• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

本日天気晴朗ナレドモ浪高シ・・・11/16FSW開戦予定ナリ

本日天気晴朗ナレドモ浪高シ・・・11/16FSW開戦予定ナリ11/16FSW海戦 Adenau連合艦隊編成
参謀長:密ッツ・マングロ-ブ
補給艦:Adeスーパーハイエース

ヒト○○○NS4
・第一艦隊 戦艦AudiRS4AV
        戦艦BMW135
        戦艦Alfa145
        戦艦VWGOLFGTI
        通報艦AudiA4AV


ヒトヒトフタ○NS4
・第二艦隊 戦艦VWGOLFGTI「ブ」
        戦艦VWGOLFGTI13

ヒトフタ○○後、オリヅルデ各艦補給ノ後、連合艦隊ハタダチニ集結セサレリ
ヒトフタヒト○NS4ニテ敵艦見ユトノ警報ニ接シ、連合艦隊ハ直チニ出動之ヲ撃滅セサレリ

ナオコノ電文ハ平文デアリ、本日ツケデノ決議事項デアリ、現時点デ戦闘ノ予定ガナイ艦ニオカレテハ、当日FSWPITニ直接コラレリ。

ナオコノ電文ハ、ヒトヨン時間経過ノ後、焼却処分ニセラレリ

皇国ノ興廃此ノ一戦ニアリ、
各員一層奮励努力セヨ



Posted at 2010/11/12 11:19:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月05日 イイね!

絶対に負けられない戦いがここにもある2010(^_-)

絶対に負けられない戦いがここにもある2010(^_-)(←producebyぶ様)
長引いているテストと複数の開発が変化を設計した後に、市販で特に設計されたDIY High Pressure Fuel Pump(HPFP)キットを紹介します。

この部分の精度は私たちの方で大規模な教育を必要としました。 私たちは、新しい下請契約者が最も高い航空宇宙許容レベルについて機械加工できるのがわからなければなりませんでした。 そして、私たちの驚愕のことに、私たちは、要件についてきつくこれに機械加工する能力を要求するほとんどの下請契約者が、そうほんとうはすることができないのがわかりました。

しかしながら、実際にそのような小さい寸法を測定しなければならなかった特殊装置のため、私たちが、競争相手が彼らの公的にリリースされた部品の問題を繰り返しているのを見たとき、私たちにとってそれは驚きではありませんでした。 このレベルへの設計、製造、および品質検査は気弱な人のためのものではありません!

それが言われていて、私たちは私たちの長期がテストされるという結果、およびこれらの結果の再現可能性を確実にする場所に置いたプロトコルに非常に満足しています。

ここに、私たちのポンプの部品を一貫性を製造しますが、基本的なデザインでも、より良いだけではなくする詳細のいくつかがあります:

コーティング:
DLC(ダイヤモンドLike Coating)のPVD(プラズマVapor Deposition)アプリケーション--低い摩擦、極端な硬度、および耐久性。 持続的な性能において、重要です。

寛容:
「ピストンと穴は、ミクロン(.00004 1ミクロン=インチ)に研摩されて、合わせられた精度です。
機能:

異なったスプリングリテイナー・プレートを使用することの代わりに、OE部分は私たちのデザインと共に使用できます。 これは、工場の限界の中にピストンサイド荷重を保って、カムとカム追随者のウェアを最小にします。

製造:
5の別々の製造は包含、機械加工、熱の処理、研摩、およびコーティングを踏みます。

品質管理:
「各セットは.00001の解決で精度マグネ・スケールに問い合わせられます」

それぞれのアップグレード用具一式は完全になります:

特許Pendingポンプ・ピストンと部分スワッピングHighグレード潤滑油Cleaning供給Your燃料ポンプをゆるめるシリンダコンポーネントSpecialtyツールは高い精密組立です、そして、私たちの含まれている道具と供給はインストール方程式からすべての憶測と変数を取り出します、きわめて簡単なDo It Yourself手順をもたらして。
※翻訳ソフトで英文を訳したままです(^_-)


・・・・B7型量産タイプA4
ここまできたら後には引けぬ。。
イバラの道のさらに奥へ・・・
ほんとは逝きたくなかったけど(+o+)

テーマソングは↓これ・・タイトルも変更(笑)













<object width="480" height="385"></object>
※小林幸○ではありません(爆)

Posted at 2010/11/05 19:13:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月04日 イイね!

正解発表♪

正解発表♪あっ!!別にもういいですか?

リジカラという答えがチラホラありましたが、正解は「Vibration Contorol Material」・・・
なに?

これと同じ原理のものでございます。
エーモン社製品は10mmですが、わたしが付けたのはarc製。。
サイズが選べますので・・・

で、効果は・・・効果は・・・有効くらいかな(笑
☆ひとつ半??かなぁ~。。

わたしの車は既に脚はSACHSRSに替ってますし、そもそもこのSACHSRS・・・微振動はあまり伝えてこないですし、ギシギシ動く音もないのでわかりづらいのかもしれません(-_-)/~~~

が、細かい振動はなくなったような気がしないでもないです。。
その辺は、人によって車によって違いますので一概にアレとはいえないのですが、少なくとも某なんちゃら~みたいに高価ではないので試してみる価値はあるでしょうね。

わたしも、シートの取り付け部に、追加で入れてみようと思いますので(^_-)

Posted at 2010/11/04 10:31:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月03日 イイね!

もっとよこせっ!!

昨日のブログにも書きましたが、FMIC入れてからある一定条件でブースト掛からなくなる症状・・・
日本①のA4の方からいろいろとアドバイスいただきまして、本日その検証にAdenauへ

舞☆がVAGCOMで見てみるとエラー表示アリ(>_<)
ブースト掛からなくなった状況とデーターが一致しましたので、恐らくはこれかと・・・

詳しい事は日本①のA4の方が、今まで膨大な時間と費用をかけて蓄積したデーターですので書けませんが・・・

しかし、FMICにしただけでこれとは・・・いかに純正ICの効率が悪いのかは明白ですね(>_<)

うにゅにょ~して、眠ったB7A42.0TFSIを叩き起こしてみましょうかね(^_-)

ということで・・・

・・・またなんかやってまふね(^_-)


・・・この作業は、速くなる作業ではございません(素)

これは普段のkazugon号・・・ファミリーカーね(←ここ重要)
に施すチョイ作業でございます(笑


おっ!?リアにもやるんですか?
しかもホイール外してるし・・・

何をしたんでしょうかは、内緒(笑)
これから流行るかどうかのもので、すでに付けている方多数・・・

ヒントは上の画像(*^_^*)

正解は・・・また後日(笑)

だって効果いまいちわからないしね(>_<)
要検証でございます。。微妙に違うような気がしますがね(笑
Posted at 2010/11/03 19:22:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年11月02日 イイね!

何故か・・・

何故か・・・何故か関越を北上してここにいました(^_-)

なかなか楽しいね♪ここ(*^_^*)
Y社長お忙しい中ありがとうございました♪

※FMIC入れてふわわの時ブースト掛からん時がありまふ(ToT)/~~~
ムムム・・吊るしのデーターでは限界??
大佐殿ご相談ありがとうございました♪チト様子みます(^_-)
Posted at 2010/11/02 19:23:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation