• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

かやぶきの里に行きました

かやぶきの里に行きました平日休みの木曜日、

ふと日本の原風景ぽいのが見たくなり

京都の美山かやぶきの里に行ってきました。




通勤渋滞を避ける為、山側下道ルートを使ったんですが、予想以上の快適ドライブコースでして、

予定より大分早く着きそうと思ったところ、良さげなダムがあったので寄り道w



写真を撮っていると工事のおっちゃんが「このダムは日本初でダムの中が見学できるで!」と教えてくれました。

でも、まだ見学できる時間まで2時間ほどあったので、帰りに寄ることにして再出発!!

程なくして目的地の『美山町かやぶきの里』に到着



観光バスも来たりして人が増えてきたので、急いで【かやぶきの家toAXELA】


一通り廻って撮影したら、ここはミルクが美味しいのでソフトクリームを求めて、道の駅に移動しました。

するとジェラートのバニラが一番人気と書いてあったので、こちらも食べたい!!!
悩んでいたら、ジェラートの上にソフトクリームを乗せるのがあったので即決(^O^)/


下のジェラートが白・ソフトも白・カップも白で真っ白!
(ちょっと食感が違うだけで味の違いはよく分らなかった^_^;)



それでは、ダム見学の為に戻りますw

あっ、その場所は日吉ダムという所です。

これがダム湖


晴れてたらもっと気持ちいいんだろうな~

ダム本体の上からエレベーターで下り

いよいよこのダム堤体内部へ・・・



ダム建設・管理のイメージゾーンを見学し、ゲート見学室へ


このゲートが動いて水を放流するそうです。

なんかダムの中にいると思うと不思議な体験していますね^^

ちなみに、このダムの中ではずっとボク一人だけでした(*^▽^*)

そして帰ろうとすると無人だった受付に管理人のおっちゃんがいたので、
いま流行らしいダムカードを貰えますかと尋ねると、
えらい人気で品切れだったのが昨日(休館日)やっと100枚入ってきたばかりと言って封を切ってからくれました(ラッキーw)


そして帰り道のルートもデカンショ街道なので、丹波の黒枝豆をお土産に買って嫁に渡すと・・・・・


「今日ちょうど会社の人に丹波の枝豆貰った!」と同じのを見せられましたwww


なんて間が悪いんだ(ToT)



他に撮った写真は・・・・・・・こちら♪
Posted at 2015/10/24 01:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月07日 イイね!

天空の城を撮りに…

行って来ました!

日の出から1時間が勝負らしいので、AM3時に起き

2時間運転し、30分登山をして撮影場所へw

 

あらっ、雲海が少ない(゚Д゚;)



北の方にはある程度はあったので、流れてくるのを期待しましょう。



平日の早朝なのにこんな田舎の山の上でも賑わっています。

それも中腹の駐車場は他府県ナンバーばかりでした。


それでも残念ながら、竹田城跡を雲海が覆い尽くすことはなく、



これが雲海一番多い状態でした。


その他の雲海の写真は・・・・・・・こちら♪



あれ?いつでもアクセラを撮りたがる自分なのに、撮ってない!






はい、リップスポイラーを割ったので撤去したから、撮る気になりませんでした(^▽^;)
Posted at 2015/10/07 20:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation