• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

240プロジェクト第1弾/第2弾完了・・・・

240プロジェクト第1弾/第2弾完了・・・・ 240プロジェクト・・・それは無謀かつ壮大なロマンである。。個人的に(爆)

単に、FSWのストレートエンドでメーター読みで240km出したいだけなんですけどね(笑)
現在210km±α・・・・あと、+30km。。

えっ!?それしか出ないの??というのはここではナシで!!(爆)

しかし、今日(30日)はFSWのVWAtrial・・・Team Ade○auの1台として(サポートカーではなく・・・笑)参戦したかったのですが、仕事の為に泣く泣く断念(涙)

で、サーキット走らない換わりに、コツコツと車を仕上げてみようかな??
それの第1弾/第2弾です♪
相変わらず前置きが長いですが・・・(汗)

で、先日のブログでも書いた第1弾はこちら
K&Nの純正交換タイプのエアクリです♪

あれ??剥き出しタイプの毒キノコでなくてもいいの??と思うでしょうね(爆)

いや、いいのがあればそれにこしたことはないんですが、EGルーム内の熱い空気を吸うよりはいいかな??と(汗)他のみんカラな方のを見ても、遮熱板とかつくられている方もいるようだし・・・とりあえず、これで(笑)



まぁ後は、Adenauさんにあるこんな販促グッズでおぉ~って思ったので、K&Nにしたんですがね(笑)

ちなみに純正との比較はこんな感じ・・・・

効率悪そう・・・これで+5kmくらいはいくかな?(笑)

で、本当はここで終了~のはずでしたが、いつものような雑談の中でこれが・・・
NGKレーシングプラクの7番。。。

えっ!?ROMチューンしていてプラグノーマルですか??

との事で、とりあえず純正プラグ確認させてください!!見るだけですから・・・

・・・・賢明な方ならおわかりでしょうね、この後の展開は(爆)

外した純正プラグがこちら。
焼け具合等問題ナシ。。

問題ないけど、せっかく外したんだから、どうせ後々替える物だし、もののついででいれちゃいますか!!との事で・・・

あっさりと、交換完了~。。早っ(汗)

で、第1弾のエアクリで終了の予定が、第2弾まで・・・・(笑)

まぁいいか・・・これで、安心して踏めるしね(笑)
相変わらず、勢いに弱いなぁ~って思いましたが、色々と見てくれるので、我が愛車、絶好調を維持したままです(^^♪
で、EGルームをみたりしていると、あれもこれも・・・・やっぱ、EGルーム内の各ホース、グニャグニャですぅ~アクセル踏むたびに潰れたり膨らんだり。。ここも替えると・・・・(笑

次から次へと・・もしかして、240プロジェクトの完了はないかも(滝汗)

ということで、変更した感じはどうなのよ?
って事なんですが、やはり吸入抵抗が減った効果は有りますね。。
劇的な変化・・・とまではいかないものの、レスポンスの向上が見られます○o。.
アクセルオフした後の「シュゴッ」って音が軽く気持ちいいかも。。
アクセルオンでも吸気音は多少聞こえる程度ですが、抑え込まれていた何かが多少解放されたような感じはします(^^♪

残念ながら、公道上の為に、高負荷を掛けた状態での感触は試せませんでしたが、なかなかイイ感じかと・・・直ぐに慣れてしまいますが(爆)

プラグはわかりません!!(爆)
FSWの全開とかで若干の違いはあるかもしれませんが、保険のようなものですかね。。

で、帰りにこれもらいました♪
Adenauステッカーレインボーバージョン♪
おぉ~特別な感じでカッチョエエ~!(^^)!


さてさて、240プロジェクトどうなりますかね??
たぶん、無理だと思うのですが(笑)

ブログ一覧 | A4 | 日記
Posted at 2009/05/30 10:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 10:50
ではCOXのターボパイプいきましょう!
http://www.cox.co.jp/products/index.php?id=193

ということで6日ご一緒にどうぞ(^^;

ROMチューンとプラグ交換はセットなんですね。

純正のエアクリはこんな形状なんですね、知らなかったですが何か見た目が気持ち悪い(笑)

ステッカー、Adenauさんのブログで紹介されてるモノですよね?
カッコヨス!
コメントへの返答
2009年5月30日 11:05
COXターボパイプ・・・逝きたいのはヤマヤマですが、メニュー的にはまだです(笑)ここはグッと我慢です。。

6日は調整中ですので、しばしお待ちくださいませ。。

やはり、負荷は増えてますからね。。リスク回避の為にやっておいた方がイイとの判断です。。

純正は気持ち悪いですが、K&Nは紫色でこちらも気持は悪いですね(爆)

Adenauステッカー・・・お客様がレインボーバージョンを作成してくれたそうです♪キラキラしていてコッコイイです(^^♪
これに、オレンジのステッカーで鬼に金棒ですな!!(嘘)
2009年5月30日 11:04
↑にもありますが次はCOXターボパイプですね♪
夏ぐらいには排気系も逝かれるのかな??(笑)

いじりが停滞中なので・・・悶々としてます(爆)
コメントへの返答
2009年5月30日 11:10
いやCOXターボパイプも排気系も逝きたいのはヤマヤマなんですが、先ずは制動力強化!!

なにはともあれ、ビックローターを優先させますが・・・高いっす(T_T)

弄りが停滞???
あぁ~BBK??まだ出来ないの??

でも、ECUやるからいいじゃん♪
ウェッターでしょ!!いいねぇ~。。
2009年5月30日 11:12
6日お待ちしております。

別の意味でも(笑
コメントへの返答
2009年5月30日 12:39
調整中でございます。。

別の意味・・・・あっ!!あれですね!!
了解しております♪
2009年5月30日 11:54
プラグ一緒です(^^)結構重要っすよね!ROMやられてる方は必須かと・・・
頭溶けてしまった例もありますから(爆

K&Nも良いですね♪私はBMCの赤い奴です。純正と比較するとたまげます(笑
過給機付きは、アクセルオフでの戻り音が楽しそうですね(^^)
コメントへの返答
2009年5月30日 12:44
一緒ですか!
冬場とか朝一の始動性に若干不安があるんですがいかがでしょうかね??
昔、プラグの番手上げてえらい目にあったもので・・・(汗)

BMCと悩んだのは事実ですが、イシカワさんも推奨しているし、Adenauさんの販促グッズもあるしでK&Nにしちゃいました♪

アクセルオフでシュゴッという音が若干聞こえてくる程度ですよ。。
2009年5月30日 13:24
私が今の車に一番最初に手を入れたのはK&Nへの交換でした。

ちなみに燃料ポンプを交換するとスゴイらしいですよby○X
コメントへの返答
2009年5月30日 15:00
おぉ~結構弄り好きですね♪
ti:sappireさんも(笑)

メンテとかめんど^な事ないですかね??
大丈夫ですか。。わたしその辺が心配でして・・・多少ですが(爆)

燃料ポンプってAPRのですかね??
凄いらしいというのは噂では聞いていますが、APRのROMでないとダメなんですかね??JSPでもOKならもちろん、メニュー入りなんですが・・・(爆
2009年5月30日 14:14
着々とK店長プロジェ…もとい240プロジェクトが進行してますね!

クルマって次から次へと弄りたい所が出てきますから大変です(>_<)

つまり終わりが無いって事ですね(爆)…って事で自制心を捨てて、バンバン逝っちゃって下さい(笑)

MyS4はもう弄る所がない…はずなので大人しくしてます!自制心を持って(爆)

レインボーステッカーかっこイイですね♪俺もオネダリしよっと!
コメントへの返答
2009年5月30日 15:03
いえいえ。。240プロジェクト=Kプロジェクトですから(笑)あくまでも、Kリストにしたがって諭吉を渡しているだけです(爆)

もぉ~大変です(^^♪でも、替えたら替えた分だけ違うのでまたそれもオモローですよね♪

自制心は、持ってますよぉ~たぶん(笑)

えっ!?hijiriさんのS4も弄るの終わりって事はないでしょう!!

レインボーステカ・・・少量らしいのでお急ぎください!!某氏が作成してくれたみたいですよ♪たぶん、ご存じの方だと・・・「ぶ」さんではないです。。
2009年5月30日 14:34
第二段まで逝っちゃいましたかexclamation&question
わたしはカルパさんにBBK病治療に来ています…冷や汗
治るかな~
コメントへの返答
2009年5月30日 15:04
1.5弾くらいですかね♪
プラグはメンテ~ですから(笑

おっ!!BBK病の治療ですね♪
難病ですので、じっくりと治療したほうがイイッすよ(^^♪
2009年5月30日 15:23
着々と進んでますね。
後は・・・、オイルクーラーとか、DVですかね。

応援してますよ、240。
コメントへの返答
2009年5月30日 15:29
とりあえずは(笑)

その辺は、たぶんやんないです。。
DVはやると思いますが(汗)

240・・・完成させるにはてっとり早く車を入れ替えるというのも、先々ありますから(爆)
2009年5月30日 16:46
ブレーキも強化しないと1コーナーに刺さりますよ(笑
240まで頑張ると1コーナーでたぶん心臓が飛び出ますから....
コメントへの返答
2009年5月30日 18:51
たぶん予想ですが、240kmは出そうと思えばいけるかもしれませんが、おっしゃられるように1コーナーを曲がるためにはそこまで頑張れないと思うんですよね(汗)
あくまでも、理想ですので、無理なものは無理だと思います(笑)そこまで命知らずでは、ないと思ってます(爆)

ブレーキはフロントは強化しましたので、後はリアです。。あっキャリパーなんて交換しませんよ(爆)
2009年5月30日 18:22
DV壊れる前に逝って下さいね!

kazugonさん普通の走りじゃないんですから
コメントへの返答
2009年5月30日 18:53
DVやっぱり壊れますかねぇ(爆)
プラグと一緒に保険ですからね。。
間違いなく交換はしますが、順番的にどこに持ってこようかなと(汗)

≫kazugonさん普通の走りじゃないんですから

いやいや、それは過大評価でございますよ(笑)チキン野郎ですからわたしは(爆)
2009年5月30日 20:10
着々と240計画が進行してますね~♪

8J TTの方の動画を見た事があるのですが・・・ストレートエンドで220位だったですかね?? 240ってきっと凄い世界なんでしょうね!?

私もTTの方でエアクリをどうしようかと考えてましたが・・・水の浸入なんかのリスクも考えると、純正置換型の方が良いのですかね??

樹脂製のDVも破損の危険性があるとかで、FORGEなんてどうなんだろ??なんて思ってました!(笑)

コメントへの返答
2009年6月1日 10:48
あっ!!ごめんなさいレス抜かしてました(汗)

たぶん、240は凄いんでしょうね(爆)
1コーナーの迫り具合が怖そうです。。

エアクリ・・・単純な効率を考えると剥き出しがイイと思うのですが、おっしゃられていますように、水の浸入や熱の問題等々考えるとこれでもOKかな??って思います(笑

DVも壊れるようですね・・・(汗)
Forgeは良く効きますが、何気に高いのです、これ・・・(爆)
2009年5月30日 20:29
こんばんは♪

私が気になってることは、
kazugonさんが逝ってくれているので安心です(爆

そろーっと後をつけて逝ってますので…いろいろ教えてください★

ステッカーかっこ良い!
Adenauさん行ったことないですが貼ってみたいです(爆
コメントへの返答
2009年6月1日 10:49
あれ??ここもレス抜けてました(汗)


いやぁ~悪い見本かもしれませんが(汗)
決まりましたか??カラーは???
シルバーなんか逆にシブイと思うのですが・・・

Adenau・・・かな~り遠いですが、がんばってきてください(爆)
2009年5月30日 21:23
純正交換タイプの中ではK&Nが
一番良く出来ている気がします。

自分のSF5はK&Nですw
コメントへの返答
2009年6月1日 9:04
ホッ。。
Mikkolaさんに、そういわれると一安心です(^^♪

わたしも、スバル時代はK&Nでした♪
エアフロメーターがウンヌンってあるそうですからお気を付け下さいマセ♪

って釈迦に説法ですね(汗
2009年5月30日 23:26
kazugonさんがPIT INする前に
お邪魔してました。
今日の夕方も。。。爆

自分もなんだかんだで、
Adenauさん「いっちゃいましょうか!」
自分「・・・、逝っちゃいます!」
んなかんじで、いつもパーツのオーダーしてます。
そして、いつもパーツ在庫調べてもらうと、
Adenauさん「あとひとつだけあるみたい。」
このあとひとつだけ!って言葉に弱いみたいです。笑
コメントへの返答
2009年6月1日 9:06
ありゃりゃ・・・入れ違いですかぁ~。。
残念です。。
で、土曜日もですか!!

アハハッ♪
わたしと一緒ですね(爆)
どうせ後からやるなら、残りが少ないならやっちまったほうが、楽しみ時間が長くね??

ヨシッ!!いきましょうか!!

ですかね(笑)
2009年5月31日 9:00
ターボパイプとインレットホースを換えるとかなりフィーリングは向上しますよ。
是非是非。

ターボ付ならではの弄りですからねぇ。
コメントへの返答
2009年6月1日 9:08
2.0T用って出てないんですよねぇ~
COXさんのが適合アリなようなんですが、いまいちハッキリとしない回答でして(汗)

付けられますよ♪っていう方もいるんですが・・・・

替えたいですよぉ~(笑)
某オクに出ていた、miyabiさんのパイプもみているくらいですから(汗)
2009年5月31日 12:06
絶対、ぜぇーーーったいkazugonさんの方が、最近弄ってるとおもいます(笑

240なんて、もう目の前でしょう??


ボクも、次に何をするか決めましたよん♪
コメントへの返答
2009年6月1日 9:10
ええぇ~そうですかね??
たぐちゃんは、大物をドカンッですから、わたしとは比較対象にはなりませぬよ(笑)

いやいや・・・240を1.5kmの直線でだそうとするとそれはまた厳しいものが(爆)

おやぁ~次はなんですか??
エアロ系と見た!!
で、加工してつけたりするので、たぐちゃんの勝ち!!
・・・って何のかちまけ??(笑)

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation