• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

秋を感じる『まつり』二連チャン×2回!

秋を感じる『まつり』二連チャン×2回!今日はゆっくり起きたのですが、ちょっと撮影に・・・

コスモスが見頃みたいなので、行ってきました。


合計9会場で開催されているんですが、開場してすぐ着いたので混雑していなく、はじめは2、3箇所見ようと思っていましたが、気がつくと全て回っていました。(^_^;


その後、実家に用事があるので寄って、ちょうど今日は秋祭りをやっているので、ちょっと撮影(汗)

家に帰ってくるとお昼でした。



昼ご飯を食べた後、家族が行きたいと言うので、結局午後からも「コスモスまつり」と「秋祭り」の両方行って来ました(大汗)

下調べがその日の午前中という新鮮な情報がある為、いいとこ取りで案内したのは当然です!



写真はこちらへ・・・・・・・・・・コスモス

                  秋祭り

Posted at 2011/10/10 19:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2011年10月08日 イイね!

歩破にチャレンジ!

今朝早く起きて歩いてきました。

今回は東方向に決め、テクテクと・・・

明石では、ちょっと観光客気分を味わうために寄り道(なにも買いませんが(^_^;)

地元では魚の棚と書いて「うおんたな」と発音します。

順調に日本標準時の子午線を通過し、  


明石海峡大橋の真下で休憩( ̄。 ̄)


このまま昼寝したい衝動に駆られましたが、我慢して再出発です!


景色が変わらないここら辺が一番きつく、心が折れそうになりました(;´д`)


でも何とかクリアーし、目的の鉄人28号を初めて見ました(^-^)



次はいよいよ中央区だと思っていると、兵庫区があったのを忘れてた( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ここからは、ほとんど惰性で歩いて何とか神戸駅に到着しました(^-^)/



でも、目的地じゃないんです(;´д`)トホホ

この前姫路まで歩いたのを言った人に、

「次は神戸やな!」と言われ

「西区やったら今からでも行けるでぇ」と答えると

「神戸言うたら三宮やろ~w」と言われてしまったので・・・・・・


行きましたよ(o^-')b

朝5時出発で、到着が午後3時半の所要時間10時間30分(バカw

そして目的達成のお楽しみタイム♪(最近このパターンばっかり・・・)


気分良く居酒屋を出ると、それまで全然痛くなかった太ももの内側が痛くなってしまい、ぎこちない歩き方になったので、仕方なく電車(初めから決めていた)で帰って来ました。
(人生初、爆睡で乗り過ごしたのはナイショw)



そうそう・・・家族に何か土産でもと思ったのですが、足が痛いので駅のデパ地下で調達w

















なんでやねんε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


Posted at 2011/10/08 21:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年10月02日 イイね!

天空の・・・ぃゃ空転の城

天空の・・・ぃゃ空転の城今朝、雲海に浮かぶ天空の城『竹田城』を撮りに行ってきました。

朝3時半出発です!

夜明け時が一番雲海になりやすいし、全体が入る離れた山から撮りたいので登山する時間を見込んで、こんな時間になりました(眠)

真っ暗な駐車場に着くと関西圏はもちろん「熊本」「沼津」「横浜」ナンバーの車もあり、かなり有名な場所だったんですね(横の国道は何回も通っていますが、初めて来たw)


下調べでは、30分も真っ暗な山道を歩くので、懐中電灯厚着は必至ということで持参し、初心者のボクは真っ暗ななか竹田城がどの方向にあるかも分からないので会う人に挨拶をしながら情報収集(^_^;

そして、よさげな場所を見つけ、夜明けまでの時間先客のおっちゃんと会話していると、その人は津山から寝ずに来て今回2回目だそうですが、「今日は雲海は期待できないかも」とショックな一言!

できたとおもったら城跡本体に霧がかかり、
「理想のまるっきり逆やろ~」と、わめきw



それでも、わずかに雲海ができた今日一がコレ(;^_^A



日が完全に昇ると、おっちゃんはサッサと撤収して帰っていきましたが、ボクは折角なので下山して竹田城跡にまたまた登りました(へとへとw)



そこで不完全燃焼ぎみの為、帰り道の途中に砥峰高原に寄ることにw
ここにはススキがあると勇んで行くと・・・














ちょっと早かった(;´д`)トホホ


気象条件なので仕方ないですが、機会があればリベンジしたいです。
(雪&路面凍結する前に)


写真はこちら・・・・・・・竹田城

             砥峰高原







Posted at 2011/10/02 14:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation