平日休み(^^

そして天気もよく暖かかったですね♪


当然出掛けたくなります!

3日前からインフルで休んでいる相方を残し(一人でゆっくり家に居たいそうで・・・汗)

いいのがあれば買おうと思って、カードがあると平日は駐車場代が2時間無料のアウトレットモールに行きました。



平日はガラガラですね。

欲しいのが無かったので、駐車代を無料にする為にカードでコーヒー代を支払い(汗
(その後、娘の靴だけ買いましたがw)


すぐ、お昼だというのにトールをたのんでしまい、これで楽しみにしている昼御飯が食べれるのか?




そしてちょっと移動後すぐに着きました!






青春の味、ミカゲヤ

お肉屋直営の食堂で、焼豚も有名です。



メニューを見ると、どれも食べたくなりますが、初めから決めています。



ミンチカツ定食!
(この前のオフの時聞いて以来、食べたくて仕方ありませんでしたw)



ちゃんと、豚汁風の味噌汁も付いていますw
(この後御飯を大盛りに変更したのはいうまでもありません)

ジューシー&サクサクで、あぁ~おいしかった、満腹・満腹(笑)



さすがにそれから焼豚定食は食べれないので、お持ち帰り☆






Posted at 2011/02/02 17:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月22日 イイね!

牡蠣サンタ♪

牡蠣サンタ♪こんばんは、今日は暖かかったですね。
           (瀬戸内地域)
  

さてそこで、仕事から帰ると玄関に・・・


冬の味覚、殻つき牡蠣がww(^O^)

毎年、忠臣蔵の義士祭の後、クリスマス前のこの時期、玄関に牡蠣が置いてあるんですよ♪

我が家は全員大好きなんで大喜びなんですが、いったい誰が?www







はい、義父さんです!

嫁が電話でもしてから持って来てと言っているんですが、めんどくさいそうで毎年1時間ほど掛けてふらっと来て黙って置いて帰ってしまいます。(これがタイトルの由来ですw)


あっ!ボクはうまくやって(つもり)いますよ(*^.^*)


今日は別の夕飯があるのと休肝日なんで、明日美味しく焼き牡蠣で食べさせてもらいます。(感謝)



Posted at 2010/12/22 22:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation