• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

久々のLIFEネタ

ふと徘徊中に見つけ
LIFEはしょっちゅう動かしてないからこれは良いと思って購入決定


どこに取り付けようかと思い取りあえず放置(笑)


LIFEにはここがジャストフィットでした
配線は白の黒さん同様バイザーの根元から入れてます


収納できます!
これ良いと思いません?ミラーとか当らない位置合わせに
時間かかりましたけどスッキリ収まりました

配線2個あったしクロスにも取り付けできるように
配線だけセットしておこうかな

白の黒さんの整備手帳や
きりぴょさんのブログとても参考になりました♪
Posted at 2009/06/08 23:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年04月08日 イイね!

大丈夫?

ナットって出てても良いのかしら?

買ったときAB整備士の方に何か言われていた気がする
半年も前だから忘れてしまった(汗)

Posted at 2009/04/08 01:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年03月10日 イイね!

新旧比較

代車が新型ライフだったのでうちのライフと比較レポしてみました(*ゝ▽・)

【フロント】
左側 CBA-JC2
右側 CBA-JB6

フロントはだいぶ違いますね

【リア】
左側 CBA-JC2
右側 CBA-JB6

ナンバーの位置とテールランプの形状がまったく違います

【サイド】
左側 CBA-JB6
右側 CBA-JC2

遠くからサイドを見ると大きさはほとんど同じですね

【エンジンルーム】
CBA-JC2

CBA-JB6

ターボとNAなので比較にならなかった...(;-ω-)ノ【壁】
軽なのにどっちもヘッドライトでっかいなー(゚д゚)

【ラケッジルーム】
CBA-JC2

CBA-JB6

JC2とJB6でテールランプの形状が違うため開口部の大きな差が出ました
広くなった印象を感じました
リアシートのヘッドレストが邪魔で後方が見えないのでうちのライフは取っ払ってます新型は視界を妨げないようなデザインに改善されてますね
さすがだ(o´・ω・)´-ω-)ウン

【室内】
CBA-JC2

CBA-JB6

おっルームランプの位置が変わってる
あっ!カーオーディオが一緒だ!!

実際に乗ってみると視界がぜんぜん違うのがとても良くわかります(*゚ロ゚)オォ
運転してて周りの視線が気になる気になる旧型よりもガラスが大きい気がする(´・∀・`)
クロスとはガラスの大きさがフロントとサイド共にライフの方が1.5倍近く大きいのでは?


比べた感じはそりゃ新型のがよく見えるけど
中身は同じらしいので見た目のデザインと若干の広さの違いだとか(Dラー談)

自分の印象はJC2は男の子JB6は女の子って感じです
JC2はごつごつした感が少しありJB6はエクステリアもインテリアも全体的に丸を細部に取り入れているからです

それにしてもここまで良く書いたなー
画像をこうゆうふうに乗せられるとは気付かなかった
(あくまで個人的な感想です)
Posted at 2009/03/10 15:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2008年12月12日 イイね!

諦めました

ライフの2段式インパネトレイを購入検討していましたが

土台となる部分まですべて交換となりお高くなるので
正規パーツは諦めました

気が向いたときに自作しますか
作業はいつになるのやら(笑)
Posted at 2008/12/12 17:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2008年12月12日 イイね!

一ヶ月及び1000㌔点検

Dラーからお叱りうけました(笑)

セカンドカーとしては1000㌔なんてそんなに走らないし
不具合もないしほったらかしにしてたんですが

『○○さんのだけだよ!初回点検やってないの!』って

Dラー的にはやらないと駄目みたいですね(汗)
Posted at 2008/12/12 17:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43
車両接近通報装置の音量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:24:13
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:02:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation