• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

ETCC2010Vol.10FujiSprintRace【epilogue】

ETCC2010Vol.10FujiSprintRace【epilogue】【prologue】【This story】と書いたので、【epilogue】も書いておかないと(笑)

←ネットから拾ってきました(^_-)
イイ言葉です!!(爆)
すべてがこの言葉に表れてます(笑)

わたしの愛機・・・A4・・量産型の中の量産型(>_<)
ジオン復活の為、再びそらへ上がる日は・・・(^_-)

っていうか、エピローグ・・・なんてタイトル付けましたが、「量産型には量産型の意地があるんだよ」っていうのアップしたかっただけです(爆)
動画も公開しようと思いましたが、長いのでやめました(^_-)

スミマセン(>_<)駄ブロで・・・オチなしです(汗)





Posted at 2010/10/11 18:04:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年10月06日 イイね!

ETCC2010Vol.10FujiSprintRace【This story】

既に既出ですが、10/3(日)・・・
ETCCSuprintRaceに参戦しました(^◇^)

今までは、VWAトラアルというタイムアック形式でのエントリーでしたが、機が熟した!!
と勝手に思い込みレースにエントリー(>_<)
しましたが、VWAのレースエントリー0(+o+)
某HPの必要な煽り?に激しくエントリーを後悔・・・

いつものようにTeamAdenauは大所帯。。5PITブチ抜きでの使用は圧巻でございました(^◇^)

VWAトライアルも過去最高の台数ではないでしょうかね??

皆さんが出撃する様を撮ろうとしましたが、残念ながらわたしに(爆)余裕が全くなく・・・・

たいした写真も撮れませんでした(>_<)







がんがってくださいねぇ~~♪










しかし↓この御方は高校生のような笑みを浮かべますね(^_-)
ピースって・・・・

・・・このあと「呪音」が(>_<)
きゃぁぁぁぁ~~~~(^_-)

で、観戦and撮影に来ていた方を魔界に引きずり込みました!!
↑Ti:sappireさん
ROMチューンも効果はFSWでないと・・・軽く引き込めました(爆)

↑mamoo4×4さん
わざわざFSWまで遠征してきて、あの直線を味合わないのは・・・軽く引き込めました(^_-)


・・・で、わたしの撮った写真は以上!!(爆)

いや・・・このあと予選あるし(>_<)


そしていよいよ緊張の初予選開始!!
RaceA/Bは35台いまして、タイム差が概ね15秒・・・
渋滞に巻き込まれると、この貨物タイム出ませんので、できるだけ前の方でコースインします。。

で、コースクリア!!グリーンフラッグでコースイン・・・
ゆっくりとタイヤ温めて・・・なんてやってたらバンバンとインからアウトから抜かれます(汗)

うをっ(>_<)
すでにVWAトライアルと違う仕掛けが・・・(ToT)/~~~
(photobymassa_a5sbkさん)

こ・こわい(>_<)

しかもアルファのコーナー速えぇぇ~~(汗)

数周費やしようやく、自分の方が速いところ、アルファの速いところを把握して徐々にタイムアップを狙いますが、どうやってもBESTから3秒くらい落ちたタイムしか刻めません(汗)

結局、予選終了まで走りつずけてBESTが13秒台(ToT)/~~~
こりゃ~中段だな・・・と思ってPITに戻ると、お友達から歓喜の声が!!

???えっ!?フロントロー??まさかっ!!えっ!?予選4番手!!マジ(>_<)

そうなんです。。
最終アタックで4番手に飛び込みました♪

で、その間VWAトライアルやら違うクラスのレースの予選があってあっという間に決勝の時間・・・ドッキドキです(>_<)

パドックでの整列で前後の方に、挨拶をして(←ここ重要(>_<))、コースイン開始。。
途中、お友達やJファクの皆さんが応援してくれました(*^_^*)

そして1周してグリッドへ・・・・

うわぁ~~これがフロントローからの眺めか(*^_^*)
すっげぇ~イイ眺め♪
4番手はイン側です。。
(photoby tenガさん)
相当いっちゃった顔しているんでしょうね(爆)
自分でもわかってましたが・・・そりゃぁ~ネタにしますわな(+o+)
もうこのときは、心拍数が上がり過呼吸状態でした。。

で、3分前・・・
1分前・・・
30秒前・・・

レッドシグナル点灯開始!!
高鳴るエキゾーストノート
(わたしはATなので、無音(>_<))

レッドシグナル1・・・・レッドシグナル2・・・・・

ん?レッドシグナル2個目で停止??
何か後方でトラブル発生??

いきなりのブラックアウト!!!
えぇぇぇ~~~!?

ポールの人も一瞬出ましたが、セカンドグリッド/サードグリッドの車は動かず・・・
がっ!後方から、ブッ飛んでくる集団が!!!

うえぇ~~~スタートでっか!!!(>_<)

デロデロデロォォ~~
(photoby Ti:sappireさん)
あうぅ・・・

(photoby Ti:sappireさん)
うぅぅぅ・・・・かっ加速せんっ(汗)

(photoby tenガさん)
あっという間に6番手(涙)

で、後方から集団が1コーナーへ向けて襲ってきます(>_<)

こ・こわい(ToT)/~~~
外にはアルファ・・前にはアルファ・・・後にもアルファ・・・
アルファ・・アルファ・・・あるふぁぁぁぁ~~~~~(ToT)/~~~
(photoby massa_a5sbkさん)
ひぃぃぃぃ~~こわいよぉ~~(汗)
また1台にパスされまふ(ToT)/~~~

あっあかん(汗)完全に飲まれとる(>_<)
しかも、なんだぁ~^ダンロップの2個目で失速するし、100Rからヘアピンも全インに付けられへん(+o+)

うひぃぃぃぃ~~ベッタベッタに煽られとる(ToT)/~~~
(photoby massa_a5sbkさん)
・・・えぇ~~と賢明な方はおわかりになりますが、↑上の写真・・・何かおかしくないですか??

・・・ハザ~ドランプ点灯してますね(>_<)
もちろん、わたしが手動で出してるわけではありませんよ・・・

そう・・・ESPがONのまま(>_<)
しかも、エアコンまでフル稼働!!(爆)

気がつくのに3周(>_<)
すでに前に逃げられ・・後には渋滞作ってしまいました(汗)
(photoby massa_a5sbkさん)
・・・ということで、ようやく追撃開始!!
のつもり(爆)

(photoby Ti:sappireさん)

実際には後抑えるの必至!!(>_<)

(photoby miyabiさん)
後ろのアルファさんと、ずぅぅ~~と接近戦(>_<)
100Rで煽られまくって、ヘアピンの進入でインから抜かれ、300Rで抜き返し、プリウスから最終コーナーでまた抜かれ、ストレートで抜き返す(+o+)

す・すみません(>_<)
アルチャレとは全然関係のない貨物に前塞いでしまって・・・・

で、何回もこれ繰り返したら、もうお互いにどっからくるかわかりますので、手をあげたりして(^_-)

(photoby miyabiさん)
(photopby miyabiさん)
で、ようやく接近戦から解放されましたが、今度は自分との戦い・・・
終盤にかけて、タイヤは明らかにタレてきてますし、ブレーキの効きも若干悪くなってきてます・・・

そして、先日付けた油温は130度を刺してます(+o+)

(photoby miyabiさん)
・・・最後まで持つのでしょうか?この貨物・・・いや、自分(爆)
実際、終盤は吐きそうになりました(+o+)

で、気を抜くとすぐに先ほどのアルファさんが追い付いてきます・・・・

うひぃ~~気も抜けねぇ(+o+)
気持ちわりぃ(>_<)

早くチェッカー出てくれいっ!!

・・・・そこからの2周は凄く長く感じました(>_<)


・・・ようやくチェッカー♪
もう疲労困憊(+o+)

やっと終わった(>_<)・・・無事に。。。

4.5kmの8周・・・約35kmで時間にして約18分。。

VWAトライアルやスポ走でも8周くらいしてましたが、レースは全然違いました(+o+)
油温は上がり、ATのスリップ感は明らかに大きくなり、エンジンはタレ、タイヤはタレ、ブレーキもタレ・・・
気が緩むとすぐに後方の車が近づいてくる・・・(>_<)

まぁ非常にレベルが低いかもしれませんが、自分的には達成感というかなんというか・・・。。

思わず目頭が・・・(爆)

そもそも・・・アルファとコーナーリング速度の差は歴然!!
アルファのコーナーリング速いです!!
ラインも違うし・・・で、わたしの貨物ワイドにコース使っていかないと向き変わりません。
ですが、レースではそんなこと出来ませんでした(+o+)

インが開いたと思えばすかさず飛び込んでくるし、立ち上がりで失速すればアウトから・・・やられっ放し(>_<)

アルファ軍団にとっては相当邪魔だったでしょうね。。中途半端に前にいるしストレートはソコソコ速いしで。。。

まぁそれがレースといえばそれまでなんでしょうけどね・・・
わたしもそれなりのタイムで走れるようになってましたが、こういう場での貨物はツライ(+o+)
はっきりいって全然レース向きではないのは間違いないです(爆)

がっ。。
こういう車を速く走らせてナンボ(爆)
実際アルファさんも、革シートだったりNAVI付いてたりするのが大多数・・・
なかにはドンガラでデカイ羽根付いてカナードついたりのレース車両もいますので、車種も違い履いているタイヤも違うし・・・の中でのレースはタイムアタックとは違って色々学ぶことがありました(*^_^*)


最終的には総合6位で、S300クラス優勝♪
まぁ2台しかS300はいないし、もう1台はTeamAdenauのMINIでしたので、いざとなったら・・・でしたけどね(爆)

といいつつも、実はメチャクチャ嬉しいっす(*^_^*)
はじめての実戦ですからっ(笑)

上々どころかこれ以上ない結末♪


これで心おきなくP様へ・・・





冗談ですよ(>_<)


さてさて・・・前回のブログで「一区切り」と書きました。。
実際に、気持ちの上で区切ってます。やることは変わらないかもしれませんが、もうしゃにむにタイム出したりするのは、いいです。。
サーキット走行はやめませんが、お友達と楽しく安全に純粋にこのA4と向き合ってこれから、車も家庭もより大事にしようかな・・・
と思っているんです。。
娘も幼稚園の入園ですし・・・・ね。。

いつか余裕ができたときにまた本気でサーキットやろうと思います♪

あっ。。何度もいいますが、もうこれで走らない・・・ってことでもなく、弄りも終了~ってことではありませんので(^_-)
わかりづらいですがね(笑)

ということで、沢山の応援/声援ありがとうございました(*^_^*)


・・・ってなんかこれでさようなら。。みたいですね(爆)
ではでは。。

<object width="580" height="390"></object>
mamoo4×4さんがこんなに素晴らしい動画を作成してくれました♪
心から御礼申し上げます!!
Posted at 2010/10/06 15:19:57 | コメント(24) | トラックバック(1) | A4 | 日記
2010年10月04日 イイね!

ETCC2010Vol.10FujiSprintRace【prologue】

ETCC2010Vol.10FujiSprintRace【prologue】「燃えたよ・・・まっ白に・・・燃えつきた・・・まっ白な灰に・・・」

・・・・初レース、無事に完走いたしました(^_-)
草レースとはいえ、総勢35台のガチ勝負。。

わたし以外は、アルファばかりの完全アウェイ。。
もちろん貨物車はわたしだけ。。

トライアルとは違う緊張感の予選
クーリングラップなんてなしの8周全開走行の決勝

フロントローからの眺めに感動。
スタートの大失敗からのゴボウ抜かれ
・・・etc

去年の2月以降に「必ずこの車を速く走らせてやるっ!!」と決意し1年半。。

ついにたどりついたFSWのグリッドからの光景は、大袈裟ですが素晴らしい眺めでした(^◇^)
決してレベルは高くありませんが、脚は震え吐きそうになり早くチェッカー出てくれ!!と思いながらの終盤・・タイヤはタレ、ブレーキもタレ、フェイスマスクからだらだら流れる汗・・・・

無事にチェッカー受けたときには、熱いものが込み上げてきました。

しゃにむに上を上を目指してきて気がつけば冒頭の矢吹ジョーのような想いになりました。

ひとまずここで一区切り(^_-)

応援してくれた方ありがとうございました♪







って、変な書き方してますけど、もうサーキット走らない・・・ってことではありませんので(>_<)





Posted at 2010/10/04 14:08:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年10月01日 イイね!

10/3ETCC FSWへ向けての準備③?(^_-)

いよいよ10/3ETCCに向けての準備もヤマ場っす(^_-)
エントリーリストも発表されました。。
クラスA/Bの混走で、Audiは1台のみ・・・

しかし、ETCCのHP・・・どうでもいいけど煽らないでください(>_<)
ちなみにわたしが考えたエントリー名ではございませんので(素)

ということで、準備?

ほぉ♪


ほっほぉ♪


ほぉほぉ~~~(*^_^*)


あっれぇ~(^_-)

出撃準備完了!?
 これで出ようかな(爆)


・・・・(^_-)

日曜日は頑張りマッシュ(*^_^*)
雨みたいですが・・・(ToT)/~~~

※登場人物に心当たりがあってもそぉ~~としておいてください(>_<)
了承済み?・・・だと思うのですが。。
Posted at 2010/10/01 19:36:16 | コメント(25) | トラックバック(1) | A4 | 日記
2010年09月28日 イイね!

10/3ETCC FSWへ向けての準備②

10/3ETCC FSWへ向けての準備②またもやザ・スティグの登場です(^_-)

10/3のETCCはスティグが何人かいるのでAdenauPITは賑やかになると思います(*^_^*)
ちなみに現在TeamAdenauは15~16台!!
4PITか5PITブチ抜きで使用するとのことです♪

当日見に来られる方はこちらでタイスケ等が発表されますのでお気軽に(*^_^*)


ということで、昨日はAdeナウへ。。


実はサーキット走るようになってからずぅぅぅ~~と気になっていたことが・・・

わたしの車は水温/油温見れまへん(ToT)/~~~
先日のFSWで気温が高いのとその他モロモロで明らかなパワーダウンを感じまして、やはり数値的なもので見えないと不安ですし、クーリングラップしても効果がまるでわからないand8周走ってどれくらい水温/油温が上がるのかをどうしても確認したくなりました。

で、みんカラのお友達がPIVOTのマルチメーターXV-AをB7A4に取り付けているとの情報をGETしました♪
ですが、年式その他でOBDからのデーターが出ない可能性も無きにしも非ずでしたが、勝負してみました。

値段は定価で2万後半・・・ネットショップでポイント使用しても2万中盤。。
人柱するにはチト高価ですが、最悪TTやA3の方々に売り付ければいいや(爆)でポチっ!!

そして恐る恐る繋いでみると・・・・
水温/油温50℃
ブーストは負圧でブルブル~~

むぅ。。
どうなんでしょうか(>_<)

で、ブリッフィング!!

・・・・
おぉ!!
上がってきたぞっ!!水温/油温共に♪

ブーストはすでに付けてある機械式と比較しても若干のレスポンスの遅れはあるにせよ同じ数値/同じ動きを示しています(^◇^)
ということで、ブーストはほぼ正確なデーターが出てると判断。。

問題は、水温/油温の数値。。
以前某メーカーで人柱したときに、水温だけはデーター出てるといわれていたので水温は問題ないかと・・・

で、しばらくアイドリングしたりブリッフィングしていると、どんどん数値が上昇していきます。。

水温100℃を超えたあたりで、ファンが回り始めました・・・
するとそれに伴い水温/油温の数値が下降。。。

しばらくメーターの数値と、にらめっこしてましたがデーターは出ている・・・と判断して本取付。。

・・・残念ながらB7系に簡単にメーター付けるのはここしかありません(-_-)/~~~
GOLFやTTやA3なんかはアフターパーツでエアコンの出口に取り付けるKITが出ていますがB7系はありまへん(>_<)たぶん・・・


既存の機械式ブースト系を外そうかと思いましたが、ドライビングポジションからこのメーターに届かないので、メーター2個並んじゃいました(笑)

AUDIらしくなくなってきました(汗)内外装ともに・・・・
 
で、ここで注すべき事項が・・・
こちらのXV-AはB7A4にはメーカーからの適合が出てません。。
という事は、あくまでも自己責任。。トラブルの際は一切対応してくれないと(汗)
それと、どこまで正確な数値かどうか不明です。。

ただし、目安としてはOKだと思います。。
まったく見れないよりはいいんじゃまいかぁ~くらいでお考えください。。


ということで、終了~~

んん??

これって・・・

ハハァ~~ン♪
某氏のですね!!Sタイヤ履いてるっちゅう(^_-)

ん?

・・・・G/S??
・・・・・・・
もしかして?ジムカーナ!!
トレッド柔らけぇ~(笑)
知ってんのかなこの事実(^_-)
当日は驚愕のタイム狙いでしょうね、間違いなく♪


・・・
お!?
なにこれ・・・大物じゃんかっ!!















とりあえずのお約束(^_-)
本蹴りは私達は(^_-)してませんのでご安心を♪

しっかし、Adeナウ・・・隠し事はできませんね(^◇^)
ゴロゴロとあの方のアレやらこれやらが転がってますので、楽しいね(笑)


Posted at 2010/09/28 12:21:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation