• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

忘れた頃の F1ネタ(笑)

ピレリ、F1の新タイヤサプライヤーに決定

世界モータースポーツ評議会が開催され、FIAは2011年からピレリがF1にタイヤを供給することに決定したことを正式に発表

ミシュラン、F1タイヤサプライヤーに出願していなかった

ミシュランは「現行レギュレーションが2011年に持ち越される」のであれば“ノー”だと返答したという


ルノーとメルセデスGPもブロウン・ディフューザーを投入

レッドブルがRB6に採用する低位置に装着されたエキゾーストから気流をディフューザーに吹き付けるコンセプトは、コンマ5秒ものパフォーマンスを発揮する


2011年から107%ルールが復活

107%ルールは、先頭よりあまりに遅いクルマがレースをスタートできないようにするために1996年に初めて導入されたが、2003年から予選が1ラップ方式が導入されたことにより、2002年シーズン末で廃止された


2011年F1への可変リアウイング導入を発表

2011年からF1では可変フロントウイングとFダクトが禁止となるが、代わりにオーバーテイクを促進するために可変リアウイングが導入されることになる
可変リアウイングは、レースの最初の2周では使用できず、またドライバーが前方のクルマから1秒未満にいるときにしか使用することができない


予選セッションでのスロー走行を制限

予選セッションでライバルの走行を妨げるスロー走行のクルマを排除するために、2011年からインラップ、アウトラップに最大タイムを導入することを発表した
「直ちに施行される規約として、必要以上に遅く、常軌を逸したクルマ、もしくは他のドライバーに対して潜在的に危険だと思われるクルマはスチュワードに報告されることになる」



他にも色々と情報が出てますが
把握できません(汗)

いっきに出てくるので覚えるのも大変です
来シーズンはタイヤも変わる可変ウイング導入さらに
KERSも再導入されるかもって噂です
Posted at 2010/06/24 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年06月16日 イイね!

祝!?

久々のブログです(笑)

最近忙しくてなかなか時間が取れません
自転車も乗れないし…


先日は出張で名古屋に行ってきました(トンボ帰りで)
今回の走行でとうとうクロスの走行距離が5万超えとなりました

今回もかなりの距離を走りましたが燃費はいまいちだな(笑)

記録をはじめてからの平均燃費が
計算したところL/9.11km…って平均以下じゃん
10kmあったらいいのにな~
Posted at 2010/06/16 15:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43
車両接近通報装置の音量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:24:13
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:02:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation