• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

Audiブツケラレマシタ(ToT)/~~

Audiブツケラレマシタ(ToT)/~~9/3の昼下がり・・・

Audiがブツケラレマシタ(ToT)/~~~










































































































あっスミマセン写真間違えました(爆)
Te係長のヨコハマくんの画像を使用してしまいました

・・・・実際はこちら(汗)
あい・・・大変申し訳ありません(-_-)/~~~
ブツケラレタのは事実ですがいわゆるドアパンチの類の一撃を後部右ドア上部にくらいました(>_<)

しかも、自宅駐車場で父親に(爆)

ご心配いただいた方大変申し訳ありません。。
話を大きくするつもりはありませんでしたが、メールその他でご心配いただいている方が沢山いらっしゃいましたのでUPいたしました(>_<)


この程度です・・・
が、やはり目立ちますのでキッチリ請求させていただきましてついでに他のメニューもやってしまいます。

お騒がせいたしました(^_-)


Posted at 2010/09/03 19:03:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年09月01日 イイね!

SACHS RS O/H完了♪

SACHS RS O/H完了♪先日O/Hに出していたSACHSRSが戻ってきました(^◇^)

ちょうど一週間でO/H完了いたしました♪
ですが、月曜日は色々と用事・・・仕事ですね(汗)があったので、本日取り付けにAdeナウさんへ。

事前情報ですと、たくさんの方々がいるようで楽しみに伺いました。
これで、黄色いダンパーとスイフトのサスのハイブリッド仕様ともおわかれです・・・・
前にも書きましたが、これはこれでアリっちゃぁアリのセッティングだと思います(^_-)


いいねぇ~ピカピカで(*^_^*)
期待が高まります♪


サクサク~と組み換え(^_-)

こうしてみるとB7A4の前脚は4リンクなのがわかりますね♪
現行のB8A4は5リンクなので、ブッシュ交換は大変でしょうね・・・
ってなかなかブッシュ替える人いないか(>_<)

で、お友達戦闘機を拝見♪


F1かっ!!(爆)
しかし、すげぇなこのディフューザーといいブッ太いマフラーといい・・・・



あれっ!?このステッカーなに??
カッコイイじゃない・・・あぁ~オヤビン特製なんすね(>_<)
白抜きのも作ってくださいね♪

おっ!?この御方は・・・・

○○○ーが余程嬉しいんでしょうね♪
お気持ちわかりますよ(素)
またあの伝説の接近戦やりましょうか(笑)

ちなみに奥に見える方は、RS4AVからA5に乗り換えた御方です。
何やら解禁だそうで(^_-)

そうこうしているうちにサス取付完成~(^◇^)

スリックタイヤに組み合わせてみましたぁ♪


・・・・って冗談ですよ(>_<)
フォーミラーマシンじゃぁあるまいし、こんな角度でサス付いてないです(笑)

これ・・・ラジコンです。
がっすげぇ~良くできてます。。実車みたいな構造なんすね・・・

←この御方所有のマシンです♪

そう・・・Adeナウてんちょーの!(^^)!
世界のコマですよ♪

ラジコン界のイチロー
冗談抜きでスーパーヒーロなんですよ。。

先日レースしたらしいですが、見に行った方によると
1台だけ実車みたいな動きするラジコンカーだったそうです。。

以前、何かのTV番組でラジコンの上手い人はマシンからのグリップ感が伝わってくる・・・

と聞いたことがあります。

・・・ちょっと待ってくださいよ(汗)
プロポに伝わってるるんですか?
意味解りませんが、超一流と呼ばれる方々はこういう感覚なんでしょうね(>_<)

とにもかくにも、何気にすげぇ方なんですよ・・・と持ち上げましたんで(^_-)

走行している間にSACHS取付完了で車高のバランス調整と。
左右微妙に違うのを調整して、アライメント変化は多少あるでしょうけどそこはひとまず目をつぶって(爆)完成(*^_^*)


で、今度下まわり見てますけども、何をしてるかというとですね・・・

そう巷で噂のあの板。
なんですけども・・・・スペーサー無しでは入りませぬ(+o+)
しかも、相当のスペーサーでないとウチの車には付けられません(-_-)/~~~

じゃぁスペーサー入れればいいんじゃないの?
うん・・・そうともいう(^_-)
ですが・・・
これ・・・AWEマフラーの中間サイレンサーなんですけど、左右思いっきりぶつけてます(>_<)

ぶつけたときエライ音したんです(ToT)/~~~
ガキィゴキキィィ~~ってね(>_<)

ですので、これ以上下がった位置に構造物あるとマジで亀になりそうなので、要相談です(--〆)


いやな予感的中(>_<)
まぁ仕方ないですね・・・幸いメーカーの方とお知り合いなのでなんとかしてもらいますよん(笑)


・・・余程嬉しいのでしょうね(^_-)
今度はお立ち台で撮影しています(笑)
それを撮影している方・・・GTドライバーの方
・・・を盗撮した写真でございます♪

で、肝心のO/Hしてどうなのよ・・・ってことなんですけど、まだショック馴染んでないのでインプレはまた後日・・・
ですが、やはりO/Hするとシッカリ感がでますね(^◇^)
Posted at 2010/09/01 21:07:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年08月31日 イイね!

破壊神!?

破壊神!?えぇ~と、以前PCのキーボードエンターキーを破壊しましたが・・・
今度は←を破壊しました(ToT)/~~~

わたくしDIYなるもの大の苦手(爆)
だってこうなる可能性あるんでぇ~~~

まぁインナーサイレンサーを入れたり出したりする回数は日本一の自負がありますので、こうなるのも致しかななしです。。
今日明日独身だしぃ(^_-)

ということで、どなたか左側のわっかみたいな物の名前おしえてください(>_<)
Posted at 2010/08/31 12:36:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年08月28日 イイね!

刑法第11条

刑法第11条先日の靖国神社に行ってきました・・・
に引き続き暗い話題ですみません(-_-)/~~~


昨日、東京拘置所の刑場が公開されました。
(photo毎日新聞)

わたしは仕事柄、民法・刑法等の法律を勉強したので刑法11条がどういうものか知っていました。

ちなみに刑法11条とは・・・
(死刑)
第11条 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。
   2 死刑の言渡しを受けた者は、その執行に至るまで刑事施設に拘置する。

というものです。

情報公開が進んでいる昨今ですが、どうなんでしょうかね?
ここまで公開する必要は??と個人的には思います。

千葉法相は「議論の材料に・・」とのことですが。。

裁判員制度に影響は・・・

最近小難しい話題ばかりで恐縮なんですけど、暑さのせいかなんなのか・・・
色々と考えてしまうkazugonです(>_<)

偏った情報に惑わされずに自身で色々と判断したいものですね。

とすると、車のパーツなんかもそうなのかな?(笑)
あっ深い意味はないですよ。




Posted at 2010/08/28 14:28:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年08月25日 イイね!

再び輝きを・・・・☆彡

再び輝きを・・・・☆彡SACHSRSをOHすることにしました。

実は、OHするのにも非常に悩みました(>_<)
B7も型落ちになり中古車としての値段もこなれてきて様々なメーカーからイイ脚が発売されたりしてるので・・・・。

ですが、このSACHSRSというダンパーは、今のわたしを取り巻く車環境のキッカケのサスなのです。
Adenauに行くきっかけになったのもこのサス・・・
サーキットに再びチャレンジするようになったのもこのサス・・・
そして、販売元のハンズトレーディングのしょうじさんに故意にしていただいているのもこのサス・・・

morebestなサスは一杯あるのはわかってましたので最後の最後までOHするかどうか悩みましたが、今一度このSACHSRSを使って貨物を輝かせてやろうと(^_-)
まぁ大げさなんですけどね(爆)

ということで、バラバラに・・・
・・・・ダンパーのS●Vなるものが貼りついてますね(笑)

これはノーマルサスの時にどうにも突きあげとピッチングが醜くなんとかしようと藁にもすがる思いで購入したものです。

藁にもすがる・・・

ということです(^_-)

当時は、藁にもすがらないといけない状態のおカミさまからのクレームの嵐だったのです。。
まぁ今もそうといえばそうなんですけどね(ToT)/~~~








で、本来であればOHの期間はノーマルサスで・・・
ということになるんですが、ご厚意で
某黄色いダンパーと現SACHSRSのバネを使ったハイブリッド仕様でOH期間を過ごせることになりました(^◇^)

ちなみに、バネは中央発条=スイフトの直捲きスプリングです。

で、このハイブリッド仕様・・・・
SACHSRSの特徴でもある長いスプリングを使って路面を捉えるために、黄色いダンパー付属のKITのスプリングとは全然長さが違います(>_<)

じゃぁそのまんま黄色のKITつけりゃぁ~いいんじゃね。
と思いますよね(笑)

実はアッパーが・・・だったのです(ToT)/~~~
ということなので、急きょハイブリッド仕様になったのです(笑)
試行錯誤してね(^_-)

まっその辺はAdenauなんで全然心配はしてないんですけどね・・・
いやあるか(笑)
現段階では組んでみないと車高がどんな程度になるか不明との事(汗)

一抹の不安はありますけど、いつもなにも問題なく済んでるのいいんですけどね(^◇^)

ということで完成♪

おわかりですかね?
下の皿の位置・・・(汗)

全下げ(爆)

いやこうしないとスプリング入らないんす(ToT)/~~~

さらにストローク確保のためにゴニョニョしましたが、これでもたぶん足りないかも(笑)

まぁ暫定使用だからいいか(爆)

車高もさらに数ミリ下がり漢前仕様♪

まぁ暫定使用だから・・・
いいのか?(笑)




で、微調整の合間に現役のSACHSデモカーを拝見。

B7A4は退役いたしました(ToT)/~~~
現役はMINIです。。

これも楽しそうな感じに仕上げてそうですね(^_-)

ということで、わざわざハンズのしょうじさんが来てくれていたのです♪
なんでも限定25台の中でOHするのは初めてで、一番酷使しているのがわたしのSACHSRSだそうで(笑)
そりゃぁ~そうかもね・・・開発コンセプトの中に一切入ってないサーキット走行してるわけですからね(>_<)
まぁ出来ない・・・ってわけではないんでしょうけどね、結構マジで攻めてますからね(爆)

で、何度も書いてますけどもSACHSRSってたぶん乗った人は分かっていると思うんですけども基本的に柔らかい・・・しかもRS-1と違って減衰調整機能ないですからね。
普通に考えたら高いKITです・・・
で、わたしがサーキット走っている写真見ればロールもそれなりにしてますので、物足りないと感じるのもそうなのかも(爆)
事実、峠とかだとそのロール感が怖い・・・と感じます、個人的にね。

なんですが、サーキットだとインフォメーションがわかりやすいので、あっ!?これ以上踏むとアンダーかな?あっ!?このスピードだと曲がらないかな??
ってのが物凄くわかりやすい。
実際攻めた走りするともう少し硬いほうが速く走れるかな?とは思いますが、あくまでも素人が多少攻めてサーキット走って公道ではしなやか・・・・

独特な乗り味なんすよね、SACHSRSって。
それに体が慣れてしまっているのでやはり公道走るのもサーキット走るのもこれが個人的に一番感覚にマッチしているのかな?って思います。

ありがたいことに色んな方からサスのお話いただいてましたが、このA4乗ってる限りSACHSRSと心中してやろうとね(^_-)

また、先日のETCC FSWで激戦を繰り広げたAdenauアルファが・・・・

穴だらけの恐ろしい顔つきです(^_-)

結果はイマイチだった(それでも・・・位)らしいですが、このアルファFSWを2分フラットで走るんですよ!!(汗

FSWでご一緒しましたけど、100Rなんかなんじゃこりゃっ!ってスピードで抜けていきます。
1コーナーのブレーキングポイントも、ありえへん・・・ってくらい奥です(>_<)
ストレートは220kmくらいらしいんですけどね、コーナーの速さが・・・っす。

今回のETCCもAdenauから様々な車種が様々なカタゴリーにエントリーしてましたね。
ついにスーパーカーバトルのClass0にも(汗)

で、貨物のハイブリッド仕様完成♪
乗り味は・・・うぅ~~ん、アリかもね(笑)
ですが、個人的な好みは、SACHSRSですかね(^_-)
Posted at 2010/08/25 11:30:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation