• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

バリバリ伝説の幕開け(笑)

バリバリ伝説の幕開け(笑) いやぁ~~ちょっとバッテリーあがっちゃいましてぇ~~~
Te係長のピレリからジャンプッ!!させてもらったんですよぉ~~~
Adenauで・・・・
・・・
・・

あれ??
苦しいですか??

某極悪貨物乗りの方に睨まれてます(怖)ので、白状しますが、T.M.WORKSさんの Ignite VSD alpha 16VIgnite VSD alpha CIを使って点火コイルの入力電圧を12Vから16VにUPしちゃいました♪

バリバリ伝説の幕開けです!!(爆)

あっ!!Te係長は何をしているんですかねぇ~~(^◇^)
コーディングの変更じゃないっすかぁ(笑)
詳しくはご本人の口からゲロすることを期待してくださいマセ♪

で、Ignite VSD alpha 16VIgnite VSD alpha CIはこちら・・・


この手のものは個人的に眉唾じゃないの??
プラシーボでしょ??
トラブッた場合は??
等で、いまいち信頼できなかったのですが、関西の方では結構付けている方いるし、T.M.WORKSさんからの商品説明等にも納得できたので、値段も!!!するほど4発は高くはなかったので、まぁ多少の効果が見込めればOKかなぁ~~~くらいで逝きました♪


Audiは結構大変らしいです(+o+)

てんちょー、、いつもすみまへんです。。


ということで数時間の格闘(笑)の後、無事装着完了~~♪

EGオン!!!
貞操帯(サイレンサー)外してますので工場内に盛大な音が(滝汗)
グォングォン!!
とブリッフィングしますが、この時点で吹け上がりが違います(^◇^)

おぉ~~これはやっちゃいましたかね(笑)

ちなみに、製品にトラブルがあった場合には、12Vに自動的に復帰するようになってます♪
見た目も、J.Kファクトリーですので奇麗に付いてます!(^^)!
時間かかったのは、見た目の美しさも考慮して♪ってことだったのね(笑)
相変わらず素晴らしい♪ヨイショッ(爆)

で、Adenauのまわりを試走しましたあ、それはそれは・・・もうビツクリ♪
高回転までストレスなく一気に吹けあがって、シフトのタイミングまで改善されたような・・・・
ワンテンポ遅れてシフトダウンしていたのが、0.5テンポくらいの遅れになったでしょうか??

口では説明しずらいですが、明らかに元気になってます♪
排気音も変わったような気が・・・・ウルサイ方向へ??(+o+)

帰りの高速でもビンビンなレスポンスを楽しめました(^◇^)
某M●A●Gに追われましたが、常識的なアレの域では全然余裕~~♪すぐにアレですけど(+o+)

まぁこの手のものは相性とか付いているパーツでいろいろとありそうですが、少なくともわたしの車との相性はGood♪のようです。。

FSWでの全開走行が楽しみです(^-^)
スタビ/パッドに慣れれば10秒切り・・・イケるかも、、たぶん(爆)

そうそう・・・FSWといえば、この方・・・・

どちらの方かはわかりますよね(爆)
撮影している人を、さらに撮影している人を、撮影しますた♪楽しいね、、これ
(^◇^)

冗談はともかく、ご存じかと思いますが、今年GT300のスバルからGTに出れません(-_-)/~~~
非常に残念です(>_<)

これができないのは・・・・

あっ!!冗談です・・いや結構深刻(>_<)
いやいや(汗)

ひとまず、それはおいておいて(笑、、、密さんがGTに参戦しないのは残念です・・・・

色々と裏事情等含め聞きましたが、レーシングドライバーって大変なんだなぁ~~って(素)
魑魅魍魎とした世界で戦っているのは正直尊敬します。。

まだチャンスを狙っているみたいなので応援してますよ!!

でないと・・・・
これが・・・(ToT)/~~~

あっしつこいですか??
こちとら死活問題なんでぇ!!(爆)

ということで、国立のAdenauさんは楽しい所です(笑)
ブログ一覧 | A4 | 日記
Posted at 2010/03/11 10:39:47

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ただ、祈るのみ・・・ From [ AUDI/VWな生活 ] 2010年3月11日 15:29
この記事は、バリバリ伝説の幕開け(笑)について書いています。 昨日は仕事の合間に基地へka部長のお付合いで行って来ました・・・ <img style="width: 548px; hei ...
ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 10:45
すっきやねぇ!!!(いろいろな意味で)
コメントへの返答
2010年3月11日 10:50
えぇ、、否定はできません(爆)

大好きです!!(笑)
2010年3月11日 10:48
電圧アップで随分と変わるんですね。
でもWawaさん情報ではPD(プラズマダイレクト)とは相性が悪いとか???

うちはPDなので、どうなんでしょう・・・。
コメントへの返答
2010年3月11日 10:52
結構違いますね。。
PDとは相性悪いと思います・・・
T.Mワークスさんもその情報は持っていました。。

ということで、PDとこれの組み合わせはやめた方がいいと思います。。
2010年3月11日 11:17
3枚目の写真、、今度は代車に洗濯機が・・

この前は冷蔵庫が仕入れられていましたが、、今後国立基地はリサイクルショップでも始めるのかなぁ?
え?そっち?その話題では無いですね?(爆

逝きましたね♪結構イイ感じのようで!(^^)v
ぶっちゃけワタシはこういう『ビリビリイナズマ系』のチューンはまったく信じてないタイプなのでアレですが。。本当はちょっと興味あってみたり?(笑

密さんの件は本当に残念です。。
今後もがんばって欲しいですね!
コメントへの返答
2010年3月11日 11:41
さすが、、見るところ違いますね(笑)
わたしも、この洗濯機気になりましたけど、冷蔵庫も仕入れ済みでしたか(笑)

副業でリサイクルショップでもやるんですかね(爆)


で、本題ですか(笑)
わたしも、これ系は信頼性等々でアレだったんですけども、かなり違いますね、、これ♪
好き好きなんでしょうけど(笑)
T.Mワークスさん、、毎週のようにAdenauきてますのでその辺の信頼も後押ししたって感じですかね。。
ゴルフはAudiよりも楽につくみたいですよぉ~^

密さん、、いろいろとオフレコで話してくれましたが、残念ですね。。ほんと大変な世界ですよ(>_<)

まだチャンスを狙う!!ってことなので応援しましょう♪

ということで、T.M・・・gakuちゃんも逝きますか!!(笑
2010年3月11日 11:39
ぼかしてコメントしようと思ったら直撃コメントが↑にありました(笑)
まぁ不思議なことに4気筒の方は組み合わせでも壊れてない人がいるんですよね。ただ、コイルが壊れた場合4気筒は自走不可能に近いので気をつけてね。V6は一気筒ぐらいコイルが壊れても自走できちゃうのであまり支障はなかったのですが。

密さんのはいろんな(笑)意味で残念です。ただシーズンはこれからなのでまたシーズン途中からという可能性はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月11日 11:48
直撃情報ですね(笑)

そうなんですか・・・まぁこの辺は当たり外れというかなんとういうか目に見えない部分だけになんとも判断しかねますよね。。

コイルの故障は、前車プジョーで何回も経験済みです(笑)
AdenauのMフジさんも、なにもしてないんだけも壊れたみたいですねぇ・・・たしかに、4発で1発死ぬと走れたものではないでしょうね(汗)
Mフジさん、、自走したみたいですけど(笑)

澤さんに期待できるじゃないですかぁ~~~
Wawaさんは(笑)
羨ましい・・・・ワンスマやればなんとかしてくれますかね(爆)

今シーズンは正直厳しいみたいです(>_<)
色々と大変な世界ですねドライバーというのは・・・
2010年3月11日 11:59
電気は大事です(笑
PD入っているので、これは相性的に
無理なんですが、もっと早く知って
いたらな~・・・と思ったシロモノです。

いいな~、いいな~(爆
コメントへの返答
2010年3月11日 12:05
痛感しました(笑)
アーシングとかも丁寧にやれば効果あるんですよね。。

↑にもありますが、そうともいえないようですね。

でも、電気系は見えないだけあって、リスクは避けたいですよね。。素人目には判断できないですし・・・同じメーカーで組み合わせてなんかあったら強く言えますしね(爆)
2010年3月11日 12:14
なるほど~、いろいろやることあったんですね~(笑)
値段も6気筒までは同じですもんね??

Te係長は、まさかDMEまで逝っていたりして??(^^;

M山さんは残念ですね。。。やっぱりドライバーの世界は厳しいんですね。今後も頑張ってほしいです。

コメントへの返答
2010年3月11日 12:18
バリバリ伝説ですからっ←意味不明(笑)
部品自体は同じですが、工賃が6発と4発では違うと思いますよ。。
最初が8発(笑)だったので、4発は気が楽だ!!
ってKてんちょー言ってました(爆)

Te係長??
さぁ~~(笑)コーディングだけじゃないっすかぁ~~(爆)

密さん、、残念っす(ToT)/~~~
ほんと、大変な世界なんだなぁ~~って思いましたね、話聞くと(素
これからも、頑張ってもらわないと困ります!!
って何が??(笑
2010年3月11日 12:34
昨日はすれ違い失礼しました。だって道が激混みでしたから~。
hijiir氏、Te係長、スプさんにはお会い出来ました。

電圧チューンがそんなに体感出来るなら試したくなりました。
でも、車が無いので妄想で止めておきます。(笑)

プロの世界はやはり厳しいですね。また復活してくれることを期待しています。

あ、Te係長のブログを楽しみに待ちましょう^^。

コメントへの返答
2010年3月11日 14:13
結構頑張って待っていたのですが・・・(汗)
こちらこそお先に失礼してしまい申し訳ありません(-_-)/~~~


ビリビリィ~~は思ったより効果ありますね♪
ぜひ、次期愛車に投入を!(^^)!
ブレーキ/脚/タイヤ・・・やること多いですよぉ(爆)

やはりドライバーの世界は相当厳しいようです。。
甘い世界ではない・・・ということがよぉ~~くわかりました(爆)

・・・Te係長、、音沙汰ないですねぇ~^(笑
2010年3月11日 12:38
ビッビッとしちゃいましたか!!!
ヤバい〜FSWでヒタヒタと後ろから近づいてきているような気がします。

密○さん、残念ですね。
ホントにドライバーさんは戦国時代ですよ。
まぁ〜うちも同じような状況ですけど・・・。
コメントへの返答
2010年3月11日 14:16
ビリビリィ~~とさせちゃいました!!

大丈夫です!!気がするだけですので(爆)
某ぺ氏の方が全然ヤバイです(笑)
↑の方負けちゃったらどうするんでしょうかね(汗

ほんと、、大変な世界なんですね。。
奇麗事ばかりが通用するわけではないのが・・・
まぁどの世界でもおなじですけど(笑

ほっしーさんも、、頑張ってくださいね♪
ぜひ、写真のRQを・・・・
・・・
・・
2010年3月11日 12:58
電装系も効果楽しそうですね~

↑の方で出ていたスロコン…
思い出しちゃった…
コメントへの返答
2010年3月11日 14:17
電装系・・・ここも沼地なようです(爆)

・・・・ノーコメントで(笑)
大変でしたねぇ~~~。。
まぁnabeさんと知り合うきっかけにもなったんですけどね(爆)
2010年3月11日 14:00
おひさしぶりぶりで~するんるん
点火系ですが?
興味はあるけど、いまいち???な昔のkazugonさんな感じにしか思ってません(笑)
信じるものは救われる?(爆)
10秒切りに期待ウッシッシ
コメントへの返答
2010年3月11日 14:20
どうもですぅ♪

いや正直完全に納得、、理解??して投入したわけではないので、多少不安はなきにしもあらず・・・ですが、仕組みとかは巷の安売りしている??なアレよりも信頼がおけそうな気がしますし、なにより即体感できました。。

まぁ好き好きというかなんというか・・・・
でも、やって損はないかなぁ~~って♪

10秒切ったら考えるんですか??
責任重大だ!!こりゃ(笑
2010年3月11日 14:30
蜜山代表の件は、残念ですね

やはり、kazugonさん一筋で

応援行かないといけないなぁ

また、加速する部品を付けたんですね

コメントへの返答
2010年3月11日 15:18
残念です・・・

いやわたしなんかではなくて(汗)
Audiで走る方増えたんで、その方目当てのオマケで・・・(笑)

≫また、加速する部品を付けたんですね
えぇ(笑)
サイボーグ009の001の加速装置を付けてみました(爆)
2010年3月11日 18:59
意外です。。。
kazugonさん、こういうのには手を出さないと思ってたんですがね。
これって、どこが作ってるんでしょうか。
コメントへの返答
2010年3月11日 19:09
あら??意外なコメント(笑)

悩んだんですけどね、、正直いって・・・・
なんか怖そうだし(爆)。。

ですが、Adenauのお客さんの間で随分と話題になってまして、実績もあったしで決断しました!!

T.M.ワークスといったところです。。

そうそう・・・今度わたしの貨物試乗してみてください。。結構オモローな貨物になってます(笑)
2010年3月11日 19:12
2年前は、日本で一桁しか走ってなかったので今は勢いがありますよね~!

一発動かなくなると振動でほぼ不同車になります(爆)
鈴鹿でなって凹みました
コメントへの返答
2010年3月11日 19:16
おっ??そうなんですか!!

色々と悩みましたが、もうわたしの貨物で出来ることはチマチマしたことしかないような気が(爆)

これが元で一発死ぬ・・・
可能性はゼロではないですが、万が一でもAdenauさんいるから大丈夫かなぁ~~みたいな(笑

この辺は弄った時点である程度は覚悟してますが、実際になったら凹むでしょうねぇ(>_<)
2010年3月11日 20:47
そういうモディだったんですか・・・。
はっきりいって、あの場では全然理解して無かったです(爆)

よくわかんね~みたいな(^_^;)
電圧変えるだけで、そんなに違うんですか!!

でも、もう、次のモディはRS4!!に逝くしかないと思いますよ。
コメントへの返答
2010年3月12日 9:30
そういうモディです♪
ある意味禁断の領域に踏み込みましたぁ~~(笑

電圧替えるだけで違いますねぇ~~。。
ですが、電流多く流す・・・ということは、多少プラグとかの負担増なんでしょうねぇ(汗)
まぁ仕方ないですけど(爆)

B8にRS4でたらマジで考えますよ♪
やっぱり、わがやは2枚は無理~~(>_<)
2010年3月11日 21:05
こんばんは!!
これに、アーシングすると
もっと良くなりますよ!!
私は、コンデンサーですが
結構変わりました!!!
コメントへの返答
2010年3月12日 9:31
こんにちは♪

やはり・・・・アーシングも変わるんでしょうねぇ~~。。

所沢基地でやってもらおうかな??(素)

マフラーアースもやってみようかな・・・
2010年3月11日 22:17
おぉ~、ビリビリィ~~とさせちゃったんですね~!!
電圧が変わることでレスポンスがガラリと変わるんですね!

そして〆にはDME TUNEでしょうか?




M山さんのGT参戦できないのは応援している者としてホント残念です・・・。
やはり色々と厳しい面があるんですね。

ゆり●ちは参戦決定ですが、どのルートから攻め入れればよいのでしょう?
作戦会議が必要ですね!(爆
コメントへの返答
2010年3月12日 9:34
えぇ~~ビリビリィ~~とさせちゃいました♪

今度機会があったら試乗してみてください(素)
またもや結構変わってます(笑

・・・あうっ。。
それは、今後の検討事項として(汗)


いやぁ~~残念ですよね(+o+)
裏事情?聞きましたが、すごい世界ですね(汗
テクだけではなく様々な要因が絡んでくるので神経使うでしょうね・・・


そうそう・・・そっちの方が(核爆)問題ですね。。
どうしましょうか??
それとなくつてを頼ってなんとか、去年と同じような内容でいきたいのですが、、厳しいかも(ToT)/~~~
2010年3月12日 1:32
イグナイトREVもイって下さい

もう一発、中低速威力有りますよ。
コメントへの返答
2010年3月12日 9:35
Mikkolaさんが、付けてましたのも逝った要因のひとつですね(素)

イグナイトレブ・・・いくでしょうね(笑)

って、なんかMikkolaさんのA4と同じような感じに(汗)
EG内部以外はほぼ真似しているような気が・・・
2010年3月12日 8:44
係長と一緒に悪いことしてますね~(^O^)

また随分と綺麗なお箱をエンジンルームに入れて☆
こんなに綺麗な箱をオクサ〇に見せたら「キレー!」って喜ぶかもしれませんね(笑)

もちろんこれで10秒切り間違いなしですね!
ってどっかのグレーなモビルアーマーな方に言った同じようなセリフを言ってみる(^v^)

私はオイルなどの維持り系作業のみでちょと寂しい今日この頃・・・((+_+)

↑作戦会議。私もお話を(爆)
コメントへの返答
2010年3月12日 9:39
いえいえ・・・バッテリー強化ですからっ!!(爆)

絶対に喜びません!!
これもダマです!!(爆)

グレーなモビルアーマーの方も興味津津でしたよ(笑
ストレートではかなわないのでトラクションが掛かりずらいところで煽り倒そうかなぁ~~(笑

維持り系作業は重要ですよ♪
わたしもそろそろEGOIL/ブレーキOIL替えないと・・・

作戦会議参加ですか!!
やりますか!!
Ziさん、、お気にの「みな●」さんも参戦しますからね♥
なんとかしましょう!!
2010年3月12日 10:33
昨日電話で話したから。。。コメント無し(笑)
コメントへの返答
2010年3月12日 11:06
えぇ~~そんなぁ(ToT)/~~~

って、Te係長もコメ省略してる(>_<)
2010年3月14日 0:25
↑同様、直接話したからコメント無し(爆)
・・・ってか遅コメ失礼(汗)

でっ効果の程はいかがですか?
コメントへの返答
2010年3月15日 9:21
・・・・最近コメが伸びないのは、、これか(笑)

効果ですか??
いやはや、、プラシーボ効果を超越するほど変化ありですよ(素)
一気に回転上昇しますよ♪

V8は高いですけど・・・(汗)やってみる価値はあると思いますよん。。

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation