• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

買い換えどきかな

長く使いましたからね~

最近は変な音もするようになってきたし

う~ん

サイズも小さいし

今後のこと考えるともう少し大きくしたいし



あっ冷蔵庫の話です(笑)

三~四人家族で考えたら大きさって450Lあたりですかね?

なんかいっぱい種類も有りすぎて悩みます

10年以上は使いたいですからね

野菜室、冷凍室のサイズ?どちらが上か下か

ブランド名とかでも差があるのか

さっぱりわかりません(´Д`)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/07/25 11:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年7月25日 12:13
メーカーに好みがあるんだったら別ですが
家電量販店で実際に見て、使い勝手を見てから
選んだほうがいいですよ。

使い勝手は、今時分の冷蔵庫に入っている品物を
イメージしてやらないと、痛い目にあいますよ

肉や魚をいりるところが最近なくなってますから。
コメントへの返答
2012年7月25日 18:49
なるほど~
今あるのが独り暮らしで使ってたやつなんで
使い勝手は考えてないてす
倍以上の容量になるんで(笑)
2012年7月25日 18:43
うちも二年前にエコ補助があったので買い替えました。
野菜が乾燥しないのは◯芝、省エネはパナソ◯◯◯、でも値引きのよかった日立にしました。
空間が許すならできるだけ大容量がいいです。家中で一番長く使う家電なので将来を考えて大容量がおすすめ。
庫内がスカスカで使うのが省エネや長持ちさせるコツってビッグカメ◯の人に言われました。
コメントへの返答
2012年7月25日 18:59
補助金いいな~(笑)
そのときは冷蔵庫よりもテレビを買い換えた気がする

ネット検索してもどれも一緒に見えてきた(笑)
2012年7月26日 1:55
ちーっす!
以前は両開きのシャープ製冷蔵庫でしたが
やはりヒンジが弱く8年ほどで壊れ、
現在は、ヨドバシの現地であれこれ見た挙句に
三菱の冷蔵庫に変えました。
容量は405L。うちは大人2名に子供(女)2名
そしてオスのわんこ1匹ですが、冷蔵庫には
必要最低限の物しか入れていないので405L
でもすかすかです。現在11年目です。
コメントへの返答
2012年7月26日 9:42
ブランドにこだわりは無いですが
冷蔵庫ドアが真ん中で別れてるタイプがいいかな~って
嫁とは話してるんですよね
引っ越しとかあっても間取り気にしなくてもいいし

明日にでも現物を下見してこよう
2012年7月26日 9:43
そんなこと書くからク平さんがえらいこと書いてるぢゃないか!


イイネもク平さんだけw
コメントへの返答
2012年7月26日 10:02
ははは( ̄▽ ̄;)
うまく利用されましたな

そりゃイイネを付けますよね(笑)
2012年7月26日 12:56
仰るよう観音開きのタイプでドアも半分で小さく節電的にグッドです。
うちの冷蔵庫も上段は冷蔵庫で観音開きタイプで真中引き出しが野菜室、下段が冷凍庫となっており、使い勝手は良いですよ~♪
コメントへの返答
2012年7月26日 23:09
真ん中に野菜室か冷凍室かで悩み中~
2012年7月26日 19:24
いや・・・まさかなって思ったらまさかな冷蔵庫でした(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 23:12
ク平連さんがまさかな展開に(汗)

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43
車両接近通報装置の音量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:24:13
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:02:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation