• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

次は、こいつが欲しくなった・・・

次は、こいつが欲しくなった・・・ 続編です・・・

画像はM○ Cクラス A○Gです。

なんだかんだいっても、406クーペは気にいっていたので、買い替え熱はAUDI Dラーを最後に収束に向かっていました。

がっ

予想外の、406クーペが路上停止!!3回目!!!
夕方の靖国通りの右側車線で停止したら、再始動不可・・・
しかも、今回は燃料パイプからのガソリン漏れで燃圧が上がらずに、EG不動となりまして、流石に嫌気がさしてきました。
幸いにも、ポタポタとは漏れませんでしたが、GS臭く、火の気があったら・・・

で、前々から自分の中でランキングを付けていましたので、それにもとづき今度は
冷やかしではなくDラー訪問再開させました。

まずは、ランキング1位のB○Wから
5を狙いましたが、予算オーバーの為に断念し、3へターゲットを絞ります。
SUVはあまり興味がなく、セダンよりもツーリングでMスポ・・・・
なんて感じでやっていると、あれれ?5が買えるような金額へあっという間に到達。
前に335に試乗して、感激しましたので、335から見積もりましたが、OUT・・・
325・・・OUT。320・・・・セーフ。
しかし、ナビをつけたりMスポにしたり、インチあげたりしていたら、結構なお値段に・・・
で、とりあえず、320に試乗してみましたが、う~ん・・・・って感じ。
たしかに、カタログ値よりも体感する力強さはありますが、335を知ってしまったので、なんか物足りなさが残ります。(イイ車だと思いますが・・・)
しかも、かなりオプションを我慢しなければならず、Mスポなら見た目もOKなのですが、
なんとなく割高感があり、紹介にもかかわらず、思ったより値引き・下取りが伸びないために、
ランキング1位陥落!!

つぎは、M○へ
やはり、予算的にEクラスは断念し、Cクラスをターゲットに・・・
(画像はA○Gですが、手頃な画像がないので)

以前に、冷やかしで訪問した時に知り合ったセールス氏とイロイロと商談・・・
見た目は、アヴァンギャルドはOKなので、とりあえず試乗へ・・・
試乗コースは東京のアクロポリスといわれている山手通りへ突入しましたが、
思ったより乗り心地がイイ
レ○サスのI○では、ドカンドカンして後ろのカミさんが酔ったのに、M○はOKみたいで、ハンドリングも結構イイカモ・・・
欲しくなったかも
ということで、Dラーに戻りましたが、ここでハタと気付きます。

セダンしかない・・・

そうなんです、まだ当時はセダンしかでていませんでした。

どうせ、買うなら、今後のことも考えてワゴンにしようと思っていましたが、ないものは無いと・・・で、よせばいいのにEクラスのワゴンを拝見・・・・

カッチョエエ^

予算的にOUTなのすっかり忘れ、見積もりを・・・やはり無理ですな。

恐るべしM○・・・天井知らずで金額がバンバンあがります。
で、冷静になり、結局素のCクラスがターゲットに落ち着きますが、B○Wと違い、最初からかなりの装備がついているので結構値段は当然はります・・・
また、M○という車、うちの両親とカミさんの両親がしこたま嫌い
完全な偏見なのですが、今後の付き合いを考えると、やめた方が無難だし、
自分自身も、もうちょっと年齢いってからM○にいった方が、良いのでは・・・・
と思い始め、相当悩みましたが断念しました。よって
ランキング2位陥落!!!

・・・・
・・・
・・


陥落はしましたが、やはりB○W・M○には乗ってみたいということで、ネットで検索した某中古車屋へ・・・
瞬殺です!!

絶対に中古車はイヤダ!!!

ということです。いやお店に問題があったわけでもないのですが、いわゆる外車の中古車屋ということで、一般的にソッチ傾向のビジュアルの方々に、カミさんが・・・・・・
なので、却下。ついでに、Dラー系の中古車屋にいっても、セールスマンは新車と変わらない感じですが、一回ついた悪いイメージは払拭できず、結局の所、

中古車はイヤだっ!!
50万位の差なら新車にしてっ!!

ということになりました・・・
ちなみに、406クーペも中古車だったんだけど・・・
は通用せずに、新車のみで探すことになりました。

しかしながら、
1.50万くらいの差なら新車にして
↑この一言が後々きいてきます↑
2.某中古車屋でみつけた、AUDI RS6が思いのほかカッチョエエ^との事

という収穫もあり、ランキングに変動が・・・

1.ス○ル
2.ト○タ
3.プ○゙ョー
だいぶはなれて
4.AUDI
↑条件付きでランキング入り、例のDラーの対応の件で↑

に相成りまして、いよいよ今年の暫定税率廃止の乱に突入するわけです。


続く。


※最後まで読んでくださった方へ、
 長文・駄文で申し訳ありません・・・
 ついに、AUDIの名前が出てきました。ミラクルはモウスグソコ・・・
ブログ一覧 | 購入経緯 | 日記
Posted at 2008/07/16 14:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年7月17日 18:47
いや~、結構maudi号購入の経過に似ていてビックリです!
あ、もっともaudiのDには最初から好印象でしたが(^^;
前車(W202)は路上ストップ数知れずで、最後は信号待ちの度にビクビクしてたので、愛着ありましたが毎年百万近くの維持費に耐えかねたのもあり買い替え決定。
ベビーカーの積載もあり、最初からワゴンに絞りました。
BMW320ツーリングは値引き等でものすごく頑張ってくれたのですが、ハンドルの重さで相方からNGが出て断念。
Cクラス(W204)は、筆頭候補でしたが、セダンだけでSWの発売時期が全く読めず断念。W203ワゴンは販売してましたが試乗車も展示車もなくNG。
AUDIに行ってみたら、アクセルもハンドルも軽くて相方が好印象をいだいたのと、特別仕様車でもともと割安なのに、値引きも頑張ってくれたので買っちゃっいました♪
コメントへの返答
2008年7月17日 19:21
長文読んでいただきましてありがとうございます。

ほんとですね・・・時期が数か月違うだけで(^^♪

B7の末期モデルは、他のに比べると割安感がありますよね・・・あっブログの続編のオチ書いちゃった(笑)

続編第3弾は簡潔にしますです・・・

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation