• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

2011summervacation【超長文】

義理兄一家と一緒に伊豆下田へいってきました



ちょうど台風が通過する時期だったので、初日は天候が大荒れ(+o+)      ・・・寒いくらいですので、早々と、海は諦めて動物園へ。。


 
昔は「伊豆バイオパーク」という名前でしたがリニューアルしたそうで・・・
ウォーキングサファリパークという歩いてまわる動物園になってました。。




肉食動物はガラスで囲まれてますが、自分と同じくらいの動物ですからねぇ。。
・・腰ひけてますけど(^_-)


 
 
・・・キリンも怖がってます(^_-)




・・ということで、わたしがエサやりを。。
口にくわえたりしないの??
ってご意見ありますが・・・
キリンの唾・・・メチャクチャ臭い(-_-)/~~~っての知ってます??
服とかについたら・・・(ToT)/~~~ですよ~~



小さいのはなんとか大丈夫なのかな??
餌・・・投げ入れているだけだけど(^_-)


・・・ということで、昼食。。
ご機嫌なようです~~

がっ・・・
なにしてんの~~って、動物が近寄ってくると・・・
気になるようですね○o。.

まぁこんな近くに寄ってきたりするので、ちと、わたくしもビビリますが(+o+)




 

 
ということで、食事後は・・・
一目散に退散~~


・・・動物・・怖いのね(+o+)




で、初日はホテル着いたら・・・
ルービーですわ(*^_^*)
マイウ~~♪




 

明けて、2日目・・・
波高し(+o+)
水温低し・・・(ToT)/~~~気温は高くなってきたんですけどね。。


・・・パパは背中で語るって(^_-)

さて。。どうすっかねぇ~

一応、歩かせて、海に近づけてみようと試みますが・・・

どうも波が怖いようですねぇ(>_<)
去年も大泣きしてましたが・・・今年もまだダメそうですね。。


イイ泣きっぷりです(爆)

ということで・・・

絶対に波がこない・・安全な場所で砂遊び○o。.<photo src="v2:1231833622">




残念ながら・・・・
午後も、水温が上がらないので、室内プールへ。。


最初入ることすら嫌がりましたが・・・

 

なんとかここまではできるように(*^_^*)


一応、泳いでいるみたいでしょ?(^_-)
まぁこんなもんでしょ?

・・・ということで、久しぶりにプールなんざで遊んだ?もんだからそのままZZZ~~

あっ!もちろん、ルービーは浴びるように飲んでからですけど(*^_^*)
 

 

で、帰る日もやはり水温上がらず・・・
なので水族館へ。。



オウッオウッ♪



で、後は・・・


ソフトクリーム食べたり・・・



キャンドル作ったり・・・



魚みたり・・・



アザラシみたり・・・



アザラシみたり・・・○o。.

そういえば、芸人モンキッキーがなにかのロケやっていましたねぇ。。
所さんの~~ってのが見えたのですが。。

で、アヒルボートに乗ったりもして・・・

本人たちは涼しい顔してますが、パパは大変(ToT)/~~~せっかく温泉入って、ハァ~~楽になったねぇ(*^_^*)


・・・なんてさっきまで思ってましたが、ボートに乗ったら、足腰が(ToT)/~~~

・・・とうことで、2泊3日に伊豆旅行は、帰りに御殿場アウトレットによって、これにて終了~~。。

海には入れませんでしたが、娘にとっては初めての体験を沢山させてあげられましたので、
良かったです♪
疲れましたが(-_-)/~~~


で、昨日の日曜日は・・・
午前中に仕事して・・・
夕方は、カミさん実家近辺の夏祭り~~

 
うぅ~~ん・・なんか疲れてるんだけど(-_-)/~~~
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2011/07/25 18:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 20:22
こういう写真も、子供が大人になってから見ると「親父とお袋若ぇ~!」ってなるんでしょうねぇ(笑
コメントへの返答
2011年7月26日 8:51
でしょうねぇ(+o+)
今が、若いかどうかはさておいて(爆)
2011年7月25日 21:55
早い梅雨明けだったので、海遊びには
台風もあって微妙な時期でしたね。

うちの子も波を超怖がってましたから、
今年はチャレンジさせたいんですが・・・

うちは夏休みは山、高原にしようと思って
いま~す!!
なぜなら・・・早朝にパパが練習しやすい
からです♪
コメントへの返答
2011年7月26日 8:54
ちょっとまだ早かったのとタイミングが悪かったですね(-_-)/~~~

波は、向かってくるし、大きいし、音もありますので怖いんでしょうねぇ。。
我々だと低く見えますが、子供目線で換算すると7mくらいの波になりますので、それは怖いですよね(笑)

ほぉ。。
高原ですか♪涼しくていいかもですね(^◇^)
で、なんの練習?
恫〇?(爆)
2011年7月25日 23:54
お疲れ~q( ̄3 ̄)p~

うちのは同じ年齢時には、波に突進して行ったが。。。
コメントへの返答
2011年7月26日 8:56
ちかれたび~~~

さすが!野生児!!(爆)

このご時世はそういうのが必要ですよ。。
2011年7月26日 7:13
この年齢だと・・・

まだカリーナED(初代)で・・・

みんな若かったんだなー(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 8:57
ん??
話の内容がわかりませんけど・・・(汗)

きたやまさんが小さいころにカリーナーEDでここに行った?とか??

それとも、きたやまさんがEDになったとか?(爆
2011年7月26日 9:34
昨日はども!

お!期待通りの超長文アップあざーっす!
家族の過ごし方とは何ぞやをkazugonさんのblogで勉強させていただいております(爆)

動物園や海っていつ頃から怖くなくなるんでしょうね。
途中、キリンに餌をやるkazugonさんの左腕がめちゃ力入ってますが(笑)

自分も数え切れないほど行った記憶があるので、それだけ親は大変ですよね(感謝)
やっぱ若いうちのがいいんですかね?

コメントへの返答
2011年7月26日 10:39
どもども♪どぉ~^すかっ!ニュープラグの感触は
(^_-)

家族の過ごし方・・・というよりは家庭を維持するために必要な行為でございますけど(笑)

どうですかね??
やはり小さいうちは、デカイ生き物とか見るだけで怖がるでしょうね。。

いやいや・・・キリンね。。っていうか、動物ってさ・・空気読まないじゃない?(爆)
長くて太いベロがニュ~~と伸びてきて強烈な臭いさせてたらそりゃ力入りますって(笑)

えぇ。。
若くないとダメです(爆)
アヒルボートとか脚攣ります(-_-)/~~~
2011年7月26日 13:18
盛りたくさんの夏休みで幸せを感じます♪

うちのジュニアも水が大好きで、7ヶ月からスイミングこーすに通わせています(*^^*)
今は潜れる位まで上達しました!
オススメしますよ。
コメントへの返答
2011年7月26日 15:32
たんに写真羅列しただけなんですけどね(汗
ありがとうございます(^◇^)

やはりスイミングスクールはいいようですよね♪
ならっておいて損はない習い事のひとつですよね(*^_^*)
帰ったら家族会議だな(笑
2011年7月26日 15:50
お疲れ様でした(笑)

天候はついてなかったですが楽しい家族旅行だったのが画像から伝わりますね♪

下田の似たような所に行った記憶が?(笑)
(8年程前)

ホテルからトンネル通ってビーチだったような?
プールも屋内外にあって

同じ所かな?違うかな(笑)

息子はスイミングスクール入れてました。今は止めましたが入れて良かったと思ってます。

小学生でバタフライまで出来ますから自分の子供時代と比べると羨ましく思えたり(^^;(爆)
コメントへの返答
2011年7月26日 15:57
疲れました~~。。

まぁ子供が喜んでいるので、全然OKなんですけどね。。わたしは子供の時にあまり連れていってもらえなかったので自分の子供にはこういう場所になるべくたくさん連れて行ってあげたいんですよ~~(^◇^)

そうそう!
たぶん、同じホテルですよ♪
メンバーさんなんですか>??

おぉ~やはりスミングスクールに通わせている方何気に多いですねぇ。。
なるほど・・・やはり今日は間違いなく家族会議だな(笑)

わたしも10年くらい水泳やっていまして、もう少しでオリンピックだったんですよ~~
もう少しでもないか(汗)
2歩手前くらい??(笑)
・・・今はまったく面影ありませんけど(爆
2011年7月26日 16:59
う~ん、パパの夏休みですね。ほほえましくもあり、お疲れ様というところでもありですね。
某社の宣伝文句ではありませんが、「ものより思い出」ですね。
コメントへの返答
2011年7月26日 17:36
パパの休み・・・でないところが、大変なところなんです~(-_-)/~~~

ものも買ってますけどね(ToT)/~~~

まっこういうものでしょ?
って感じです(>_<)
2011年7月27日 8:21
いい夏休みじゃないですか!

海、ダメでしたか・・・。
うちのもこの時期は入りませんでした。。。
しかも、0歳児からプール行ってるのに(汗)
波の音がダメみたいです。
M3の音は大丈夫だったけど(笑)
コメントへの返答
2011年7月27日 9:34
例年は、海はいって終わり~~みたいだったので、今年は盛りだくさんで娘も喜んでましたのでまぁOKですかね♪

海・・・まったくダメでした(-_-)/~~~
波でしょうねぇ~~特に今年は台風の影響もあって大きくて音も凄かったので・・・

アハハ。。
じゃぁもうすこし大きめの音でもいいのでは?(笑

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation