• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

夜明けは遠い・・・(ToT)/~~~

夜明けは遠い・・・(ToT)/~~~←撮影:密ッツ・マングローブ様(^_-)

昨日、FSWでTeamAdenauとNS枠走ってきましたぁ♪

で、写真撮り忘れました(+o+)

実は、昨日夕方から水道橋で研修~その前に蘆花公園駅で仕事(>_<)
マッハ帰りしなくてはならないので・・・・そして帰宅は11時過ぎ。。

えぇ・・・風邪引きました(ToT)/~~~


ということで、一応昨日の戦果なぞを。。

テーマは2つ。。
1:ダンロップのブレーキング
2:13コーナーの密ッツ・マングローブ氏A4ご推薦新ラインのお試し

でございました。。

1のダンロップはイイ感じ♪コツわかってきましたが、あのラインだとダンロップの進入で刺されるかも(+o+)
35GTR軍団さんに、バシバシ入られましたが、上手な方ばかりでしたので、遠慮なく締めさせていただきました(爆)

2の13コーナーは無理!!あれ出来たら、わたくし職業プロドライバーに転職します☆彡


まぁ課題的にはクリア?したので、OKなんすが・・・
なんか昨日は車の調子が悪い。。

パワー感がない(ToT)/~~~
ATのスリップロスが大きすぎ???
まぁ周りの車が速すぎる車ばかりなので、相対的に見えてそう感じるのかもしれませんが、FMIC効果が薄い(>_<)

以前にも書きましたが、5~6速のある回転域で燃料足らずにフォルト~失速●~*
FSWの全開走行では、フォルト入らず一安心。。
でしたが、やはりなにかか足りないのは明白(+o+)
素人考えでは、ECUの方かなって・・・FMICやらなんやらで吊るしのECUの制御範囲を超えているような気がします。。表現は違うと思いますが・・・

要は、弄り過ぎ(爆)

それを生かすには・・・・しかないでしょうね(^_-)

FMIC・・・まさしく、パンドラの箱(笑)

ハンドリングもAdeブロにも書いてありますが、凄く曲がるセッティングです。。
回頭性は凄くいいと思いますが・・・そこから先のトラクション。。それがもう一つ欲しいところです(素)


まぁこんな車で、サーキット走るんですからねぇ~一筋縄ではいきませんが、バッチリ決まってきた時には楽しそうですが、タマ(資金)が・・・(ToT)/~~~


あぁ・・・胃が痛い(+o+)


ということで、昨日ご一緒した方ありがとうございました♪
あと、らっつさん・・・ライセンス取得おめでとうございます。。B8S4の速さとらっつさんの度胸には脱帽っす(ToT)/~~~
もう絡みませんので(爆)

ではでは。。。 

Posted at 2010/12/02 10:40:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月25日 イイね!

やらせはせん やらせはせんぞ!

やらせはせん やらせはせんぞ!やらせはせん やらせはせんぞ!貴様ごときMSに、B7A4の栄光をやらせはせんぞ~!!
by kazugon・ドズル中将

・・・・・のっけからスミマセン(>_<)

最近、ブログでピンポイント攻撃されるので、のっかってみました(^_-)
元記事はこちら・・・

afeの純正交換タイプでOKかと思っていたんですけどねぇ~(汗)


ということで(どういうことだ?)
密ッツ・マングローブ参謀からドリポのデーターが届きました。。


コカのボトムスピードが参謀と全然違いますね(+o+)
6~7kmくらいでしょうか・・・それに伴って、100Rの進入スピードも遅くなってます。

ダンロップの進入は、なんかしりませんが、全然違う波形です・・・

13コーナーの進入も、この車オンリーのラインを見つけてくれたようで、全然奥まで突っ込んで、スピードレンジが全然違います(>_<)

最終コーナーとトップスピードはわたしの方が速いです!!(爆)
今度アドバイスをしようかなって(^_-)

で、全体的にドライビングが丁寧になりすぎなようで、もう少しメリハリを付けるように心掛けるとの事ですが、波形はそんなに大きなズレはないので、細かいところを詰めていけば、2秒くらいは短縮できるのでは?・・・
細かいところね(汗)
それが出来れば苦労はしないと思いつつ、もう少し頑張ろうかな(^_-)


ちなみにですが、1年近くまえに取ったドリポとのデーター比較すると・・・

 
 
 
 

・・・・結構どころかだいぶ違いますね(ToT)/~~~
15秒ですから、このときは(汗)参謀でも12秒とかだったような気が。。。

こうしてみると、車自体の進化して、ドライバーも進化しているようですね♪

ブレーキングが進歩していると、自分的にも思います。。
1コーナーで、以前は一回アクセル戻して再加速してますが、現在は一回で加速してます。。フラットな部分が以前は長いので(>_<)

ですが、逆にコカと100Rでは以前の方が、間違いなく勢いよく進入してました(汗)10km以上も・・・
原因は明白(+o+)

怖いんです(爆)

以前の仕様は、アンダー一辺倒でしたが、アライメントやスタビやタイヤサイズ等々で、アンダー/オーバーも出る仕様・・・基本的には、アンダー傾向ですけど。。

なので、以前は、なにやってもアンダーだったので、勢いよくアクセル踏めましたが、現在は、エンジンのピックアップも含めて勢いよく進入すると、リアがムズムズと・・・
それが怖い(>_<)
・・・・いや、自分でそういう特性にしてくれ、とKてんちょーにお願いしたんですけどね(爆)

当然のように、密ッツ参謀は10km近く早くここ抜けてます。。
流石、現役GTドライバー・・・しっかり、車の進化にドライビングをアジャストさせてタイム出してきます(*^_^*)
マジですげぇ~^

片や、わたくし完全なる頭打ち(ToT)/~~~
いいわけしますが、自分の感覚が合わせ切れてないんですよねぇ~~
なので、ダラァ~~とした感じに・・・あと、丁寧になりすぎ(+o+) 
 

それから、脚かなぁ~SACHSRS・・・非常にいい脚なんですが、ストローク量が、サーキットだとやはり多すぎなようで(>_<)
特に、リア・・・FからRに荷重変化させた時に、結構オーバーなので・・・・

うぅ~~ん。。でも、替えられないようなぁ~この脚は(>_<)
でも、減衰調整式にして普段乗りはMAX柔らかめにするのもアリなのかなぁ。。
SACHSRSもスタビ入れて、結構街乗りでも固く感じる場面あるし。。
ECUの件もあるし・・・。。

底なし沼だなこれ(+o+)

 

 これしきのことで・・・・国中の物笑いのたねになるわ!

 

  
 
 
 
 
Posted at 2010/11/25 10:45:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月19日 イイね!

2010/11/16FSW NS4B TodaysBestLap【動画】

2010/11/16FSWNS4B動画です。。
<object width="580" height="385"></object>
FMIC効果絶大のはずなのに、イマイチなタイムです(>_<)
結構、頑張ったのですが・・・・
FMICでパワーUPするとロスが多いのでしょうかね(+o+)
正直、もう少しストレートスピード出るかと思ったのですが、以前と大差ないのが・・・・です(ToT)/~~~

あと、オーバーが少し強いかな??リアのサス硬くしたいのですが、無理ですので車高UPしてみようかな。。

実は、この車・・・今年の4月に9秒出ていたんでした(爆)
もちろん、わたしでなく密山さんが・・・
で、今回は密山さんでも10秒台・・・

パワーアップ計画失敗??
アライメント弄り過ぎたか?(笑)
それとも、ECUでなんかしらの制御??

うぅ~~ん(>_<)やはりファミリーカーでタイム出すのは辛い(+o+)


でも、頑張っちゃうもんねぇ(*^_^*)

PS:動画後半のストレートで思いっきり左に避けてますが、よく見るとコース上に物が落ちてます(汗)当たるかと思いました・・・
犯人判明してますので、次回はお仕置きします!!●~*
Posted at 2010/11/19 10:17:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月17日 イイね!

1116Adenau連合艦隊戦果報告

・・・
・・あっまたあの読みづらいブログかよ!!
って思いましたか?思いましたよね(^_-)

ご安心を♪今回から普通に戻りますので(笑)


ということで、行ってまいりました♪FSW(^_-)
2PIT使用の大所帯・・・平日なのに(笑)

で、今回は密山さんに乗ってもらい、動画撮影とドリポによるデーター取得and車の特性の把握を目的に計3本走行しました。

この2台がね(^_-)

NS4A枠は30分すので、Teruzoさんが密山さんのデーター取りをします。。
追いかけましたが、お話にならず・・・
引っ張りにもならず(--〆)まぁわかっていましたのですがね。。

で、わたしの方にも密山さんのビデオカメラを搭載してのデーター取り。。

結果は12秒台(ToT)/~~~
うぅ~~ん。。

FMIC効果で一気に9秒台をひそかに狙っておりましたが、そう簡単にはいかないようです。。ですが、懸念事項の制御も入らずFSWでは全開走行OKなのがなにより・・・これで、2本目/3本目も走れることがわかりましたので、密山さんのアドバイスをもらい2本目に備えます♪
(PhotobyhiroB8さん)
そうそう・・・FMIC効果は絶大ですよ。。180kmまでの到達時間が全然違いました♪
もちろん、高速コーナーの300Rもいままでは180kmでませんでしたが、190kmまで届くか・・・って感じですので(*^_^*)

なので、おそらくピックアップが全然違うので、アンダー誘発しちゃってるんでしょうね(素


で、2本目のNS4Bの40分で密山さんが、わたしのでアタックです。

・・・何度か、密山さんに乗っていただいてデーター取ってもらってますが、見るたびに驚きます!!
進入での車の向きが全くわたしと異なります。。

要は、早く向きを変えて脱出方向に向けて舵角を残さずに全開するか・・・
文面にするのは非常に簡単ですが、実際にやると怖い(>_<)

Teruzoさんとのドリポの比較では奇麗に揃ってます(驚)
ストレート速度の違い25km(涙)
コカまでの速度も違い、300Rでの速度も全然違いますが、第3セクターの波形が見事に揃ってます。。

開始早々に赤旗出ちゃったのが残念でしたが、それでも凄く貴重なデーターが取れました♪

結果は、もう少しで9秒!!の10秒台(*^_^*)
まぁ台数多かったし、結構遊んでいたみたいなのでね(^_-)

皆さん・・動画かなぁ~~り写ってますよ♪
コース幅が足りない方・・・動揺しまくりの方・・・負けず嫌いな方・・・
写りまくりですので、Adenauで試写会しましょうね(笑
盛りあがること必至ですね(爆)


で、午後のNS4Cの40分で、アドバイスを生かし、タイムアップを狙いますが、残念ながら間にあった走行会で、OILが撒かれてしまったようで、第3セクターのレコードライン全部石灰撒かれてました(ToT)/~~~

そして、全体のBESTは11秒前半・・・もう少しで10秒だったのに、いま一つ伸びませんでした(>_<)
ですが、車自体の課題、自身の課題も明確になりましたので、なんとか10秒台・・・
あわよくば9秒台。。
この辺が、A4貨物の限界点だと思います。。

ほんと・・・ATなのがもどかしい(素)
これさえ違えば間違いなく、現仕様で10秒は入ると思いました。。
スリップロスが多すぎ(ToT)/~~~
ストレートはDSG搭載車に悲しいくらいにシフトアップの度に置いて行かれます(>_<)


まぁ嘆いていても、仕方無いので、密山さんとのデーターを比較して、そのアドバイスを生かして次でタイムアップ狙います!!

ちなみに、240km・・・絶対にこの車で出ないと思います(ToT)/~~~

昨日参加された方々お疲れ様でしたぁ♪
また、Adenau連合艦隊を結成して行きましょう!!

当艦隊ハ貴艦ノ合流ヲ待ツ(笑)
Posted at 2010/11/17 11:17:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月15日 イイね!

1115大本営発表

1115大本営発

Adenau連合艦隊ヲ本日付再編成ス
※便宜上ノ編成デアル事ヲ御承知願タシ。

NS4A10:00~
第一艦隊
旗艦 戦艦 AUDIA4AVkangon艦
    戦艦 AUDIRS4AVTeruzo艦
    戦艦 BMW135A氏艦
    戦艦 AUDIRS4emt艦
    戦艦 AUDITTSarrow艦
空母 Adenauキャラバン(作戦参謀:密ッツ・マングローブ 整備:舞☆)

NS4B11:20~
第二艦隊
旗艦 戦艦 VWGOLFVGTILSD壱号艦「ぶるすぽ艦」
    戦艦 VWGOLFⅤGTILSD弐号艦「GOTOU艦」
    戦艦 VWGOLFⅥGTIMT54.艦

NS4C14:10~
第一艦隊・第二艦隊共ニ戦闘デキル艦ノミ。戦闘海域ヘ単縦列陣形。
離脱予定:第一艦隊所属etm艦

尚 Adenau連合艦隊ニ合流デキル艦ハ下記ヲ目標ニ富士海域ニ終結スベシ。
戦闘艦不問。(予定:hiroB8艦)
又 空母ニ依ル 整備等ノ希望艦ハ当日舞☆ニ進言スルシ。
整備所(PIT)ハ第一艦隊・第二艦隊各々ノ判断ニ委ネルベシ。
※第一艦隊所属kazugon艦並ビニTeruzo艦ハ、作戦参謀ニヨリ、特別攻撃部隊訓練ノ予定アリ。(他訓練予定:第二艦隊所属ぶるすぽ艦)

第一艦隊旗艦(目標艦)

第二艦隊旗艦(目標艦)

各員 十二分ニ整備シ 母港カラ出撃シ 集結時間前ニ布陣スベシ。

Posted at 2010/11/15 19:18:59 | コメント(7) | トラックバック(1) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation