• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

【びわいち】達成

【びわいち】達成バイクを買ったらやってみたいことの一つに
【びわいち】がありました。


そう琵琶湖を一周することです。



【あわいち】すなわち淡路島一周は30年以上前に達成しています(#^^#)


【びわいち】は約250㎞なのでそれ程問題ではないのですが、現在のバイクは原付2種なので高速道路走れない!
スタート地点の滋賀県大津市に行くのに135㎞を約3時間半掛けて行かなければなりません。
勿論帰りも…


すると、9月の4連休の初日に朝(?)3時に偶然目覚めたのでチャレンジすることにしました。

4時前に出発し神戸・大阪を避け山沿いの道をひたすら走り京都駅を6時半過ぎに通過、

スタート地点の大津市に7時過ぎに着きました。

コンビニでモーニングコーヒーを飲んでいよいよ【びわいち】の始まりです。

より湖畔を走れる反時計回りでツーリングします。



だっだ広い琵琶湖を左手に眺め北上し、彦根城にちょっと寄り道なんかした後、

9年前、アクセラ仲間と鳥を撮影しに来た湖北水鳥ステーションで休憩しました。

その時のブログは・・・・・コチラ♪

やっと琵琶湖の最北端近辺に到着し



次の寄り道を奥琵琶湖パークウェイに決め、入る直前のドライブインで腹ごしらえ


名物の鴨そばとあさりのかやくご飯を頂きました。

そして奥琵琶湖パークウェイのグネグネ道を楽しんで、展望台でちょこっと撮影





その後は琵琶湖に行ったらぜひ寄ってみたいと思っていた場所


マキノ町のメタセコイア並木に寄った後は南下です。

白髭神社の湖に浮かぶ鳥居を走りながら見て、スタート地点の大津市に15時に戻ってきました。


【びわいち】達成のご褒美に京都駅近くの「第一旭」か「新福菜館」でラーメン食べようと行ってみると、両店とも15時過ぎだというのに凄い行列で諦めました。

だから、帰路の途中の亀岡でラーメン食べました。


そして、家に着き15時間500㎞ほぼ走りづめの一日が終わりました(マンゾク、マンゾク)
Posted at 2020/10/14 21:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年08月16日 イイね!

バラす前には確認を…

バラす前には確認を…前車アクセラに付けていたLED灯火類

手放す時に外して次使えるなら使おうと置いていました。

暑すぎてバイクに乗る気にもならない連休最終日の朝、何もしないで終わるのは勿体ないので、バレーノの灯火類を明るいのにしようと重い腰を上げました。

ライセンスランプをやった後、そういえばバックランプがちょっと暗い気がしたので、LEDじゃないけどアクセラで使ってたヤツ明るかったので交換することに…

先人さん達のやり方をみんカラで見ながらバラし

 
バックランプにアクセスし


交換しようとすると入らない(汗)

はい、形が違っていました!
アクセラ用は T20でバレーノ用は T16でした。



せっかくバラしたので養生テープで仮止めしてAB に原チャリで買いに行きましたが、予算オーバーの為帰ってきてもとに戻しました。(^-^;



Posted at 2020/08/16 15:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレーノ | 日記
2020年04月10日 イイね!

思わぬ恩恵♫

思わぬ恩恵♫CB125Rがきてから一か月、

楽しいのと慣らしを早く終わらせたいので

なるべく人と接触しないようにして走り回っています。



そして

(2段階じゃない)右折しまくっています!

車の流れに乗りまくっています!



そこで、先日丹後半島一周コースを走っていたところ・・・


天橋立に着き、どうせ車両通行禁止だろうと手前で写真を撮っていると、

『あれっ⁉』



125㏄以下は通れるじゃん!

で、こんなシチュエーションの写真も撮れました^^






でも、午前中で散歩やジョギングの人しかいなく静かな空間だったのでエンジン切って押して入って引き返しました(^-^;


そして気づくと前からの写真がないので経ヶ岬で1枚

Posted at 2020/04/10 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月15日 イイね!

リターンライダー

夏の間50㏄の原付スクーターでちょくちょく遠出していました。

それはそれで楽しかったのですが、
二段階右折の煩わしさや、
法定速度30㎞/hの為、周囲の車との速度差による恐怖感
が、ずっとありました。

そして風の強い日に乗っていて不安定になった時、ふとニーグリップがしたいと思い出しました。


そうなると、MTのバイクが欲しい!!
でも、うちにはスクーターがあるので、買うとなると維持費・保険も含め完全小遣い範囲でやり繰りしていかなければなりません。

となると、高速道路は走れないけど、125㏄以下の原付2種になります。

なんせ気候の良い時期の天気の良い日しか乗らないので、手頃な価格の車両がないか、
この数年間ちょくちょく探していたのですが、全然見つかりませんでした。

じゃあと言うことで、大腸ポリープ切除1年後点検で異常なしの完治のお墨付きをもらった翌日
かなり予算オーバーですが注文しちゃいました。

で、2週間後に納車されたのが、





HONDA CB125Rです。

約30年振りのMTバイク

何やかんやと仕事終わりの平日も乗っています。

そして何とか無転倒で1週間過ごせました。

早くならし運転を終えて回転数縛りの封印を解きたい。


分かっていたけど
車と違ってバイクって乗るためにはヘルメット・グローブ・靴とか色々いるのね(^-^;

Posted at 2020/03/15 00:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!カメラバックとリュックサックを購入し、久しぶりに撮影したいなと思っていた今日この頃・・・


タイムリーな投稿企画があったので便乗しました(#^^#)




珍しく早起きした土曜日

桜を求めてプチドライブ

ラッキーなことに他に人がいなかったのでシャッターを押しまくりました^^

やっぱりお尻中心に撮っちゃうんでw



構図の変化を意識してドアを開けたりなんかしたりしました(^-^;

僅かな時間でしたが、久しぶりの撮影で満足感のもと帰路に着きました。
Posted at 2019/04/07 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation