• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

取引完了~~

取引完了~~ 本日、Adenauにて以前売りにだしたこちらの取引が行われました♪

取引先は、この御方。。
大方の方が予想したであろうmamoo4x4さんに嫁入りしました。。

Adenauで何故かよくお会いします(笑)

で、お友達の方が沢山いらっしゃいまして・・
色んな車を乗り比べました。。
GIACってイイプログラムですね(素)
ちょっと焦りました!(^^)!
高回転は??ですが、ビュッと出る感じは、わたしの貨物より間違いなく速いですね。。

そしてもうひとつの目的である2012PerformancePLUS体感試乗会に使われているVWGOLFに試乗♪
一応、元SACHSユーザーで、とあるところからMI6諜報部所属を拝命しておりますので、インプレなんざを(^_-)

(photobyAdenau)

SACHS PerformancePLUSという純正形状のサスペンションKITが付いた車・・・
1.4Lだそうですが、やはりVWのスタンダードな車。。
なんの不満もナシ♪
改めて、1.4L+DSGの組合せはイイ。。と思いました。。

あっ・・脚のインプレだった(汗)

一般的に、SACHSの脚は柔らかい・・と思われてますが、たしかに柔らかく感じるかもしれませんが、SACHSの真骨頂はロールした時だと思います。。

かつて、わたしが SACHSRSというサスペンションKITでFSWを走っていた時に、たしかにロールはしますが、接地感は高く・・破綻することもなく走れることができました。。今は、アラゴスタに替えましたが、減衰力を硬くして、グリップのイイタイヤを履かせたい・・と思ったから替えたわけで、仮に先のSACHSRSに減衰力調整式であったならば替えませんでした。。
それほど、良かった脚だと思います♪

で、今回のパフォーマンスキットは純正形状。。
流石に、車高調みたいな感じはありませんが、懐の深さは、SACHSRSと相通じるものを感じましたが、やはり限界は車高調の方がありそうだな・・・
 
(SACHSブログより)

・・・ということは、限界域までいかなければ??
それは、純正形状でしょう(素)
やはり、大なり小なり車高調は音がします。。

限界域までいかなければ・・と書きましたが、もちろん純正よりも純正形状のKITはノーマルよりもイイのは間違いないです。。

特に、わたしの車・・B7A4のSlineのノーマルは最悪でした(+o+)
突っ張るだけ突っ張って後は、腰砕け(>_<)
元々、SACHSRS投入の経緯は、ノーマルよりも乗り心地を良くしたい・・ということでしたから・・いやほんと(笑)

まぁ脚の好みは人それぞれなので、一概にコレ最高!!
とはいきませんが、こういう切り口から選択肢に加えるのもアリかと。。
あとは実際にその脚が付いている車に試乗するのがBESTかと。。
色んなところで試乗会やってますしね。。

車高も落ちすぎず、落ちなすぎずのナイスバランスですし♪
乗った感じも、適度に締まっていいんじゃないでしょうかね(笑)

いやほんと(^_-)


ん~久しぶりにインプレなんぞ書きましたが、あくまでも素人ですのであしからず(笑)


おしまい♪
 
ブログ一覧 | A4 | 日記
Posted at 2012/11/23 18:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 19:35
お疲れ様でしたー

今回試乗したザックスはスタビとうまいコンビネーションがあればA4でも全然ありな気がします。
しかし新しいショックは減衰が綺麗に立ち上がっていていいですね(笑)
9万km耐久試験済みのFSDとは比べるまでもなく(^_^;)

GIACは下のトルクが素早く立ち上がるので山路などで走りやすいです。
トップは燃料ポンプも純正のアレなのでまぁそんなものかな?って感じです。
定価10万円のROMとしてはコストパフォーマンスは非常に良いと思います。

宮ヶ瀬でも足の話をしたので、そのうち販売奨励金がkazgonさんのもとに…(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 9:02
お疲れさまでした~~

悪く言えば、超普通(笑)
ですが、その普通にするのが何気に難しいのでは??と思ってます。。
万人に硬すぎず、柔らかすぎず・・と感じさせる、このKITはいいのでは??と思いましたねぇ。
おっしゃるとおり、スタビ強化はした方がいいような感じを受けましたが(^_-)

いやはや・・GIACにはマジで驚きました♪
むしろ脚よりもこっちのほうが(爆)
ショックは替えた方が~(^_-)
ほんと、GIACはコストパフォーマンス最高ですね!(^^)!

ヨシッあとは、SACHS本部長と交渉だな(爆
2012年11月23日 19:44
いろんな方々が来たんだ・・・
あー、行きたかったなぁ(-_-;

わがゴルカブもRS-1。おまけにPPE装着♪
ハンズさん製品ずくしでございます!

晴れた日曜日に顔だそ(^_^;
コメントへの返答
2012年11月26日 9:04
なんかいっぱいきました(爆)


ハンズさんも商売上手っすよね♪
まぁ営業担当の人柄~~とも言えますがね(^_-)

日曜日・・行きましたね?(笑
2012年11月23日 20:03
SACHSはいいですよね。
あれば間違いなく選んでいます。
現在、スタンダードしかlineupされてなくて・・・
Advantage復活しないかな・・・
コメントへの返答
2012年11月26日 9:04
イイです(笑)

わたしも、以前の脚に減衰調整が付いていれば・・と思います(^_-)
2012年11月23日 21:31
おー!!インプレありがとうございます。

ちょいと気になってるんですよね。(ちょいとどころではないかも?爆)
街乗りメインのボクには純正形状が合ってると思うし。
少し落ちても乗り心地が悪くならなければ同乗者も悪い顔はしないはず??
(リフレッシュってことで??)

日曜日、試乗しに行きまーす。
ん?Teruzoさんに会えるかな??^^
コメントへの返答
2012年11月26日 9:07
日曜日行きましたね?(笑)

えぇ。。
某ブログに顔だしで出てる時点で、もうロックオンでしょ?(爆)

大丈夫でしょう♪
わたしも、元々は「乗り心地を良した結果車高が落ちる」で納得させ、今やアノ状態ですから(爆)
じゃぁ発注しておきますね(^_-)

日曜日、Teruzoさんと会いましたね?(笑
2012年11月23日 22:20
今日はお付き合いありがとうございました♪
なにげに、遠征時には毎回、kazugonさんとはあってるんですよね(笑)

ところで、試乗会ですが、レオナ号は早いし止まる!Asa3号は私のと比べてステアリングガ重かった!
以上のインプレしか書けません(爆)

いかに、何も考えずに乗ってるかですね(汗)

細かいインプレが書けるkazugonさんを尊敬します!
仕事変えれば?(爆)
コメントへの返答
2012年11月26日 9:10
いえいえ。。
そのようですね(笑)
時間は短いので回数でカバー?(爆)
・・・カバーしきれない?(汗)

レオナさんでしたか!!
Asa3さんでしたか!!!
・・良かった、教えていただいて♪

っていうか、弄ったS3に乗っちゃダメですよ!!
120%A4より速いしetcですからっ(>_<)
頑なに試乗を拒否するのは、わたしが今までにやってきたことが、無意味・・というのが実感できるので(涙)


いやいや。。
よ~~く見ると、結構アバウトで当たり障りのないこと書いてますよ(爆
2012年11月24日 0:40
今日行きたかったけど、二日酔いで無理でした(笑)
ザックスいいっす!
(クラッチキットですが(^^;)
でもハンズさんから購入してないので申し訳ないです(__)

サーキットと街中の両立は難しいよね。
どうしてもどちらかに偏ってしまいがちで(笑)

コメントへの返答
2012年11月26日 9:13
おっと珍しい(笑)

マニアックですよねぇ~Rs4のクラッチキット入れるのは~~流石♪って感じです(^_-)

えぇ。。
両立は難しいですよね(>_<)
中途半端にするくらいなら、遊び車は必須・・ということを最近(遅い?)実感してますねぇ。。

やはり、街乗りの車は純正+αなのが、あまり気を使わないでいいかともね(笑)
2012年11月24日 8:53
街乗車に乗心地は重要なので、
パフォーマンスキット、凄く気になりますね。

脚もメーカー、種類が多くて迷いますので、
インプレ拝見すると参考になります♪

コメントへの返答
2012年11月26日 9:15
おっと!!
Q3になられていたんですね♪
おめでとうございます(^_-)

SUVはより難しいですよねぇ。。
脚は、その車に付けてみないと、わからないですよね(>_<)
好みもありますし・・・。。

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation