• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

お久しぶり~ふ(^_-)

おひさしぶり~ふ(^_-)

なにが??

皆さんお気づきでしょうが、今年に入ってから初A4ブログでございます(>_<)

「なんか詰らないブログ・・・」
「勢いがないブログ・・・」
「やる気ないブログ・・・」等々のご意見も多々寄せられましたので、2011A4初弄り~




うぅ~~ん♪やはりここが生息地なのか(笑)

で、シート外れてます・・・
そう!!ついにレカロ取付でございます(^◇^)
しかも、おカミさま公認済み(*^_^*)
・・・公認降りた理由は伏せておきやす(^_-)



































付けるシートはこれ♪

RECAROSPORTSTERCL100

お値段\252000也~の高級プレミアムシート。。

とある財閥殿が、ほぼ未使用のまま粗大ごみに出されたので、ゴミ出しの日にハイエナいたしました(>_<)










 







 
で、純正シートからレカロにシートレールごと交換すればいい・・・
言葉で書けばその通りなのですが、わたしのA4、電動革シートでして・・・
エアバックやらシートヒーターやらの配線が・・・
それを、レカロに移植するのが大変そうでした(>_<)

まぁ実際はエアバック関係の処理なんでしょうけど・・・・






 




 




 
で、数時間の後・・・完了~♪

元々このRECAROSPORTSTERはRS4にOEMで付いていますので、マッチングに違和感がないかと思っていましたが、イイ感じになっちょります(*^_^*)




 


 







 
純正シートとは厚みが違いますので、後席利用の多いわたしには、高ポイントです♪

で、乗り心地ですが、レカロを使用すると他が乗れない・・・
理由がわかりましたぁ~。。

わたしのA4はダイナミックラインですので、それなりのシートが付いておりましたが、街中をチョット乗っただけで、まるで違う感覚に驚きました!!
凄く楽です(*^_^*)
硬すぎず柔らかすぎず・・・しかもSPORTSTERはコンフォート寄りですので、また絶妙な座り心地です♪
 
面で支える感じ??

こりゃぁ~腰痛くなることなさそうだなぁ~って感じです(*^_^*)

また、ホールド性能も1ランク違いました。。
フルバケには及びませんが、運転中に変にズレることもなくイイ感じです♪

路面からのインフォーメーションもよく伝えてくれます。。
段差の吸収も全然純正シートとは異なりましたのにまた驚きました(^◇^)

今まで、レカロとかのスポーツシートって、スポーツ走行だけ・・・かと思いましたが、メディカルシートもあるくらいですから、むしろ普段乗りで違うんでしょうね♪
目から鱗です(*^_^*)


ただし・・・惜しむらくは、右に寄ってます(>_<)シートが・・・
オフセットしている・・・ということです(+o+)
フルバケなんかは、センターに取り付けられるそうなのですが、レカロのシートレールだと座面は高いし、右側に結構オフセットします。。

座面の高さは小加工でOKでしたが、オフセットは現状どうにもならないらしく。。

物凄く気になります・・・たぶん、慣れないかと(-_-)/~~~


しかしながら、そういうのを差し引いてもレカロに交換する価値大です(*^_^*)
新しい車買ったら、まずはシート・・・そう考える方多いのも納得です。。


ということで、2011発A4弄りブログ♪
さぁ~コメントいれなさい!!(爆)


 
Posted at 2011/01/27 10:56:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2011年01月15日 イイね!

2011FSW走りはじめ~~

2011FSW走りはじめ~~・・・ということで、先日13日にFSWにTeamAdenau走りはじめしてきました♪

木曜日・・ということで、台数多いかと思いきや30台もいなくて、気温も低く路面の状況も悪くない。。

で、一気に10秒・・・いや9秒・・・
8秒出しちゃうかぁ~~でコースインしましたが。。。

結果・・・意気込みが空回り(ToT)/~~~
11秒台しか出ず・・・惨敗(>_<)

コース上でDerrarriさんとたてちんさんと遭遇しましたが、適度に絡むこともなく、まったくいいとこなしで終了~~(+o+)
動画公開なしです○o。.

原因は、明白・・・
今までは、パワーないし曲がらないので、しっかりブレーキングし、脱出速度を高めて最短距離で走る・・・
これを意識してましたが、アライメントやFMIC投入でパワーはある・・・曲がるようになった。。
ということで、全っく車との対話を忘れてました(>_<)

要は、突っ込みすぎ。。

まぁポジティブに捉えればアレなんですけど、チト凹み気味(>_<)


で、ここからはオフレコ・・・まぁ詳しくは書きませんので想像してください。。
また注意事項ですが、特別に・・・ということなので、問い合わせ等には一切先方も当方も応じませんのであしからず(>_<)

実は、E46M3・・・乗りました♪
FSWで(^_-)

はじめてのFRで左H・・・・しかも、トラコンオフだし(汗
SMGなので、MT操作はありませんが、どうなることかと思いきや・・・

流石は、Kazugon3553♪・・・いや、さすがはBMWのMシリーズ(*^_^*)
乗りやすいっす。。

いや、FRなのでちゃんと荷重移動して、アクセルオンを丁寧にしたり、舵角を・・・等々ちゃんとやらないと。リアが出まくってタコ踊り~~(^_-)
3周くらいするとようやくわかってきて、いい感じで最終コーナー立ち上がって、タイムアタック~~

・・・スピンしました(汗)

スミマセン(>_<)
なんですけど、すごくわかりやすい車で・・あっ!!これはスピン??
と思っていたら、スゥ~~とリアが出てスピンしましたが、結構冷静に対処できました~~
カウンターも当てていたので、自画自賛(爆)
ブツケルことなくコース復帰できましたが、まさかEG停まると思っていなくて・・・
イグニッションの位置もわからず、SMGガチャガチャやらないとEG掛からないし(汗)
そちらの方が焦りましたぁ(笑)
目の前でイエローがんがん降られるのは落ち着きませんね(>_<)

で、BMW・・・
以前から公言していますが、Kazugon3553の大好物♪
BMWが欲しかったのですが、様々な事情でAudiにしてますが、本来はBMWが欲しかった・・・
Audiでサーキット走るようになって、タイムは頭打ち・・・
BMWに乗って改めて、荷重移動の大切さを痛感しました(素)

今まで、いかに楽していたかと・・・Audiで。。

Audiだと、舵角が残ろうが何しようがアクセル踏めば前に進みますが、FRはそうはいきません。。
で、それがまたしこたま楽しい(*^_^*)
スポーツドライビングしている感アリアリで、スパッとコーナー決まったときには楽しくて仕方無いっす♪

そう考えると、Audiは突き詰めるとGTカー・・・スポーツカーではなくスポーティカー。。
まぁTTとかになると違うんでしょうけど、少なくともわたしのA4貨物とは段違い・・・


いや・・・何当たり前のこと言ってるの??
 

なんでしょうけど、このままでは運転ヘタクソになりそう・・・と思ったのは事実。。
ラフな操作してもなにも起こらないAudi・・・公道ではしこたま安全なんでしょう・・・
ただ裏を返せば、サーキットだと・・・
正直、Audiでサーキット飽きてきました(+o+)


自分でいうのもなんなんですが、もう車の性能が、付いてこない(>_<)
いくら弄り回しても、もう根本が付いてこないのです。。


まぁ300PS・・400PSをリア2輪より4輪の方が効率的だし、安全なんですけど。。。


Audiを否定して、BMWを肯定するつもりはありませんが、わたし的には既に、サーキットでは次のステップに行きたいのは正直な気持ちです。。


タイムどうのよりもドライビングの奥深さ、楽しさを考えると、このAudiで突き詰めていくのは・・・になりました。。M3のって・・・・非常に面白かった♪


ということで、B7A4でのタイムアタックは一休み(>_<)
・・・といいつつも、ロータやらなんやらやると思いますが、もうそんな維持でいいかな?
車検だし・・・パーツ売却も含めて、今年は色々と考えるやも。。。


E46M3・・・安くなったとはいえ500くらい。。
サーキットで遊ぶには高すぎるので、すぐには買えませんが、戦闘機はAudiでなくなるのは確定です。。
まぁ走りますけど・・・現状車ないしね(笑)


しゃかりきになるのはもう終了~~でございます☆彡
 

安全にサーキット走るにはAudi・・・最高なんですけどね(^◇^)
現状、わたし的にはBMWの方がサーキットには向いていることが判明しましたので嬉しいやら悲しいやら・・・

次期戦闘機・・用意できなければ、サーキット遊びは終了~~で、ミニバンあたりにして来るべきに備えるのもアリかもですね。。
まぁそれで、我慢できるかは別問題ですけど(笑

長くなりましたが、BMW・・・だてに50:50にしているわけではないな・・・
率直な感想です。。


※あくまでも個人的な意見ですので、その辺はご了承ください。。

 

 

 
Posted at 2011/01/15 12:40:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年12月19日 イイね!

洗車中~

洗車中~イオン北戸田で買い物している間に、駐車した場所であらってもらいました♪

色んなサービスがありますね♪
Posted at 2010/12/19 16:57:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2010年12月17日 イイね!

残念ながら・・・

残念ながら・・・12/26のETCCは欠場いたします(>_<)

・・・あっ。。
なんか、ブーイングが(汗)

いや・・・あのぉ~最近のエントリ見ていただくとわかると思うのですが、フォルトが頻繁に出ましてですね(>_<)
で、抜本的な対策を施さないと、サーキット走行どころではないのです。。

一応、Adenauに入庫はさせて・・・しますが、年末に心臓部?に手をいれて、全開走行してなんかあったら・・・なので。。まぁないんでしょうけども(^_-)
高回転では燃料足らないし・・・・

それだけではなく、家庭的な事情も・・・(ToT)/~~~
来年からウチの娘が幼稚園なんですが、気易く遊びに行けるのは今年が最後・・
ってことで、その日またいでの旅行を画策しているらしく(>_<)
たぶん、本決まり・・・


ということなんですよ。。」

あれ?まだクレームが・・・(汗)


いやぁ~せっかく前回のETCCでアルファな方々とお近づきになれたので、今回も・・・
と思っていたのですが(素)

大変申し訳ない。。

来年早々から始動いたしますので、今回はご勘弁を・・・・。。
Posted at 2010/12/17 16:17:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年12月16日 イイね!

チューンド・ばい・あでなぅ(^-^)v

チューンド・ばい・あでなぅ(^-^)v恐るべし、あでなぅ商法!(爆)

なんだこれっ!激変!!

なんか怖い…
Posted at 2010/12/16 16:01:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | A4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation