• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

キカイダー??

キカイダー??MY貨物・・・キカイダーになりますた(>_<)

何度もブログUPしているのでご存じだと思いますが、アウトストラーダスプレッドG7の1本がヒビ割れた為に、ほうぼう探しましたが、G7がすぐに出てくる可能性は限りなく低い・・・
で、現状Adenauてんちょーのご厚意でAMGのホイール履いてますが、見た目のバランスもさることながら振動とバランスが非常に悪く乗ってられまへん(ToT)/~~~

そして、家族サービスの日(日曜日)がまたやってくるわけでして・・・・

色々と検討した結果、4本NEWホイールを投入することに・・・
そして、タイヤも新調してこれ以上の乗り心地はこの貨物で作ることは無理!!
というホイール+タイヤで逝こう・・・と決意して、本日Adenauへ。。

その辺のホイールでOKなのでは??
OKなんですけど、ご存じのようにMY貨物にはデカイオレンジのイモムシが鎮座してますので、それを回避するためには色々と(汗)

そして、7スポークのダブルというRS4タイプの要望をクリアするのは・・・・
これ。。

プロドライブGC014i
仮アテOKということでAdenauに来てましたが、運悪くメーカー在庫が2本(>_<)

で、はめてみると余裕でBBK回避しました。。

そこで、悩むのは金額的なもの・・・・事前にある方からホイール譲ってくれるというありがたい情報がありしこたま悩みました。。
BBK逃げるかどうか不明だし・・・

他ブランドの鋳造のホイールも考えましたが、それがBBK逃げるかどうか不明だしetc・・・

胃が痛くなるほど考えましたが、結局あれこれ考えるのが面倒になってきたので、決めました!!プロドライブに。。

で、どうせならっちゅうことで、タイヤもレグノ(汗)
そう・・・石橋さんちの最強タッグで!!!(爆)
これで乗り心地うんぬんおカミに言われたらもうドイツ車にはのれませんので(>_<)

そしてそして・・・・
前述のように、プロドライブは2本、、履くタイヤのレグノはまだ来てない・・・
ということで、キカイダーになったというわけです。。

ちなみに、助手席側↓


アウトストラーダースプレッドG7
・・・これやっぱりいいよなぁ~~(素)
なんで、絶版にしたんだろう。。もったいない・・・・


で、こちらがプロドライブGC014i

・・・・似て非なるものです(>_<)
完全に(笑)

で、奥に同じホイールのブリティッシュブラック(BB)があるのでわかりやすいですが、わたしのはメタルシルバー(MB)です。。
ですが、シルバーといってもシルバーではありません。。なんともいえない色合いですが、車に付けて見ると思った以上に馴染むのでこれはこれでアリかも!(^^)!

ということで、いきなりの大出費ですが、あれこれ悩んでもしかたないのでツモりました(^◇^)
ですので、今後大弄りはできません(ToT)/~~~

今秋以降のシーズンでAudi A4貨物で驚愕のタイム叩き出して引退します(素)
今のところそんな予定っす。。
しかし、この出費は痛すぎる(>_<)
流石に同じ車種でこれ以上ホイールは買えまへん・・・・

ちなみに、左右プロドライブになるのは今月末の予定でちゅ。。
Posted at 2010/05/14 19:25:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月13日 イイね!

ホイールその後・・・・

ホイールその後・・・・1本逝ったホイールでちゅが、クレーム処理ウンヌンよりもそもそも販売店メーカーともに絶版(>_<)
在庫なしの四面楚歌状態(ToT)/~~~

で、AMGのホイールで対処してますが、振動が凄い。。
ハブ径あってないからね(汗)

とりあえず、←のにしようかなと思いましたが、こちらも在庫なし(>_<)
BBK逃げるかどうかわからず。。
インセッチト35なのでツラツラ・・・・たぶんウチのDは入庫禁止の処置になるでしょう。。

えっ!?
なんでまた同じようなホイールを??ですか???
わたしこのRS4タイプが個人的に大好きなのです♪
街乗りは、普通でサーキットでのギャップも楽しみたいタチなのでできれば、このダブルスポークタイプがいいのです。。

どこかに、アウトストラーダスプレッドG7ありませんかねぇ~~
1本とはいわず4本買うんですけど・・・

悩みは尽きぬ・・・・

BBSはどうしたの??ノーコメント!!
Posted at 2010/05/13 12:41:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月11日 イイね!

「あがり」・・・にしちゃおうかな

「あがり」・・・にしちゃおうかなご存じのように現在街乗りホイールの1本がお亡くなりになってます(ToT)/~~~

で、Adenauてんちょーが必死で探してくれてますが、絶版品の為に見つからない可能性もありますので色々と検討中です。

今まで散々弄り倒したこの貨物・・・・
ここらで「あがり」にしてしまおうかな・・・と素で考えてます。

「あがり」・・・と言われても???だと思いますが、個人的な弄りの三種の神器が
BBK・BBS・その他(爆)
その他の中には多々含まれてますが、カーボンボンネット付けた時点で、その他はほぼいったのではないかと(笑)

その他はキリないっすからね(爆)ICとかタービンとかハイカムとかetc(笑

で、冒頭の写真ですが、去年の12月、、お友達のmさんから仮アテさせていただきましたBBSでございます♪
BBS逝く際にはダマではなく、おカミに進言しますけど・・・・
BBS履いて、弄りは終了で「あがり」にしてしまって、今後は維持メンテ等々をして、その後に箱替え・・・
その箱替えした車は弄りなしor多少で済むような車両・・・いわゆる「役付き」の車にしてしまおうかな?
と・・・
もしくは、ミニバン(>_<)

サーキット飽きたわけではありませんが、そろそろこの貨物限界かと(素)
まっ走りますけど(笑)
たぶん、この車で10秒切ったらしばし休憩するのもいいかな??
秋からのシーズンでたぶん切れるような気がしますので、そこでサーキットは考えますけど、弄り倒すのもそろそろ疲れてきたのも正直な感想(>_<)


ということなので、BBS逝ったら「あがり」
逝かないで済んだら「イバラの道」続行

の2本で(素)


あっちなみに、凹んでないっすよ(笑) この貨物に飽きたわけでもないですよ。。
今後を考えるのにいい機会かと思ってるだけですので。。
Posted at 2010/05/11 19:22:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月07日 イイね!

車煩梵網装填♪

車煩梵網装填♪車→car→カー
煩   →ボン
梵   →ボン
網→アミ→ネット

カーボンボンネット装填いたしました(^◇^)
風邪引いて体調悪かったんですけど、我慢できませんでした(爆)

ご存じのように、西の日本①のA4乗りの方からの御嫁入りです(笑
連休前に届いてまして早速板金塗装でボディ同色へ♪

色合わせもバッチリと仕上がりました!(^^)!

流石はAdenau御用達の塗装屋さんです。
純正と寸分変わらない色合いでございます♪


裏側の骨組も純正と変わらず・・・・
ボンネットのダンパーも付けることができますし、もちろん純正のキャッチも使用可能でその他の配線も同じように隠すことができます。

マフラーと同じUSA物

USA物にはイマイチなフィティングなものもありますが、ちゃんとしたメーカーを選んでおけばフィッティングも問題ないですね♪
AWE製のマフラーも奇麗な作りでした(^◇^)

このEuroGEAR製のボンネットの仕上がりも奇麗でございました♪
一部、西の方の戦闘の跡がありましたが(爆)


しかし、まさかカーボンボンネットまで付けるとは思いませんでした(素)


純正ボンネットが15kg
カーボンボンネットが6.5kg
約10kg近くの軽量化♪しかも上屋の方・・・・・一人で余裕でカーボンボンネット持てます。

位置調整後完成♪

エアロキャッチが多少目立ちますが、言われなければカーボンボンネットだとわから・・・
わかるか(笑)
現状このエアロキャッチは飾りです(爆)機能させてません。。
純正のキャッチで留めてます。
高速を制限速度+α程度では外れる可能性はほとんどありませんが、FSWなどで200km以上出すとチト危険がありますので、走行時には養生テープ等で目張りします♪


で、その辺チロッと走行しただけではあまり軽量化の恩恵は感じませんでしたが、やはり軽量化の効果は絶大でございます(^◇^)
しかも上屋近辺ですので、運動性能も間違いなく向上してます♪

BMWのM3クーペなんかがルーフをカーボンにしてますが、全然スチールと違うでしょうね(素)
ボンネットやトランクをカーボンにする意味あんのか??

と取付前は思ってましたが、いざ付けてみるとこれは違うわな・・・・
率直な感想です♪


しかし、こういう軽量化やレスポンスUPやらなんやらやっていくと、ただのAの4番とはいえ侮れない車に仕上がってきました(^◇^)しかも普段にシレッと乗れるんですよ、この貨物(素)音もインナーサイレンサーで静かだし、乗り心地もデフォのA4よりもいいんです。
チューニングは楽しいですね♪

たしかチューニングって調律とか調整って意味でしたよね。
ピアノやギターを調律するのと一緒??(笑)
まぁだいぶ投資しましたけども(汗)

FSWが楽しみです♪
日本①のA4乗りの方ありがとうございました(^◇^)

おまけ:
冒頭の写真のAdenauAUDI祭りの模様がUPされてました!(^^)!
Adenauブログ
そうなんす。。以前横溝選手がAdenauへ遊びに来たときに、横溝選手の奥様がわたしの貨物を見て気に入ってくれたそうで♪横溝選手といえば、2010スーパーGT300の現ポイントリーダーでございます!!
密さんも負けずに頑張ってください!(^^)!
って、横溝選手に小声で「このA4、FSWでメチャクチャ速いんですよぉ~」とかいうのやめてください!!
Posted at 2010/05/07 16:06:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月01日 イイね!

メーデーなので・・・

メーデーなので・・・ご近所のスプさんと、経済について語り合ってきました(爆)

・・・・わたしは、大義名分上仕事(-_-)/~~~

有意義な時間でしたぁ~~(笑
スプさん、また遊びましょう♪

8時間は労働、、8時間は休息、8時間は自由な時間・・・・
最後は、子守ですけどねぇ(>_<)
デモ行う度胸ないので、自由な時間の確保はしばらくなさそうです。。

ということで、GW明けまで皆さんお元気で(笑

【追伸】
車の不調はEGOILの量だった・・・間違いなく(-_-)/~~~
参りましたね(>_<)
一言いっておきます・・・丁重にね(笑
Posted at 2010/05/01 17:11:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation