なかなか、DTMまでたどり着きませんが、しばしお付き合いをくださいませ(笑)
ということで、2日はミュンヘンからインゴルシュタットへ移動して、AudiForumとAudi本社、AudiA3生産工場見学の為に早朝から行動です♪
で、朝食をホテルで取れるとはしらずに、ターミナル内のスポーツバーで英語とわけのわからないドイツ語を駆使して朝食を取りました。。詳しくは
こちらで・・・
その後、まだ時間があるので、更に周辺の現地調査をmaudi-oa4さん改め、
maudi-dtmさんと行います(笑)
昨日の単独行動では、わかりませんでしたが、ミュンヘンにもAudiForumがあるとの事ですので、調査調査・・・・
おぉ♪

工事中なのが残念ですが、まぎれもなくAudi!(^^)!
最終日に、またここに戻ってくるのでその時にまた寄るとしましょう♪
で、ウロウロしていると・・・

おっ!!
『ぶ』さんかと思いました(爆)
追っかけてきたのかと・・・・(笑)
しかし、VWは見るのですが、Audiの方が多かったですね。。ゴルフⅤGTIとかウジャウジャいるのかと思いましたが、今回だけでした見たのは・・・
そんなかんだで、ホテルに戻ると、これからの道中で使用する車が。。

B8A42.0TDIです・・・レンタカー??
あれ?今回のツアーは現地のAudiとの絡みはないようですね。。そうだったのか・・・
もう一台は、Q73.0TDIです。

む~ん・・・RS6とかを期待していただけに、ちょっとガッカリかも・・・・(爆)
とはいっても、日本では乗る事の出来ないグレードの車なので楽しみには違いありませんね♪
気を取り直してGO~!(^^)!
で、運転しようかと思いましたが、超久しぶりの右側通行and現地標識も不明audローカルルール?も不明ですので、行きは贅沢にもTインスタラクターマスターの運転で、いざっまいらん(^^♪

おぉ~広い道♪

空港内は、2.0TDIの加速を試すために離陸中の飛行機と0-400対決!!・・・嘘です(爆)
で、いつの間にか「アウトバーン」へ・・・
そうか!!ドイツの高速道路って前線無料なんだ♪イイ国ですね~!(^^)!
東洋のどこかの島国にも見習ってもらいたいですね♪絶対無理だと思いますが(爆)
おぉ♪B7A4アバント!(^^)!

追い越し車線を、シュバ~ン♪
とは、まだいってません(笑)
さっきから見えている、60や100の文字・・・
これって、制限速度です。。マイルではなくてキロ表示なので、日本と同じです♪
アウトバーンって速度無制限かと思っていましたが、ところどころにこのような表示が出てきます。。
で、日本と何が一番違うかというと、この制限速度は理由があるから制限しているのであって、形だけの制限速度ではありません・・・・
何故??
この速度でないと
危ないから!!
実際にカーブの手前や出口にこのような制限速度の表示がありましたが、制限速度以上だとAudiでもかなり挙動をみだしますので、どこかの島国みたいと違って
非常に合理的です♪
行き先表示も非常にわかりやすいです♪
おっ♪B6A4カブ!(^^)!

いやはや似合いますね♪このような風景でカブリオレは!(^^)!
しばらく助手席で、交通事情を確認していましたが、運転しやすそうです♪
基本3車線なんですが、追い越し車線を走る車は、車種はどうであれ、かなりのスピード♪真中はそれなり・・・いちばん右は、ゆっくり目。。

すごくスムーズな車の流れです(^^♪
しかも、車間詰めて煽り倒す・・・なんてバカな事する輩はほとんどいません。。
たとえそれが、
RS/SやMやAMGハイパワーな車でも♪どっかの島国にも見習ってもらいたいものです(爆)
後ろから、速い車が来たらス~と車線を移るし、ウィンンカーを出せば絶妙なタイミング入れてくれます(^^♪
大型のトラックが追い越し車線に出てくるという事は、それなりの速度で走れる場合のみです。。走れない車は絶対といっていいほどに追い越し車線には出てきません・・・

仮に出たとしても瞬時に元にもどります。。
この辺は乗用車でも同じでした♪基本は走行車線を走るようです。。
で、一番合理的だなと思ったのが↓の写真・・・わかります??

追い越し車線(一番左)が工事の為にふさがれてます。。
わかりますかね??
そうなんです!!いちばん右は、路肩を使っているのです!!
つまり、3車線ある道は
意地でも3車線使うという事なのです!!
根本的な考えが日本とは違うようですね・・・
良し悪しはあるかと思いますがね(笑)
でも、話を聞いていて一番違うと感じたのは、
RS/SやMやAMGハイパワーな車を買う人の考え方です。
何故に向こうの人は、ハイパワー車を購入するのか???
おりゃ!!どけや!!!ってやりたいから??
それとも、凄いだろ!!こんな車乗っていて!!どうよ!!!ってやりたい??
違うようです・・・
Time is money・・・時は金なりです。。
早く目的地に着くためには、速く安全に走らなければならないので、ハイパワー車を購入するのだそうです。。一般的にですが・・・・
あはぁ~絶対的に違いますね。。
って、恥ずかしながらわたしもなんだかんだいって欧州的な考え方ではありませんでしたがね・・・聞いていて自分が恥ずかしくなりましたよ(爆)
まぁ速度無制限等の交通事情があるからこその考えなんでしょうけども。。。
と色々と考えているうちにあっという間に出口の表示

・・・Audiって書いてある♪わかりやすっ!(^^)!
で、道路上のAudi車かたっぱしから撮影してましたが、キリがないのでやめました(爆)
それくらい、Audiは良く見ました♪BMWやMBよりもブッチャケ多いです。。
ただ地域にもよるんでしょうが・・・・しかも、LED付きを良く見掛けました♪
という事は、B8A4やA5等の最新世代のAudi車という事ですので、最近のAudiの勢いはどうやら本国でも本物のようですね(^^♪
販売台数上は、おなじバイエルン州にあるメーカーを抜いたそうです・・・・
アウトバーンを降り、郊外の街中を抜けると、田舎な風景のなかに突如建物群が!!
おぉ♪ついに来ました!!聖地インゴルシュタット・・・・でかい!!
建物群を横目に見ながら走ること数分・・・
見えてきました♪インゴルシュタットAudiフォーラム(T_T)

・・・・・感無量でございます、わたくし。。
胸の中から熱いものがこみ上げてきます(T_T)
・・・・ありゃ?長くなりましたので、続きはまた次回♪
えぇ~という声はナシでっ!!(笑)