• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

不甲斐ない結果に・・・

先日9/17のFSWのスポ走で、いくら暑かろうがICの冷却が足りなくて速度がのらなかっただろうが、14秒という結果に終わった事に本人よりも納得いかなかったらしいのが、Adeナウてんちょー(>_<)

ということで、昨日Adeナウから緊急入電・・・
あのぉ~わたくしめずらしく真面目に仕事してるんですけども(汗)

す・すみません(ToT)/~~~ すぐに伺いまふ。。
で、アライメント調整させられました(爆)

いや・・・していただきました(^_-)


9/17のセッティングではリアが喰いすぎて曲がりずらい・・・という旨を伝えました。。

個人的にもう少しリアが出た方が曲げやすいし、リズムに乗れる・・・ということです。
たぶん、上手く曲げられる人であったら恐らくリアのキャンバー立っているほうが速く走れるのでしょうが、わたしには多少リアが”でぎみ”の方がいいような気がします(^_-)

で、少しおこしました(^◇^)
しかし、下からのショットはとてもファミリーカーには見えませんな(爆)

懸念事項のインタークーラーへの導風も、10/3ETCCには対策しておきます・・・
見た目はかなりヤル気満々になりますが、FMICの投入ではありませんので(>_<)


そして、リアにチト細工を施しました(^_-)

↑細工前:右リア・・・




↑細工後:左リア・・・漢前仕様(爆)
これでも、キャンバーおこした・・・つもり(汗)

これでリアは出まくる予定(爆)
クワトロだからOK!?

名づけて:AdeナウKセッティングFSWアァ~フォ~バージョンっ!!(^_-)

このSET・・・100Rとヘアピン、こえぇ~だろうなぁ(ToT)/~~~

ビビらず踏めっ!!kazugon!!と口走りながら走りますのでぇ(笑)
これでタイム出なければ恐ろしい事に(>_<)


明日は、10/3の代替えでTDSの予定っす(+o+)
Posted at 2010/09/21 16:58:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年09月18日 イイね!

FSWNS4A走りました(9/17)・・・が(-_-)/~~~

昨日久しぶりにお友達とFSWNS枠走ってきました♪
16日は寒かったですが、昨日(17日)は暑くなりそうだったので、朝一のA枠一本で勝負してきましたが・・・

結果は、惨敗(>_<)
お話になりません(-_-)/~~~

BESTはなんと・・・14秒(ToT)/~~~
外気温は27度あるとはいえこれはないでしょ・・・もうやめようかな(>_<)

ですが、なんとなく予想は付いてました。。
要因はこれ・・・

フロントのブレーキダクト・・・ファンネル追加した改造バージョン(笑)
カーボンのファンネルがかっちょいいっす♪

ですけど、これが、インタークーラーへの走行風を遮ってしまってます(>_<)
街中では全然インタークーラーへの走行風うんぬんの違いはわからなかったのですが、サーキットの全開走行だと明らかにパワーダウン(+o+)


ただでさえチッコイインタークーラーand取りまわし最悪な純正インタークーラーの走行風を多少なりとも遮るのはダメでしたね。。

純正のエアガイドみると、ホントに冷やす気あんの?こいつ・・・とおもうくらいですから(爆)
1/4くらいしかあたってないんじゃないでしょうかね(+o+)

なんで、昨日走っている時に・・ダメだな今日は・・・って思うくらいの遅さ(+o+)
1コーナー回ってからコカまでの加速で寝そうになりました(ToT)/~~~
ストレートは寝ていたんじゃないですかね(ToT)/~~~

その代り、ブレーキはヤバイくらいに効きました。。
最初から最後まで効きの変化はまったくナシ・・・1コーナーのブレーキング150mからでも途中で停止しちゃいました(爆)
ダンロップも同じ・・・今までと同じブレーキングポイントでブレーキングすると再加速が必要になるくらいです(素)
まぁエンジンパワーダウンでスピードが乗ってませんけど(汗)

・・・といいことづくめのような気がしますが、ブレーキひきづって姿勢変える時がエライ難しくなってしまいました(涙)純粋に効きすぎです(>_<)
またアライメントも失敗(+o+)
リアにキャンバー付けて、Fのスタビ強くしたのですが、曲りずらいです・・・・
やはり適度にロールさせて適度にリア滑らせた方が全然速く走れますね、この車。。
で、エンジンのパワーダウンとあいまっていいとこまったくナシ(ToT)/~~~
あっ100RはこのSETでよかったかな・・・逆に出口は難しくなりましたが。。


まぁ、嘆いていても仕方ないのでどうしようかな??
やっぱこれか(笑)
グレッ○゙ィ製品は、日本で入手するのが難しく、またバンパー内にあるシルバーの補強材を取る?もしくはカットの必要性あり?

で、AWE製は、ラジエターの前にドォ~~ンですからラジエターの冷却大丈夫かな??
ゴルフもサンドイッチになっているので大丈夫なのか?

というので、いろいろ悩みますが、選択肢は2つしかありません。。

1は前置きインタークーラーの投入
2はフロントブレーキダクト撤去

うぅ~~ん・・・悩む(+o+)

ちなみに10/3のETCC・・・スプリントレースの可能性限りなく低くなってきました(爆)
理由は。。。8周も人間も車ももちまへん(ToT)/~~~
昨日の暑さで40分走行したら最後吐きそうになりましたので・・・
Posted at 2010/09/18 11:06:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年09月11日 イイね!

整いました!!

整いました!!kazugon号とかけましてぇ~

民○党の代表選挙とときますぅ~

その心は?

普通の人には理解してもらう事はできないでしょう!!

kazuっちです!!(爆)


・・・こんな姿になっちまいました(^_-)

いいんです!!(byカビラジェイ)

なりふりかまわず・・の作戦に出ました(笑)

先ずは、SACHS RSのOH


そして・・Rddのローターの研磨作業


で、brembo6POTのOH


bremboの6POTのOHやRddのローターやパッドを長持ちさせるために
ついにこんな事まで(汗)
前後ブレーキクーリングダクト装着

↑フロント導入部分・・・フォグ撤去→警告音ピィィィx^^(>_<)


↑リア導入部分・・・





・・・・何をしてるんでしょうかね?
AudiA4の貨物に(爆)

我ながらおかしいんじゃないかと思いますが、こうなったらとことん逝きましょう!!

負けたくないんやっ!(by坂東英二)

ということで、10/3のETCCFSW・・・スプリントレース出ます(^_-)

プロローグは終わりです(笑)
やりたいことすべてやってAudi貨物でのサーキットは・・・(^_-)

エピローグは来年初頭かな(^_-)





Posted at 2010/09/11 18:03:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年09月09日 イイね!

魔改造(^_-)

魔改造(^_-)(photobyAdenau)
AdenauブログにMY貨物の魔改造の模様がUPしてました(^◇^)

見てお分かりのようにブレーキの冷却ダクトのワンオフです。
これリア側なのですが、さすがMY☆~~気に入るもなにもバッチグ~っす(*^_^*)
無理難題を文句のひとつくらいで(爆)こなしてしまいますね♪

フロント側もよろぴく♪

これでFSWで8周は持つのかな?
EGの冷却は・・・知らんっ!(爆)
そういえば、どなたかがPIVOTの3メーター・・・油温/水温/ブーストをOBDから取れるのを付けてましたけど、わたしの貨物でもデーターでるんですかね。。
縦置きでも表示されるのか・・・某メーカーではアウトだったんですけどね。。

さてさて明日の引き取りが楽しみです♪

ダクトのご用命はAdenauまでぇ(^_-)
Posted at 2010/09/09 17:35:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年09月07日 イイね!

代車に王冠強奪((^_-)

以前ブログでも効きましたが父親にA4がアタックされて凹んだので、修理に昨日出しました。。
出した先は・・・Adeナウ(笑)

Adeナウに出す・・・ということは余計な作業をやってしまおう!!
ということであります(^_-)

で、余計な作業とは・・FMICとか想像している方いらっしゃいますが、ノンノン♪
こちらでございます。
brembo6POTのOHです。

昨年4月に投入しましたが、2万キロくらいしようしてなにより使用環境がサーキットも使う・・・ということなのでかなり酷使してきましたが、秋以降のシーズンに向けてOHでございます。

キャリパーのOHについては次回以降UPするとして・・・
こちら・・・
ピストンの一個ですがまわりにゴムがへばりついてます(>_<)
要はこうなってしまうとブレーキのひきずり症状とかが出てきてよろしくありません。。

分解洗浄して新品部品に交換です。
ついでにRddローターも研磨に出しましたが、ローター・・次回研磨はありません(-_-)/~~
使用限界が近いです(ToT)/~~~

ということなので、預けたついでにブレーキダクト・・・装着でございます♪


これぞまさしくノーブレーキ!!(爆)

キャリパー付いてまへぇ~~ん(爆)
度胸ある方ぜひご試乗を(嘘)

で、代車ということなんですが、こちら。
もちろん、Adeナウからではございません。

親父の車を強奪しました!!
っていうか、我が弐号機ムーヴがあるのですが、ウチの親父がしょっちゅう使うのです。っていうか、ゴルフ行く時しか乗らねぇ~じゃねぇ~か<`ヘ´>

まぁブツクサいっても仕方ないのでクラウンで本日のお仕事へGo♪

覆面車両みたい(爆)


3リッターのロイアルサルーンですので益々覆面車両みたいっす(^_-)

で、先ほどまでこの車で狭い道広い道等々乗ってました。

うぅ~~ん・・・やはりボディ剛性がイマイチなのかな??
一言に剛性・・・というのは難しいのでしょうが、とにかく頼りない感じ(>_<)
乗り心地も、あれ?こんなもんか?と思いました。。
もっと段差うまくいなすと思っていたのですが・・・・

もちろん3リッターあるので、グワワワァァ~~と加速して、ブレーキも思った以上に良く停まります。。
6AT?5AT?だかわかりませんが、パワーモード/エコモードでシフトプログラム変えられたり、パドルはありませんが、シフトUP/DOWNも付いてますのでそれなりに走ります。

っていうか、完全に交通の流れをリード出来ます(*^_^*)

なんですけども、はっきりいって面白くないっ!!(爆)
シフトガチャガチャいじっても、グワワァ~~って加速しても、詰まらん(爆)
眠くなりました(^_-)

あと、これも標準装備で搭載です(笑

そう!!プラズマクラスター♪
で、うちのA4貨物にも投入して、アレの臭いをとるくらいの威力があるのですが、投入するまで半信半疑でした。

何故>?
だって、このクラウン・・・加齢臭が凄いんで(核爆)

プラズマクラスター・・・全然意味ないかと思ってました(>_<)

このクラウン標準装備のソレ・・・効力薄い??
あまり変らないような気が・・・もちろん最初から最後まで加齢臭がしてましたんで・・・
はっ!?
もしかして、おれ自身??
いやいや・・・まだ枕が臭くなるくらいでしょう(^_-)

で、もっとも個人的にアカンっ!と思ったのがこちら・・・
シート・・・
柔らかすぎです。。
レカロの感触と比べてるわけではないですが、はるかにわたしのA4貨物の方が楽です。
こちら・・・少しすると腰に違和感が(汗)
そもそもドラポジを合わせることができません(-_-)/~~~


・・・とあれこれとネガな部分書きましたが、クラウンってミニバンとかを除けば一番売れてる車種?なんですかね??
少なくとも団塊の世代には絶大な人気ですよね。

その理由は、日本で使うには凄く便利だからだと思います。
他のシート・・・というかレカロとか輸入車のシートしらなければこのシート柔らかくて楽なんでしょう(*^_^*)
車幅も1800mmないですから狭い道もそれなりに安心・・・
で、トランクはゴルフバック4つ余裕で飲み込みますし・・・その他たくさん日本のお父さんウケする装備満タンですね(笑)

これが300万円台で買えるんですからねぇ~3リッターが・・・400したかな?
輸入車だとエントリーモデルしか買えませんがクラウンだとトップモデルに近いグレードが買える・・・と。。
早朝の高速道路の光景が目に浮かびます(笑)
クラウン。セルシオ。マークXなどがバッヒュ~~ン・・それをBMWやMBがバッヒュウゥ~~ンって抜いていってそれをAMGやMなどがドッキャァ~~ンと。。

冠婚葬祭もバッチシですからね(^_-)
その面では、車高の低い輸入貨物の完全な敗北ですね(爆)

ですが、わたしはA8とか7シリとかEクラスとかの方がいいかなぁ~
って思いますけども(^_-)
値段違いますけど・・(汗

輸入車知らなくて済むならば知らないでいた方がある意味幸せなのかもしれませんね・・・ 不自由ないし(笑)
とクラウンに乗ってそう思いましたが、皆さんどう思います??

さて・・・また出かけますか(+o+)
Posted at 2010/09/07 15:37:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation