• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

知ってたよそれぐらい…(泣)

初挑戦は失敗に終わりました(+д+)/~











挑戦内容は
ウインカーのハイフラ制御リレー取り付けでした










誰だこんなややこしい回路にしたやつは!!


クロスはウインカーがマイコン回路を使っていまして
リレーを使って無いタイプで別の新機能を搭載していました…

これ位は自分でも調べたよ知ってたよ





でもさ同じマイコン積んだフィット系の車種はメーター裏の配線かまったらOKなのに
フィット系の車種よりさらにマイコンが進化してやがった
クロスはメーター裏に同じような配線は無し…マジです(=.=;)
ウインカー系の配線はすべてヒューズBOXの電子回路内に…
(;д;)チキショー









こうなったら…ポチッ( ̄д ̄)…ヤッテシマッタ


追記
ICリレー誰か欲しい方います?クロスには付かないですけどセカンドカーとか付けれそうだったらどうですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/09 17:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

ついに箱換え。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8.32
tompumpkinheadさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 18:58
ハイフラって何すか??
コメントへの返答
2009年5月9日 21:36
ハイフラ【ハイフラッシャー】の略です

ウインカーの玉切れ時におきる現象です
たまーにウインカーがめっちゃ早く点滅してる車見ません?あれですよ

LEDバルブに交換すると消費電力が少なすぎで同じようになるんです

それの防止策だったのですがダメでした(泣)
2009年5月9日 21:45
こんばんは
結局抵抗付けになるんですか?

市販のLEDとのセットものを見ると、結構大きなものつけなきゃならないみたいですね(^_^;A
コメントへの返答
2009年5月9日 21:52
こんばんは
抵抗は付けたくないんですよね…
かなり熱くなるらしいし火事にでもなったら嫌なのでそれに意外と寿命が短いらしい

なので奥の手で逝きます
最悪これだなって思ってたのが現実になりました(笑)
2009年5月9日 23:22
Macさん気をおとさずに!
立派な人柱になられていると思います。
かなり色々調べたのでしょうね。

ICリレー自体自分もまだ勉強不足なのでこれを機に調べてみようかな。

奥の手・・・楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月10日 0:11
もし画期的な対策を開発したら
そのときは是非モニターやります(笑)
2009年5月9日 23:59
まずほとんど理解できていない私・・・
とりあえずどうなるのか結果だけ楽しみにしています(^^;)
コメントへの返答
2009年5月10日 0:12
ポチった物が届けば
すぐにでも作業しますよ

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43
車両接近通報装置の音量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:24:13
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:02:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation